アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大学では、週1回の授業1つにつき、90分ほどの自習が求められると言いますが、それだと遊ぶ暇なくないですか?1日に3つ授業があったら、270分自習しないといけませんし。

質問者からの補足コメント

A 回答 (5件)

文科省はそういう設定です。

あたりまえでしょう。
復習もしないで試験に合格できるはずもないし。
我々教員も,そのくらいの自宅学習をするように,
課題や宿題を出してますし。

一学期の上限はほぼ24単位。全部座学なら12科目。
90分講義と90分自宅学習で12科目なら,一週間に
36時間の勉強。自宅では18時間の勉強。日曜に5時間
やって残りの6日で2時間強ずつ勉強すれば済む。
何の問題もありませんね。
    • good
    • 1

ちゃんと勉強したら、講義1コマにつき90分の勉強で足りるはずがありません。


同日中に時間がとれないようなら、講義の前でもいいし、週末でもいいでしょう。
余暇というのは、文字どおり「余った暇」のことです。
あらかじめ余暇を確保するために、本業の時間が多すぎると嘆くのは、
当に本末転倒でしょう。 大学には、遊ぶために入学したのですか?
    • good
    • 2

学生である自覚を持ってちゃんと遊ぶ人は学習と両立させてます.



「自習しないでどう過ごしてたか」を聞かれてもちゃんと言えないタイプのなんとなく時間を無駄に過ごしまう人は暇もないのに成績も不振になりやすい.
    • good
    • 1

>90分ほどの自習が求められると言いますが、



誰が言うのですか? そんなものを信じる?
科目や中身によりますよ。一律同じわけがない。
    • good
    • 0

誰が言ってたのかわからないけど、授業1つにつき90分ほどの自習は行き過ぎじゃないかなと思います。



授業でわからないところを放っておくと、後々大変になるから、その時その時で理解はしておいたほうがいいと思うし、理解できなかったら復習なり先生には聞いたほうがいいかもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!