
最近、車を変えました。
そこで、スピーカーを増設したいと思っています。
フロントドアスピーカー(2)+リアドアスピーカー(2)+(リアの)サテライトスピーカーという6つのスピーカー構成にしたいと思っています。
要するにリアスピーカーを4つにしたい訳なんです。
増設するサテライトスピーカーはカロッツェリアのあの小さいやつです。
普通、カーオーディオのリード線(?)って、フロント用、リア用、ウーファー用の3種類がありますよね。
リア用のリード線を分配、分割(?)とかしてスピーカーを4つ接続することって出来るんですか?
もしできるのであれば、やり方など教えてください。
できれば、アンプなど(高価な)出費は避けたいと思っています。
ウーファーは付けていませんし、付ける気もありません。
カーオーディオに関しては初心者です。専門用語などは噛み砕いて説明していただけるとありがたいです。
お願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>リア用のリード線を分配、分割(?)とかしてスピーカーを4つ接続することって出来るんですか?
>もしできるのであれば、やり方など教えてください。
通常はできません。#1の方がおっしゃっているように、カーオーディオの内蔵アンプが故障してしまいます。
ただ、パイオニアのサテライトスピーカではTS-STX9だけが分岐接続に対応しております(チューンナップタイプ)。
>できれば、アンプなど(高価な)出費は避けたいと思っています。
購入したスピーカがTS-STX999/STX99であれば、分岐接続には対応していません。2chのアンプを購入して接続するか、リアドアスピーカを殺して、代わりにサテライトスピーカを接続するしかありません。
>普通、カーオーディオのリード線(?)って、フロント用、リア用、ウーファー用の3種類がありますよね。
フロント・リア・サブウーファと3種類あるのは、プリアウト(外部アンプ接続用の端子)です。ただ、機種によっては3種類すべてが付いているとは限りません。
サテライトスピーカを接続するためには、「リア出力」端子が装備されていることが最低条件で、そこに2chアンプを接続し、そこにサテライトスピーカを接続する形になります。
ちなみに、フロントドアとリアドアのスピーカが接続されているのはこれらの端子ではなく、フロントスピーカ出力とリアスピーカ出力という別の端子です。
参考URL:http://www.pioneer.co.jp/carrozzeria/products/au …
スピーカーはTS-STX99です。
大変分かりやすい説明ありがとうございます。
カーオーディオの配線はなんだかいっぱいあって、何がなんだか分かりませんでしたが、ご説明を聞いて、ちょっと分かったような気がします。
しばらくは、おとなしくフロント・リアドアスピーカーで過ごしたいと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
オーディオは純正ですか?社外品ですか?
メインのアンプの出力構成は?
通常の40w×4などであれば、増設するのは難しいと思いますよ。
リアのスピカーを直列に増設すると、音が小さくなり、前後のバランスが崩れます。
並列に増設すると、スピカーの抵抗が小さくなり、アンプに負担がかかり、最悪の場合壊れる可能性があります。
素直に、アンプを増設することを検討してください。
しかし、純正であれば、難しいかもしれません。
オーディオは純正です。最近、新車にしたので、そこに付いているオーディオを利用しようと思っています。(ちなみに新型MOVEです)
実は以前、乗っていた車のオーディオ(カロッツェリアのDEH-P919)があるのです。
そっちの方が確実に音も良いと思うのですが、インパネの一体性やデザイン性を選んでしまいました。
スピーカーはTS-STX99で、これも前の車に付いていたものです。前の車はリアドアスピーカーがなかったので、良かったのですが、今回はリアドアスピーカーが付いているので質問した次第です。
ご回答ありがとうございました。
取りあえず、現状維持で行こうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
サテライトスピーカーの配線
国産車
-
6スピーカーとは?
国産車
-
リアスピーカーを4ch(スピーカー)にしたいです
国産車
-
-
4
フロントスピーカーとリヤスピーカの出力音声って同じですか?
カスタマイズ(車)
-
5
カースピーカーの抵抗値4Ω⇒2Ωに変換できるのでしょうか?
その他(エンターテインメント・スポーツ)
-
6
スピーカーの直列接続と並列接続
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
7
リアスピーカー増設したい
国産車
-
8
4chアンプへのスピーカー線のつなぎ方
国産車
-
9
オーディオ用パワーケーブルの太さについて
国産車
-
10
音声出力を分岐すると音はどうなるのでしょうか?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
11
カーナビの音を4から6スピーカー用に変換できますか
国産車
-
12
車のリアスピーカーの音が小さすぎて困ってます。 平成23年式の日産マーチ、カーナビ兼オーディオに型番
国産車
-
13
車のスピーカー増設とインピーダンスについて
カスタマイズ(車)
-
14
2台のアンプへケーブルの分配方法は?
カスタマイズ(車)
-
15
スピーカー 16/17センチの違い
カスタマイズ(車)
-
16
スピーカーの+-逆だとだめですか?
その他(車)
-
17
ツイーターを直接アンプへ接続できますか?
国産車
-
18
スピーカー交換したら音が小さくなった~÷I
国産バイク
-
19
リアスピーカー設置かサテライトスピーカー設置か。
国産車
-
20
カーステレオの3Way 接続(配線)方法おしえて
その他(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
RCA出力端子をスピーカーに直接...
-
カーオーディオの電源は入りま...
-
ランクル80スピーカー
-
4chアンプへのスピーカー線のつ...
-
パワーアンプのリモートコント...
-
ツイーターを直接アンプへ接続...
-
2台のヘッドユニットを鳴らすに...
-
サブウーファーが急に響かなく...
-
18クラウン CarrozzeriaDVH-570
-
外部アンプの接続方法
-
RCAからスピーカーラインに変換
-
ウーハー2発の場合の配線方法...
-
ナビとスピーカーとワット数と音量
-
スピーカーのW(ワット)について
-
パワーアンプとウーハーの配線...
-
ポータブルナビをカースピーカ...
-
サブウーファー接続に関して質...
-
車 スピーカーが全部ならない
-
パワーアンプとチューンナップ...
-
リアスピーカーを4つにしたい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーオーディオの電源は入りま...
-
車 スピーカーが全部ならない
-
パワーアンプのリモートコント...
-
ツイーターを直接アンプへ接続...
-
RCA出力端子をスピーカーに直接...
-
4chアンプへのスピーカー線のつ...
-
リアスピーカーを4つにしたい...
-
車でのウーファー2台接続は可能...
-
ウーハー2発の場合の配線方法...
-
最大出力150Wのサブウーファー...
-
カロッツェリア AVIC-ZH9MD 音...
-
ツイーターからのノイズ(サー音)
-
パワーアンプのつなぎ方を教え...
-
カーオーディオのハイパスロー...
-
BOSEの家庭用スピーカーを車に
-
パワーアンプとチューンナップ...
-
アンプの接触不良改善について
-
RCAからスピーカーラインに変換
-
ポータブルナビをカースピーカ...
-
スピーカーのW(ワット)について
おすすめ情報