アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ベランダ園芸、ミニバラ(鉢植え)に詳しい方に質問です。
先日(3月1日)、ホームセンターでミニバラの鉢を購入しました。

以下は私が分かる範囲の情報と質問です。全ての質問に答えられなくても、経験的に答えられる箇所だけでも、ご回答くださると助かります。

画像は諸事情により添付できないので分かりづらいかもしれませんが、見た目に分かるような瑕はどこにもなく、茎も花も小さいながら、しっかりした感じです。地面から最上部の花の位置までは現在、22㎝ほど。株全体の横幅も同じぐらい。以下、細かいですが、幾つかに分けて質問します。

①ミニバラの開花期について…
販売されている時点で既に白い花が4輪開花中で、うち1輪は満開に近い状態。3輪は五分咲き~7分先のような感じ。まだ開花しない蕾も、少なくとも2つは膨らんでいます。

→質問①
ネットでミニバラ栽培情報を検索したら「開花期は5月~11月頃」と書いている記事が大半みたいでしたが、3月現在でも既に沢山開花している場合、5月以降の育て方に従って育てるのがベストでしょうか。3月のミニバラは、まだ花が咲かない芽吹きの時期で、3月の育て方と5月の育て方は違う、という風に書いてある記事が多いので、混乱しています。


②ミニバラに適する土と肥料について…
販売時の植木鉢は薄っぺらいプラスチック鉢で、深さも幅もだいたい10センチ程度でした。
それがあまりにも貧弱に見えたので、購入してすぐ、もう少し土を沢山入れられて安定感が出そうな深さ15センチ、幅25センチ程度の厚手のプラスチック植木鉢に植え替えました。植え替えに使用したのはホームセンターで独自に配合したと書かれている培養土で、見た感じはごくありふれた腐葉土に見えます。フカフカした湿った感じの土です。花を長く次々に咲かせるにはそれだけでなく元肥を多少入れる方がいいとネットで見たので、花用の緩効性肥料(白い粒みたいなもの)を説明書に従った量、入れました。

→質問②元肥の効果は、説明書によれば2か月~3ヶ月程度続くようですが、元肥の効果が持続している期間は新たに液体肥料を与えたり置き肥をしたりしないほうがいいですか。それとも既に花がいくつも咲いている状態の場合は、液体肥料なども積極的に与えていくほうがいいでしょうか。
また、薔薇の土は弱酸性がいいと植え替えた後で知ったのですが、私が植え替えをした土は普通の培養土で、たぶん強酸性なのだと思いますが、植え替えのあとからでも、土の中に穴を掘って苦土石灰などを更に入れる方がいいのでしょうか。

③花の剪定について…
今、株の最上部には満開状態の花が一輪咲いています。その花の根元(ガクの少し下)から既に次の蕾が膨らみ始めています。

→質問③満開になった花は早めに切ってあげるほうが、次の蕾が咲きやすいのでしょうか。いまとても綺麗に咲いているので、すぐ切ってしまうのが惜しい気もしますが、次の蕾が咲かないまま終わるのはもっと悲しいので、出来るだけ、いま蕾のものも咲かせたいと考えています。

以上、アドバイスをいただけると嬉しいです。ミニバラやベランダ園芸について詳しく掲載されているおすすめのサイトや、園芸本などの紹介でも構いませんので、よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

私の経験では、極小輪種のミニバラを、水はけの良すぎる花と野菜の土に植え付け、置くタイプの玉肥だけで屋外に放置していたのが祟り、63904702sさんの仰るように、数年で地上部分が枯れ、根元から折れてしまいました。



それとは別に、路地植えにした中輪種のミニバラがあるのですが、5年ほど経過した今も花を付けはするものの、やはり施肥もせず雨任せにしているため、大きく育つ様子がありません。悪い意味で剪定する必要がない状態です(笑)

鉢植えの反省点としては、樹木に適した土を使い、水切れ肥切れに気を付け、日当たりと風通しが良い場所に置き、満開になって株が疲れる前に摘花して脇芽を増やし、挿し木でもして株を更新しておくべきだったかと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>樹木に適した土を使い、水切れ肥切れに気を付け、日当たりと風通しが良い場所に置き、満開になって株が疲れる前に摘花して脇芽を増やし、挿し木でもして株を更新しておくべきだったかと思っています。

経験談ありがとうございます。とても参考になります。
土や肥料は特にどうすればいいかわかっていなくて、今植え替えた土でいいのか不安ですが、薔薇用の土とか肥料も出ているみたいなので、様子を見てもう少し暖かくなったら、植え替えをやり直そうかと思っています。肥料については液体肥料を定期であげるのがいいんでしょうか。もし分かれば追記をお願いします。

お礼日時:2021/03/09 21:53

追記です。


かなり前にミニバラのブームがあり、その時はかなりの量のミニバラが出まわったが、それをまともに栽培できないことが判明し、あっという間にブームは終わったんだよ。
そのため、その時に泣きを見た人は二度と手は出さないんだよ。
そのため、一部の花屋さんは「ミニバラは絶対に仕入れない」というところもあるんだよ。
今の流通量は「ブームの時の10分の1以下」といってもよいかも。
とにかく、バラの挿し木苗は弱いんだよ。
    • good
    • 0

追記だよ。


私だって建設的な事が書きたいが、それが書けないんだよ。
長年にわたって膨大な量のミニバラが売られてきているのに、それをまともに育てられた人は非常に非常に少ないだよ。
そのため、ミニバラの栽培に関する情報もほとんどない。
出てくるのは生産者の話ばかりで、肝心なことは何も書かない。
極端な言い方をするなら、「消耗品」という人も多いからね。
そのため、最近の流通量は極端に少なくなってしまったんだよ。
知り合いの園芸業者などは、「評判が悪くて売れないから仕入れる気にもならない」といっているので。
ということで、建設的な事など書きようがないんだよ。
根が弱いのが致命的で、ミニバラ以外は接ぎ木するのはそれが理由なんだよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう背景があったのですね。理解しました。ありがとうございます。
私の買ったミニバラはマンションのベランダ管理なのでやはり元気に長く育てるのは厳しいのかもしれませんが、ご縁があって買ったからには出来るだけ丁寧に世話してみます。

お礼日時:2021/03/09 21:50

参考までに。


本やネット上の話は過信しないように。
で、開花期に関してだが、基本的には「1年中何時でも咲く(四季咲き性)」だよ。
ただ、冬場は温度が低いので咲きにくいだけで、温度があれば冬でも咲くよ。
後の質問は書く気にならないよ。
正直、ミニバラを長期間栽培できる人は少ないからね。
かなり前にブームがあったが、上手く育たないことが判明してブームも終わり。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本もネットも信じるなと言うなら、あなたの話も過信できませんね。私は建設的な回答が欲しいのです。

お礼日時:2021/03/04 21:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!