アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大学受験についての質問です。

ある学校では文理合わせて、東京一工20名、旧帝大30名、早慶上理250名 の合格実績を持っています。大体高校の偏差値は70くらいだと思います。学年人数はだいたい300人です。

またこの学校は、“国立クラス”と“私立クラス” で分かれていて、生徒比はだいたい半々です。また、上位層の生徒は国立クラスにいる傾向が強いと仮定します。

ここで2つ質問です。


この学校の 理系国立クラス 上位層の生徒 について質問です。

東京一工を目指せるだろうと思われてましたが、落ちてしまいました。となるとこの生徒は私立大に進学することになると思いますが、早慶レベルでしょうか?GMARCHレベルでしょうか?

というのも、国立クラスだと 私立の対策が疎かになり、早慶レベルには届かないですかね?しかし 早慶上理250名 という合格実績を見ると、国立志望生徒であっても早慶は受かってそうですか?


早慶レベルの実力を持った生徒は何人くらいいますか?

というのも、複数学部受験した人も多いわけで…。

回答お待ちしております。長文失礼しました。

A 回答 (4件)

>東京一工を目指せるだろうと思われてましたが、落ちてしまいました。

となるとこの生徒は私立大に進学することになると思いますが、早慶レベルでしょうか?GMARCHレベルでしょうか?

早慶とGMARCHだと理系では天と地ほどの差があります。GMARCHという括りすらどうかと思いますが。

https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/



早稲田や慶應の理工の偏差値は65です。そして科目数は4で東工大や阪大あたりの普通の国立理系2次の科目数と変わりません。(東大や京大は国語を課しますから、それと比べたら科目負担は減りますが。)

東京一工にギリギリ落ちたレベルだと早慶は可能なのでしょうけど、かなりの点差で落ちたなら早慶は難しいと考えます。

ただしGMARCHになると別です。特にMARCHになると理系はひどい。

例えば青山学院の理工学部物理科学の個別Aでは科目数3で偏差値55です。これを国立換算すると京都工芸繊維大学の機械工学あたりと一緒です。科目も同等ですし。MARCHにも引っかからないとなると東京一工は記念受験だったということです。

>しかし 早慶上理250名 という合格実績を見ると、国立志望生徒であっても早慶は受かってそうですか?

早慶上理というのがポイントです。早慶250名とは誰も言っていない。上理も含めてです。特に理は簡単な学部もあるので、それを含めてしまえば、のべ250名は余裕でしょう。



東京一工+阪大+国立医学部医学科+東京一工や国立医学部医学科にギリギリ落ちた人の人数を足したら妥当だと思います。

30名~40名くらいかと。
    • good
    • 0

>東京一工を目指せるだろうと思われてましたが、落ちてしまいました。

となるとこの生徒は私立大に進学することになると思いますが、

いや、そうはなりません。東京一工に落ちた人がまず考えるのは浪人です。早慶で満足できるのであれば、あえてリスキーなこれらに挑戦する必要はないからです。そもそも理系なのだから一(一橋)はないはずです。何だか質問の前提がおかしいのです。
    • good
    • 0

関係ないよ!


試験は水物です。絶対はない。
落ちる事もあれば、受かることもある。
東一工を第一志望の連中は、
早慶上MARCH東理のいくつかを雁行的に受験します。
合格した中から、好みの大学を選択します。
    • good
    • 0

東大合格者のうち早慶併願で受かる子は7割です。


ご参考下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!