電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先日メルカリを利用して100ポイントを貰いました。
コンビニで買い物の足しにして使いたいと思い、
レジでバーコードを読み込んでもらいました。
しかし、メルペイのポイントで支払うことはできませんでした。

残高が0円のままで、ポイント払いはできますか?
それとも、いくらかチャージしておく必要があるのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    180円のカフェラテを購入するため、
    メルカリの100ポイントで支払い、80円を現金払いにしようとしました。
    ちなみに、バーコードで処理できなかったからか、
    レジの店員さんから「1円以上残高が入っていないとできない」と言われました。

    ネットで調べても、よくわからなかったため、こちらで質問させていただいた次第です。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/03/14 10:10

A 回答 (2件)

残高が0円のままで、ポイント払いはできます。



「買い物の足しにして」とは、どういう使い方をしたのでしょうか?
例えば、他の電子マネーでの支払い不足分をメルペイで支払うといったことはできません。100円以下の商品を全額メルペイで支払いのであれば、できるはずです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
あまり電子マネーで支払う機会が無いので、困惑していました。

補足させていただきましたので、また回答してもらえると嬉しいです。
宜しくお願いします。

お礼日時:2021/03/14 10:17

一般に「足しにして」は使えません。


ポイントでも(ポイントでない)残高でも良いので支払いたい額以上の残高が必要です。

なお、スマート払いで払っておいて清算の時にポイントを使うという方法で半端なポイントを消費するという方法はあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
他の電子マネーでは、不足分を現金で払うことができたので、同じようにできるかと思っていました。その他の方法までも教えてくださり、ありがとうございます。

お礼日時:2021/03/14 10:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報