プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は一日2食の生活なのですが、3食のうち1食抜くとしたら朝・昼・晩の、どの時が良いでしょうか?
今までは、ばらばらでした。朝を食べなかったり昼を食べなかったりと…

A 回答 (8件)

朝昼兼用


ブランチで10〜11時に食べます
朝はブラックのコーヒーだけが多い 毎日では無いのですが週の半分は2食です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

あ、なるほど。わかりました。
ありがとうございます

お礼日時:2021/03/12 16:01

個人差によるので何とも書けませんが


胃液が多い方は夕飯食べないと胃が爛れます(私です)

ダイエット的に書くなら
基礎カロリー(基礎代謝)以上のカロリーを摂取しない限り太ることは有りません

運動を加味すると
朝・昼 は必須でしょう
夜は寝るだけですが消化分のエネルギー云々は上記の理由で人によりオススメできません

運動をしてないなら 抜くのは 朝 動かないのであれば消費もしませんから

因みに
江戸時代 確かに2食(昼前&夕方)ですが 間食がその分多かったので(団子やら餅やら煎餅やら)今の時代には当てはまりません
(正直インシュリンの関係から健康には寧ろ良いかもしれませんが)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですね。なるほど…

回答ありがとうございます

お礼日時:2021/03/15 14:24

朝は普通に昼はしっかり摂って


夜は寝るだけなので本当は必要ない
なので朝と昼の量を増やしてもエネルギーとして使われますが
夜は蓄積されて太る原因になります
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど…
ありがとうございます

お礼日時:2021/03/12 16:14

自分はほとんど1日2食ですが、夜にしっかりと食べれば朝は


必要ないと思っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かにそれはありそうですね。
回答ありがとうございます

お礼日時:2021/03/12 16:03

抜くならば「昼」でしょうね。


食事と食事の間隔をなるべく開けない様にした方が良いですから、そうなると「昼」と
言う事になります。
食事は抜いたとしても水分はこまめに摂る事です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほどです。回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/03/12 16:01

江戸時代、朝晩の2食だったようです。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

それは知らなかったですw

お礼日時:2021/03/12 16:00

私も昔ダイエットで1日2食にした時がありましたが、その時は夜を抜きました。


なぜなら、夜は昼間と違い、家に戻って就寝までテレビを見る、お風呂に入るといった風に移動距離が短く消費カロリーが朝や昼間に比べると少ないので、食べなくとも影響がないからです。
言い換えれば夜食べたり飲んだりすると確実に体脂肪として体に残りやすくなるので、抜くなら夜をお勧めします。眠る時お腹がすいたら常温の水を飲むととりあえず我慢できます(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど…ありがとうございます!

お礼日時:2021/03/12 15:59

本当は夜が一番いらない(あくまでカロリーの話)らしいけど、寝付きが悪くなると思う

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですね、回答ありがとうございます

お礼日時:2021/03/12 16:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!