プロが教えるわが家の防犯対策術!

エクセルで簡単なマクロを作っています。

色々作るうちに、「標準モジュール」の下に、Module1, Module2, 3, 4,と、どんどん増えてしまいます。これって、時間をずらして、マクロ記録からマクロを作るからの結果みたいなんですが、煩雑です。
ここで、質問、
Module2の内容をMdule1に張り付けてしまえば「良いのでしょうか?」
その後、Module2を削除すれば、すっきりするかと?

下手にいじると、おかしくなりそうなので、、、
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

名前で実行するので問題有りません


1個のソースファイル内にsub~End Subを複数書けばokです。

sub Module1()
・・
End Sub
---------------------------
sub Module2()
・・
End Sub
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧に感謝です。
やって見ます。

お礼日時:2021/03/02 13:36

moduleはフォルダのようなものという解釈でとりあえずは良いと思います


ハイパーリンクを貼るようなものはないので、
module内のプロシージャを移動しても問題はありません
ある程度上達し moduleの概念、必要性が理解できるようになれば
複数存在する意味がありますが 当面は上の解釈で良いと思いますよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
複数存在の意味があるんですね。
今の私には、検討も付きません、

皆さん、すごいんですね。

お礼日時:2021/03/03 19:39

他の方の仰っているとおりです。


ちなみに、
>Module2を削除すれば
削除というメニューはないので、右クリックで解放を選んで下さいね。
(自分も始めは散々迷いました。笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
解放 ですね。

お礼日時:2021/03/02 13:34

Sub ○○()



の○○がダブらなければ大丈夫かと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
教えてGOOは、本当に
ありがたいです

お礼日時:2021/03/02 13:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!