アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

プライドについての記事を見つけました↓
あなたのプライドが高い原因は
・人を見過ぎ
・人を判断し過ぎ
・勝手に評価し過ぎ

自分が他人に対して思っている事は
他人も自分に対して思っている
という心の仕組みがある

つまり、先に人を見下してるから
自分も見下されないように
しょーもないプライドで

自分を守ってるだけ・人を判断し過ぎ
・勝手に評価し過ぎ

自分が他人に対して思っている事は
他人も自分に対して思っている
という心の仕組みがある

つまり、先に人を見下してるから
自分も見下されないように
しょーもないプライドで

自分を守ってるだけ

この記事を読んでどう思いますか?

A 回答 (3件)

その記事を書いた人の考え方というよりは、思いなのでしょう。

たぶん、ある種の状態でニッチもサッチもいかなくなっている方を想定して、呼びかけ・説得をしようとしているのです。
聞き手(この場合は、読み手)が、その記事を積極的に読み込み受け入れようとした場合は、そこそこ有効性を発揮します。 そうでなければ、ただ読み飛ばされるか、「そんなこと……」で終わるか、見下されたとプライドを逆なでされたかのように受け取るかというケースが多いです。
記事を書いた人は、(ある種の状態でニッチもサッチもいかなくなっている方)以外の方を読み手として記事を書いているのではないので、記事の有効性や意味内容?(メッセージ性・妥当性・適切性など)は、そのような視点で判断すべきです。
最近?、あるいは経済成長停滞以降にあっては、優しく寄り添う・許容し認める・アサーティブが流行していますので、「決して悪いことではないのですが、この状態が続くと、打たれ弱いことになりかねません」と言うような糖衣錠のような語り口が多数派です。 しかし、そのような語り口がいいとばかりは言えません。 ガンと叩く、面と向かって直否定する、貶すという方法がむしろ良い場合もあります。 「しょーもないプライド」という表現を、高位者・権威者が使うと、結構有効になるケースもあります。 有効性は、両者の関係に大きく依存します。 見知らぬ第三者の記事という場合は、読み手は有効に活かすことはまず無理でしょう。
    • good
    • 1

この記事を書いた人の考え方、でしょう。

何にプライドを持つかなどは人の数だけあるでしょうし。仕事上ではプライドだけを持ち、仕事そのものが伴わない人が何と多かったか。私自身はその逆で、新卒で入った会社が大卒が多く、高卒の私は学歴コンプレックスが有ったが、国家資格取得、現場での仕事とも人に聞いたりする事も無く不自由はしなかった。大卒の人はどんなに素晴らしい事を教えてくれるか、期待していたのだが。
    • good
    • 1

まず、プライドの定義は?


なんか人を見下す気持ちをプライドと言ってるように聞こえますが?
それはただの傲慢、劣等感の塊りなのでは?

プライドのない人間って、恥を知らないクズ、救いようのない人間ですよ。
自分自身にプライドを持ってる人は、卑しい行動をするのはプライドが傷付くので、人を見下したりはしません。
人を見下すのは、卑しいことですからね。

自身にプライドを持っていれば、人を見下す必要も感じません。

言葉の定義、前提が曖昧な論は、ムダで無意味です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!