プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

社会は競争社会です。競争させない教育って社会不適応にさせる気ですか?
なぜ競争を悪とするんですか?今もそう言う教育させてますか?
競争は資本主義社会の要素です。競争は悪って小学生の回答です。

A 回答 (16件中11~16件)

いい面と悪い面がある。

当たり前だから。

例えば、性欲は悪ですか?というのと同じようなこと。
    • good
    • 0

競争は悪ではないよ


正義でもないからね

人間の心を壊れるくらいな
過度な競争はてな意味の【過度】てなところは悪かもしれないけどね

自分自身で競争に身を置くなら
とことん争うべきであって

どの程度、競争するのかは!個人の自由なんだけど

それを、まったく競争させないてなのは

過度な競争よりも!悪質かと思いますよ

(  ̄▽ ̄)にっこり
    • good
    • 0

競争させない教育!


聞こえは良いですけどね。
そもそも育てる=バラバラな要素を持った物の序列でしょう!

それと競争=資本主義とは少し違うと思いますよ。
じゃ社会主義の国が競争はしないのか!
これも違いますよね。
オリンピックでもわかるように社会主義の国もこぞって国の威信をかけて戦いますよね。
だから競争=資本主義というのは違うと思います。

そもそも人は色んな人と交わる事で自然と相手を意識すると思いますよ。
    • good
    • 1

今から30年くらい前の議論です。

競争社会を煽り「偏差値教育」を全否定し、平等こそベストだといった流れがありました。今「競争させない教育」なんて言っているのは、時代に取り残された教育評論家くらいのものです。むしろ、競争の否定については「このような競争教育を否定した日教組が」という風にご都合主義の右翼が騒ぎますが、それも時代錯誤であることに変わりはありません。
今は「不必要な競争」と「必要な競争」に分け、状況に応じて行っています。質問者の方も、教育の実態をお調べになれば、わかると思います。
    • good
    • 1

教育についてですが数学や国語など全て点数をつけて、学期末にはしっかりと成績で評価されます。

点数の悪いの人には補習がありますし、ガッツリと競争ではないでしょうか?

あと、競争そのものは否定していないと思います。しかし、多感な小学生時代に過度に競争を推奨すれば、差別や人を見下したりそういった、人と協調し、アメリカのような広い国土もなく小さな日本ですのでお互い仲良くしながら、国際競争を勝ち抜かなくてはいけない日本という地政学上のことを考えると差別を助長する競争はある程度否定されるのではないでしょうか?

もっともあなたが感じられるほどに規制をしても実際には子供の社会の中では序列ができたりしていますし差別を完全に排除するのは極めて困難かとお見ます。ここに、常に厳しい競争を付け加えればそのストレスはその序列を強化する方向に行きませんかね。
大人の社会では給料や大学によって競争ではなく一種の差別が存在しておりそれを子供の頃から序列を作り差別を強化するのはマズいですよね。
競争は否定していないですが、それ以上に差別を否定しているというのが日本の教育ではないでしょうか。
    • good
    • 0

資本主義の行き過ぎた日本、うつ病や脱落者を出し過ぎて本当にこれで良いのか見直されていますからね。


資本主義は、競争原理を働かせることで、産業を発展させていくことを狙う面もあると思いますが、目的は産業を発達させることであって、競争することではないです。
競争否定が悪とは言いませんが、前例踏襲や世間一般の常識に囚われないでで、何が最適かを常に考え続けるのが大事と思います。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す