プロが教えるわが家の防犯対策術!

以前より地元で空き家を探していて、気に入ったところが見つかり
ネットで登記簿で持ち主を探して話をさせてもらい
現在既にとりあえずは賃貸契約をして住まわせてもらっています
購入前提でなら、ということで、資金の目処がつき次第
購入させてもらいたいということになっています
今半年位経ちますが、家族で用立ててくれるあてがあるため
思い切って購入に踏み切りたいです(世間では大した額ではないのでしょうがワタシ的には・・・
ここからどうしたらよいのでしょうか?
こちら側が不動産屋に仲介などを依頼すればよいのでしょうか?
それとも一般的に相手側が依頼して
その仲介料含めた、土地、家の合計金額、といった形で示されるのでしょうか?
また、敷地の木の伐採や内装などリフォームも多少しているのですが
相手方が元々の内装を写真に撮っておいてもらえば
その時の価値で見てもらえるというアドバイスもしてくれたのですが
その辺りも考慮してもらえるでしょうか?
また仲介料としては、不動産屋にどのくらい費用が発生するでしょうか?
田舎の小さめの物件なのでそんなに大きな額ではないのですが、
敷地が何百坪とありそうです
ただ山林となっているため、そんなに高くはならないと思うように
相手側は言っているのですがどうでしょうか?

A 回答 (6件)

確かに甲乙のみで売買から登記もできる。


やり方はその地の地方法務局で教えてくれるので難しいことではない。
仮に400万円の物件なら仲介手数料の上限は18万円(税別)、これを売り主と買い主の双方が払う。
引き受ける業者があればこれでいいと思うけど。

買い手のあなたが後からクレームを入れない限り仲介は無駄とも思うけど。
(私なら20万あれば新しいPCが欲しい…)

あなたのお住いの自治体で不動産相談って開催していない?
地元の不動産屋がボランティアで相談員となり、よろず不動産の相談を受ける。
自治体の開催が無くても不動産屋の団体で開催しているかも。
まずは役所に相談、開催しているならそちらで一度専門家に相談してみたら?
要は漠然とした心配でしょ?

登記事項証明書、地図、今の賃貸契約書、なるだけたくさんの資料を持ち込めば相談に乗ってくれます。
やはりリアルに現物の情報がわからないとアドバイスは難しいと思いますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
仲介料は双方が支払うことになるのですね
400万なら18万円くらいなのですね。
地元同士で同じ地域で親と、今の名義人は親しくはないですが顔見知りと言った
狭い世間ではありますが・・・
不動産相談ですか、市でそのようなことをやっていないか調べてみたいと思います
今までの家賃は購入の時に考えてもらえるものなのか
など気になる点もいっぱいあります

お礼日時:2021/03/12 14:43

すみません誤変換がありました。



誤:相手に動産すべきでしょう。

正:相手に相談すべきでしょう。

あと,売主の名義は確認しているのでしたね。相続登記未了なんてない。
失礼しました。前回答のその部分はまるっと無視してください。
    • good
    • 1

仲介業者を入れるのはリスク回避(特に買主)のためです。



不動産は,持っていればそこを自由に使っていいというものでもなかったりします。
実家が家を買おうと考えていた時に最初に候補に挙がった物件は一は良かったものの,将来道路が通る場所と重なってるとのことでした。条件的に,道路が通る際には立ち退きをすることになることが予想されたのでそこはやめさせて別の場所にしました。
弟が家の購入したいと言ったときも,本人は気に入っていたもののそこは接道の関係で再建築不可の中古物件でした。将来的に不動産が”負”動産になることが予想されましたのでやめさせ,弟は別の新築物件を買いました。
これらは仲介業者がいて法令上の制限等を教えてくれたおかげで損失を防げたものです。仲介業者がいなければそんな物件を買ってしまって,今頃は大変な思いをしていたかもしれません。

