
住民税の請求をこないようにしたい
質問①
令和2年の収入はそれなりにあるので今年の5月6月から住民税の請求あるのは仕方ありませんが
現時点で無職から免除なり減税など何か方法ありません?
質問②
令和3年は1月2月3月しか働かず
60万程度なので令和4年の住民税の請求はありませんよね?
質問③
私は令和4年住民税非課税になりますが、家族と同居してるから
住民税非課税世帯にはなりません
住民税非課税世帯になる為に世帯分離したらいいだけですか?
宜しくお願い申し上げます
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>現時点で無職から免除なり減税など何か方法ありません?
お住まいの区もしくは、市町村にお問い合わせ下さい。
市町村によっては、昨年から収入が大幅に減額したとかの場合は、都度申請が必要となるが、減税されたり免除される場合があります。
この制度があるかは、市町村により異なります。
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/koseki-z …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
オンライン健康相談gooドクター登場
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
住民税の計算できる方 回答下さい 3人で実家暮らし 2人は会社員 私はアルバイト 月収総支給額20万
住民税
-
現在20歳です。 住民税について聞きたいです! 今現在、住民税を毎月11000円払っています。 そし
住民税
-
4月1〜3月31まで103万円を超えなければいいのですか?
年末調整
-
4
住民税非課税について
住民税
-
5
医療費控除を確定申告しようと思うのですが、掛かったお金が20万程度で税率20%で計算すると2マン円程
その他(税金)
-
6
住民税の件で相談なのですが、去年の2月末で退職して1年になります。 今年度分は全て支払いが終えたので
住民税
-
7
去年の市民税、県民税が10万程(1〜4期合わせて)だったのですがこれが普通なんでしょうか? 高すぎま
その他(税金)
-
8
住民税って給料から引かれない場合、なにも申請しなくても納付書って届くんでしょうか?
住民税
-
9
住んで無い県から市民税の督促状が来ました。 一年前に仕事を辞めて地元に戻ってきました。市民税は地元の
住民税
-
10
確定申告で対象期間内に支払った市民税・県民税は所得控除対象になりますか?
確定申告
-
11
子供の国民健康保険料を社会保険控除する場合
所得税
-
12
確定申告について
確定申告
-
13
市民税県民税の申告案内葉書が届きました。 主婦です。 もう5年ほど主婦です。 主人の扶養に入っていま
その他(税金)
-
14
国民健康保険税を払わなくてすむ方法ありませんか?
その他(税金)
-
15
現在父の扶養に入っている大学生ですが、以下の税金は確定申告すれば返金されるのでしょうか??
投資・株式の税金
-
16
税務署に医療費の確定申告に行くのが良いでしょうか?
確定申告
-
17
給与がおかしい(扶養控除申告書の紛失?)
所得税
-
18
給料から所得税が引かれているのはなぜなのでしょうか?
所得税
-
19
医療費の確定申告について
確定申告
-
20
会社で働いている場合、給与所得の住民税は強制的に、特別徴収になると思うのですが、年末調整は普通に行い
住民税
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
労災年金と確定申告
-
5
大学に通う学生の中で、実家が...
-
6
住民税非課税世帯 世帯分離 回...
-
7
世帯分離について。 現在母子家...
-
8
未成年の住民税はかからない?
-
9
住民税はいくらからかかる?
-
10
母子家庭の住民税非課税につい...
-
11
住民税の非課税枠について
-
12
住民税の請求をこないようにし...
-
13
住民税非課税世帯について!! ...
-
14
住民税非課税世帯について! 回...
-
15
市町村民税の所得割の額
-
16
住民税非課税とは
-
17
住民税の納税通知書が届かない。
-
18
非課税世帯の住民税は全額免除?
-
19
住民税の計算できる方 回答下さ...
-
20
水商売で税金の未納
おすすめ情報