プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

パートの仕事について

パートの仕事について悩んでいます
少人数の職場に二人パートの人がいるのですが、自ら動いてくれて気が利くパートさんと、楽をしようとしているパートさんとがいます

気が利くパートさんは、進んで仕事をしてくれてわからない事があったら積極的に聞いてくれたり、具合悪い人がいると自分が代わりにやりますとやってくれる方でとても優しくて頼りになります

一方の楽をしようとしているパートさんは、言われなきゃ動かないし、パートだからという考え方が目に見えてわかりますし、旦那(会社は別)がやらなくていいと言うからこの作業はやらないとか言います
検査する物もためこむし、ためこんだまま平気で帰ってしまったり、たまっていてもいくら忙しくても、10分休憩を必ずとります(社長が善意で取るようにいってくださった、必ずしも取る必要のない休憩です)
出来高の締めも週ごとに分担されていて、その週に担当の人が休みだったりてが離せなくて締められないときは次の週の人が代わりにやることになっているのですが、ある日その人が次の週だからその週の人ができないときはやることになっていたのに、「今週は○○さんだから~」と言ってやりませんでした
仕事の合間のテストも、もう一人のパートさんとその人で朝だけテストを頼まれているのですが、もう一人のパートさんがいると絶対にやりませんし、「2日連続になっちゃうから、あなたがやってくれる?」ともう一人のパートさんがお願いしたら「え?なんで?」と言ってやらなかったそうです
正直皆参ってしまっていて、他の一人でできる別の仕事を任せていたところ、「なんで私ばかりこれやってるの?なんで他の人はやらないの?」と…
自分がやっていた機械の生産の種類が変更になり、それがやりたくないものだと楽な方へ楽な方へと逃げているのもわかりますし、のんびり仕事していてどんなにバタバタしていても動かないですし、手伝おうともしてくれません
休みの申請も、三人以上かぶらないようにと言われているのですが、既に二人が申請してある日でも構わず休みをとるので、結局私が時間をずらしてカバーするはめになり生産量が落ちてしまったり…


最初はパートだから仕方ないと我慢していたのですが、明らかにもう一人のパートさんとの仕事量の差がありすぎますし、もう入って1年以上経っています
できないのではなくやろうとはしないのでイライラしてしまいます、ですがパートである以上正社員と同じ動きを求めてはいけないのかなとも思い、我慢しています
が、何も言われないし怒る人もいないからと最近更に調子に乗っているような気がします、明らかにめんどくさいことは避けているのです
どう対応すればいいのかわからないです、上司に相談してもあの人はマイペースだからねーで話を切り上げられてしまいます
普通に話す分には嫌な人ではないのですが、一緒に仕事するのがストレスになってしまいます


私は正社員ですが、でも役職のない私から、どんどん指示を出したり注意してもいいものでしょうか?
私はもうすぐ産休などに入ってしまうので、そうなると問題のパートさん以外の人の負担が増えてしまうと不安で…
その人が動かない分、私が頑張ればいいと動いてしまっていたことを反省しています
以前、派遣さんに頑張って仕事を教えていたのですが、その派遣さんに「派遣なのに覚えることが多い」と文句を言われてしまったことも引っ掛かってもいます
パートさんだからあまり仕事増やしても駄目かなぁとも思いますが…検品以外ほぼ何もしてくれないので悩んでいます

パートさんの意見、正社員さんの意見、両方お聞きしたいです
私が気にしすぎなのでしょうか?もしそうならば考え方を改めなくてはと思っています
よろしくお願いします

A 回答 (3件)

あまり、その方には期待せず、「パート補佐」くらいの気持ちで扱った方が良いのではないでしょうか。



本当は、その方には辞めてもらって、もっと仕事が出来る方を雇った方が良いとは思いますけれどね。

> 私は正社員ですが、でも役職のない私から、どんどん指示を出したり注意してもいいものでしょうか?

良いと思いますよ。

> 私はもうすぐ産休などに入ってしまうので、そうなると問題のパートさん以外の人の負担が増えてしまうと不安で…

業務が回らなくなったら、流石に上司の方も動いてくれるのではないでしょうか。心配しなくても良い気がします。
    • good
    • 0

おはようございます。



んー。思うに「仕事量を比べるなら、その頑張っているパートさん
が頑張りすぎているという意見も出来る」と思うのです。その頑張っ
ているパートさん、手助けとはいえ自分の仕事ではない仕事やって
ますよね?

判断すべきは「正しく設定されている仕事をしているか」であり、
本来自分の仕事ではない誰かのフォローをしなければいけないと
いうことはない、と思うのです。

設定されている仕事をしていないなら注意しましょう。それは
「上司がやらせようとしている仕事を、あなたが伝えている」と
考えればいいでしょう(考え方としては上司からの伝言なので、
上司はそんなこと考えていなかったなんて話が出たら、あなたの
言動に問題あり、という話になってしまいますが)。

しかし設定している仕事はこなしているなら、それが標準であり、
それが叱られることではない(頑張っているパートさんが褒めら
れる事である)、と考えましょう。

なんか、頑張っている人がいるんだから、あなたも頑張りなさい、
と叱ろうとしている節が見受けられますが、それ言い出すと職場
がギシギシすると思うのです。考え方としては問題の当事者は叱
る、フォローする人は褒める方向で考えるべきだと思いますよ。
    • good
    • 0

アルバイト(パート)さんが社員と同等の権利(有給など)を有しているのであれば


会社側も当然正社員と同等の仕事を与え実行する義務があるものと思われます。

他のアルバイト(パート)さんと明らかに仕事量(技術)が違うのに同じ給料では
『頼りになるアルバイト』さんから不平不満がでても仕方ありません。

きっとその勤務態度が怠慢なアルバイトさんは『同じ給料ならやらない方が得』
と捉えているのでしょう。※ご主人から謎の知恵を授かっている?

ならば、他のアルバイトさんを昇給させ差別化を図るしかないのかな?
と思いました。その提案は会社側にできませんか?

私の会社の話しですが、上長が部下から聴き取りをして昇給材料にしています。
勿論それは参考材料程度ですが。でも結構響いてますよ。

あと、勤務態度が怠慢な部下には直接『聴き取り』をして話し合ってます。
※怠慢というか、能力が低い社員というか・・・。。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!