また,仕事でかかわった案件ですが,おひとり様キャンプ場を買いたいというお客さんが山林を買ったものの,その売主は相続でその山林を取得したために現地の知識がありませんでした。法務局備え付けの公図と現地地図からするとこの場所だろうという土地だったのですが,実際に地元の人に訊くと「そこは別の人の土地」だと。業者は売買契約書の作成だけで仲介ではなかったので業者の責任を問えません(不完全な仲介業務の責任を追及しての損害賠償請求をすることもできませんし,その業者の顧問弁護士に調整をしてもらうこともできません)。結果,法律なんてさっぱりの素人同士で始末をつけざるを得なくなり…その後どうなったのか情報は入ってきていません。

また,田舎の山林というのは相続登記を数世代にわたって放置していることがあり,買主名義にする大前提となる売主の名義にすること自体が大変なことがあります。仲介業者がいれば登記名義をまず調べます。相続登記がされていなければ売主にまずはそれをするように促しますし,司法書士を手配するなどして売買に向けた準備を進めますが,いなければそのままで,売買契約をしてもあなたの名義にすることができなかったりする可能性だってありるということです。

そういうリスクをぜ~~んぶ丸抱えしてもいいと思うなら,業者を入れないでもかまわないと思います。

業者の選定については,相手にも負担があることですから,相手に動産すべきでしょう。業者としても,物件も当事者も決まっている案件なので,多少は安くしてくれるかもしれません(業者に話を持ち掛ける際にそんな話をしてもいいかもしれないです)。知り合いの業者がいれば値引きもしてくれる可能性もあると思います。

ちなみに僕の勤務先は司法書士事務所ですが,仲介業者のいない不動産売買は,特段の理由がない限りは断ります。余計なトラブルに巻き込まれるのはごめんですから。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
今回のところは何分、山間の行き止まったところなので、まず道が通ることや再建築不可物件はなさそうですがわかりませんよね
気をつけたいと思います
敷地の境については、一応父が歩いて見た感じだと杭が打ってあるようではありますが・・・
逆に言うと、その辺りが大丈夫そうなら
個人間でも問題ないのかもしれませんけど
少し出してでもリスクを回避するかどうかの
相手との話し合いもした上での判断になるでしょうか
司法書士事務所によっては扱わない場合もあるのですね
色々参考になります。

お礼日時:2021/03/12 14:40

不動産屋に金儲けさせても意味はない。


司法書士が手続きをします。

ちなみに
貴殿と売主とでも登記は出来ます。

べつに資格いりませんから
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
あえて不動産屋を介さなくてもよいのですね

お礼日時:2021/03/12 14:28

双方で売値の6%+12万円を払うか、浮かせるかの問題です。


お互いに納得する価格を双方で出せるなら、そのまま
お互いに納得いく司法書士に依頼すれば、終了です。
仮に3000万円なら192万円をお互いのこづかいにするため
の多少の努力をするかどうかだけです。
ローンを組むなら売買契約書をどう作るかぐらいですね。
1万円で請け負ってもらったことがあります。
これは、紙切れ1枚の問題ですから、時給から考えれば
破格ですけどね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
双方に仲介料はかかってしまうのでしょうか?
相手方も色々調べてくれたようで、多分了解はしてくれてるとは思いますが・・・
3000万というすごい価格ではなく、多分300~500くらいではないかと思っているのですが
その場合、400だとすると35万とかそのくらいでしょうか?
1割近くとなると結構掛かるものですね
多分一括で購入という形にして、
用立ててくれる人には月々いくらで返していくと思います
不動産屋はどちらが依頼するかは、相手方に相談すればよいでしょうか?

お礼日時:2021/03/09 00:41

ご購入おめでとうございます



ところで添付画像のように文字入力中に緑色のラインがつくのはなぜでしょうか?
「中古住宅の購入で」の回答画像1
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。緑の件は私にはわかりません申し訳ありません

お礼日時:2021/03/09 00:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!