プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在、一人子供がいいるのですが、その子の時は、名前を考える時に、旧字体新字体でどちらでも、画数が悪くない名前を考えました。

ですが、2人目は新字体のみ画数を考えて決めようかと思っているのですが、試しに旧字体で姓名判断したところ、旧字体で決める占いすべてに凶がでてしまいました。

みなさんは、お子さんの名前を決める時など、どちらの字体で決めていますか?

参考までに教えてください。

A 回答 (3件)

初めまして。


単刀直入に申し上げて、やはり新旧両方で御決めになるほうが無難だと思います。

名前というものは不思議なもので戸籍とは関係のない愛称でも、ずっと使い続けていると、それなりの作用を持つものだとされますし、またいかに新字体で戸籍上も日常も通していても正式な姓名判断上は旧字体でみるという説もあります。

私の長年の研究上では新字体であれ旧字体であれ与えられたからには、そのどちらのパワーも一個人のうえに持ち合わせており本人の生まれ持ったエネルギー、そのときのコンディションによって、どちらの字画の影響が顕現するか分かったものではないのです。
この辺の事情が、もっと確信を持って突き止められたなら、また違ったアドバイスを差し上げられたかも知れませんが取りあえず大事をとって、という立場で申し上げました。

画数というものは不思議なものです。その実態が私どもにも完全に明らかにはつかめておりませんからこそ敢えて大事をとって無難を心がけていただきたいと思います。

もしも御子様の運勢があまり芳しいものでなかった場合、名前が悪いからだ、と責められるのは親としても居心地のいいものではありませんでしょうし、よくない名前なのだという暗示を持つこと自体がよろしくないことですし。そういった暗示や弱気を撥ねつけられるほどの強い心身に恵まれるとも限らないわけですから。

私は占い全般には、それほど凝るほうではないのですが姓名判断だけは無視しきれない何かを感じます。数というものの力と言うか・・・。ですから中途半端な姿勢では意味がないと思います。気にされるなら、どこから突いても揺るがないくらいに万全を期してください。それでなければ、いっそ運を天に任せて何も考えず無心に名づけてしまったほうがマシなのです。そのほうが誰も彼もが無難な名前良い名前であるよりも人間の運勢に差異が大きく出て世の中の変化につながりやすく天の御意にはかなうことでしょう。しかし身を守りたいなら中途半端が一番いけません。しかも良い名前だけで守りきれるわけではないのでしょうから。

なお、欲張って強運とされる数ばかりを選ぶのは、返って凶、画数の数え方も新旧共に流派等によって微妙に違うこともよくあります。御留意くださいませ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんだか、占い師さんに諭されているようで、とても興味深かったです。ありがとうございました。(^^)

「私の長年の研究上では~・・・・どちらの字画の影響が顕現するか分かったものではないのです。」

姓名判断に関係のあるお仕事をされてる方でしょうか。

「万全を期す」ですか。。。
sirayukihimeさんおっしゃるとおり、新字体でも旧字体でも流派によって違ったりするんですよね。
そうなれば万全を期すことはほとんど不可能のように思います。

新字体で大吉で旧字体で凶の方で成功されてる人は多いみたいですので、あまり拘らないようにしようと思います。

今話題にのぼっているライブドアの堀江社長もその一人みたいです。

お礼日時:2005/02/22 15:40

今、御礼をいただき拝見致しました。


当方いまのところ仕事としてはやっておりませんのでアドバイスとして申し上げました。
「万全を期すことは不可能」
必ずしもそうではありません。私個人は信頼するに値する流派それほどでない流派というのがあります。ここに至るまで大変な時間を費やしましたが。「万全を期すための十分な時間を費やすことが不可能」というのが一般的な事情ではあろうかと思われましたので中途半端に拘るくらいなら、いっそ無心に名づけるほうがマシであると申し上げたのです。
なお「ホリエモン」氏は、今をときめいておられますが、この状態では続かず、どころか、いつかはどん底に転落するという暗示の画数を持っていらっしゃいます。この画数の人は頭のいい切れる要素を持っている人が多いようですが、ある日を境にポッキリと折れるかのように転落するというイメージも持ち合わせているのです。ただ、その日がいつ来るかは分からない。早いかも知れないし遅い人は80代になって来ることもあります。これらは私なりの調査に基づいて申し上げていることで脅すつもりはないのですが・・・。

重ねて申しますが中途半端に気になさるなら運を天に任せ、まっさらな気持で名づけるほうが小細工の入らない御子様本来の持分が如実に現れた人生になるだろうと思います。幸不幸については何とも申せませんけれど・・・。
ただ、その場合でも名付けをなさるかたのエネルギーというか影響は入り込むであろうと思われます。とくに御子様のエネルギーが名付け親さんよりも弱い場合。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まっさらな気持で名づけるほうが小細工の入らない御子様本来の持分が如実に現れた人生になるだろうと思います。

それが一番いいのかもしれないですね。
でもやっぱり不安なので、新旧両方で万全とは行かないまでもできるだけよい名前になるようがんばって考えてみようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/22 18:32

そもそも正式な名前はひとつだけじゃないでしょうか?昔の人で、そのころは旧字体しかなかった人が便宜上新字体を使用することは、ままあります。


私も「壽」という字を正式(戸籍上)名前の一部に使うのですが、品物などを他人様から送っていただくときに、わかりやすいように「寿」の新字体(略字)でお願いしております。姓名判断をしていただくときは当然、正字である「壽」です。
新字体でお名前を付けられたお子様が、旧字体で表記されることは実際にはありえないのではないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!