プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は演劇をやっている学生です。

来月、公演があり、そこで「ボケているおばあさん」の役をいただけることになりました。
自分では、台詞をおばあさん口調で読んだり、動きをゆっくりしたりしているのですが、あまりおばあさんにみえないと言われます。

おばあさんの役作りをするにあたって、何かポイントなどはありますでしょうか?
また、「このおばあさんはおすすめ!」という映画やドラマが教えていただけたら嬉しいです。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

長年、おばあさんに接してきた者です。


おばあさんらしく演じるには、電車の中などでおばあさんの表情を観察するのが一番だと思います。
とくに、口の動き方。
口を閉じたまま、唇をもぐもぐしてみてください。
おばあさんは、意味もなく、これを繰り返します。
ものを言わないときでも、ずっとそうしている人が多いので、気をつけて観察してみてください。
これをやるだけでも、すごくリアルな演技になると思うのですが。(^^♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます!
稽古で試したところ、おばあちゃんになった気分を満喫できました(笑)!
この調子でがんばりたいと思います!
ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/24 23:24

こんにちは^^


老け役は難しいですよね。

メイクなどで見た目は誤魔化せるのですが、どうしても誤魔化せないのが、若い体つきです。コレを変えるのに最も有効なのが、「肉襦袢」です。稽古中から老人役専用の肉襦袢を手に入れて、それを体に付けてください。もし見つからないようでしたら、日本舞踊を嗜んでいる人に、肉襦袢をお借りして、布や錘でまず、筋肉や関節が自分の思い通りにならないという「リアル」を作ってしまうとわかりやすいです。老人介護などを手がけているボランティア団体などに問い合わせると、借りることはできなくても、ひょっとしたら体験だけでもさせてくれるかもしれません。それを装着した時の感覚を克明に覚えておき(必要ならメモ書きもする)、#3様のご提案のようにテーピングなどで固定するという方法も使えます。コレで、無理に腰を曲げるようなことをしなくても、体の重心が根本的に変わってしまうので、嫌でも、老いた姿勢に繋がっていきます。

基本姿勢ですが、インスタントに再現するとするならば、ただ腰を曲げているだけでは老人に見えないのです。腰を曲げて尚且つ、曲らないように顔や頭をもう1回上げるような姿勢を、ご老人はとってらっしゃいます。コレはコレで結構なバランス感覚が必要で、若い人にも相当辛いはずです。関節や筋肉を固めると、この感覚もわかると思います。

口調ですが、無理に「おばあちゃん口調」にする必要はありません。声のトーンを落としたりということも必要ありません。「行動をゆっくりにする」のではなく「反応からゆっくりにする」のです。

また、「ボケている」というのは既に本の中に組み込まれた条件でしょうか? ボケていても本人は真剣ですから、機敏なご老人もいますよ。のべつ幕無しに喋り捲る方もいらっしゃいます。一旦、固定概念をリセットして、この「おばあちゃん」の半生がどんなふうだったかをご自分なりに考えて、せりふの肉付けをすると、格段にやりやすくなります。

おすすめのおばあちゃんは(笑)、青島幸男氏が演じた「いじわるばあさん」、ちゅらさんの「おばあ」、ちなみに「渡る世間は鬼ばかり」の第3シリーズにありました、三女:文子の姑である高橋年子(河内桃子さん)はアルツハイマーで結構迫真の演技でした。特に河内さんは「おばあちゃん」っぽくないのですが、矍鑠とした中に「老い」を垣間見せる、哀しげな女性に見えたので。ご参考になれば^^

頑張って演じきってくださいね♪
    • good
    • 1

 こんにちは。

芝居は現代物、時代物、赤毛物どちらですか?現代物だと老けは難しいですよ。
 が、基本は共通するのでアドバイスを。型としては#1#2両氏の仰る事を参考になさってください。但し老けをやるにおいて、体にその役の動きを覚えさせる必要があります。
 各関節を包帯かテーピングで固めてみましょう。度合いはその役の年齢などにより変わってくるので、そこはご自分で考えてください。関節の自由を奪う事により、動きたくても動けなくなるので、実際年を取るとこうなるのかな?という事が、なんとなくお分かりになるかもしれません。
 頑張ってください。何より楽しんでください。
    • good
    • 0

私が昨年の講演で演じた劇の中にも「老人」と言う役が出てきました。

その際劇を評論した方に言われたことは
*腰を曲げる
*杖などを使い、全体重を預けるようにして歩く
と言うことでした。小道具を使うだけでもだいぶ違うと思います。
又、髪も黒いままではなくかつらを作ってみてはどうでしょうか?

とても難しい役だと思いますが頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます!
早速、小道具をそろえてみようと思います!

お礼日時:2005/02/24 23:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A