アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

住人が家の外で事故死
自殺等した場合、住人が住んでいた家は
事故物件にはならないですよね?

家の中で死んだ場合だけ
事故物件になりますよね…?

質問者からの補足コメント

  • 家族やシェアハウスなどしていて
    借主以外の住人が家以外の場所で
    殺人、自殺、病死、事故死等
    で亡くなったりも一緒ですかね…?

    皆様ご回答ありがとうございます!
    事故物件の定義は難しいですね(><)

      補足日時:2021/03/30 12:02

A 回答 (8件)

#5 補足を見て再回答



>家族やシェアハウスなどしていて借主以外の住人が家以外の場所で殺人、自殺、病死、事故死等で亡くなったりも一緒ですかね…?

亡くなった人と借主との関係性については事故物件の観点では基本的には関係ないよ。

上記の例示の場合でたとえ話をするなら。
貸主から賃貸建物を借り受けたシェアハウス運営業者(借主)がいたとして。
その建物でシェアハウスを運営して、シェアハウスの入居者(=借主以外の重任)がいたとして。
その入居者が庭(=家以外の場所)で亡くなったといたとしよう。
その亡くなり方が事故物件になりえる内容であれば、その建物は事故物件となりえる。

さらに、遊びに来ていた住人の友達や、修繕工事に来た工事人、無断で侵入した不審者でも、庭で事故物件になるような死に方をしていれば、これは事故物件になる可能性がある。
このケースで代表的な例が、通行人がマンションの屋上から飛び降り自殺したケース。


事故物件の要件としては書くと長いので割愛するけれど、一言でいえば”心理的瑕疵”の有無。
瑕疵(かし)はキズの意味。
物件を借りるうえで気分的にイヤだなー思うキズというわけだ。

単純な死因の種類ごとのキズのつきかたの大きさでいえば

殺人>自殺>病死>事故死 というところ。

やはり殺人が一番強い。
庭で殺人があれば、その”土地”は事故物件となる可能性が高い。
(建物にまで瑕疵がつくとは限らない。その逆も同じ)

では、キズの付き方の低いとされている事故死はどうだろうか。
事故死なら瑕疵の度合いは低いかといえば、そうでもなくて。
例えば、転んだ拍子に頭を打って亡くなった場合には、やはり瑕疵は低くなるだろう。
でも、庭で事故死といっても、屋上から誤って転落して柵で串刺しになった事故死の場合では、いくら自殺ではないとしても瑕疵は高くなるだろう。
(ホラー映画でありそうなシーンだけどね)

また、自殺でも瑕疵が低い場合や高い場合も出てくる。
例えば、庭の片隅でひっそりと睡眠薬自殺をしていた場合には瑕疵は低くなるだろう。
しかし、庭の真ん中で割腹自殺でもしていたら、これは瑕疵が強くなるだろう。


質問者は契約者かどうかで事故物件になるかどうかを考えているみたいだけど、上記のように契約者かどうかはほぼ無関係。
    • good
    • 1

それを言えば関ヶ原の合戦跡地など普通に住宅が建ち並んでいるが?


事件や事故で、室内で尋常ならざる死に方をした場合。
病死なら人間だれしも死ぬわけで、病院内で息絶えるとは限らない。
孤独死もしかり。
孤独死で事故物件扱いなら、腐乱死体で発見されて、後の入居者に精神的な負担を与える可能性がある場合では?
この場合は死体が家屋に与える汚損の度合いと思う。

>家族やシェアハウスなどしていて借主以外の住人が家以外の場所で殺人、自殺、病死、事故死等で亡くなったりも一緒ですかね…?

意味がわからん…
死刑囚が刑を執行されたとして、その人間がかつて住んでいた借家は事故物件ではない。
(犯罪者が住んでいた、との風評被害はあるだろうが)
    • good
    • 1

家で亡くなっても、家族に看取られ安らかに旅立ったような場合、事故物件になりません。


自殺とか亡くなってから時間が経過して遺体が発見された場合など、警察が関係している場合は、事故物件になります。

他には、ボヤを出したとか、家で亡くならなくても事業に失敗、自殺を図りその物件が売りに出されたような場合、事故物件になります。

つまり、賃貸人や物件購入者に重要事項説明書で告知しないで契約すると違法になる物件が事故物件なのです。
    • good
    • 1

庭など家の『外』で亡くなった場合でも事故物件になる可能性はあるよ。



”事故物件”という事柄に対して一般人の感覚と、現実的な取引や裁判判例にはギャップがあるんだよね。
家の内か外かという要素は一般人としては大きいけれど、取引や裁判では判断の一要素に過ぎない。
家の外で事故が起こった場合でも、裁判の結果、事故物件になっている物件もある。
実際にはケースバイケースと考えた方がいい。
極端な例だけど、自宅の前(=敷地の外)の一般道で亡くなった場合でも、内容次第では事故物件になる可能性だってある。
また、一定の条件を満たすことで事故物件ではなくなることもある。

長文になるので割愛するけれど、事故物件に該当するかどうかは裁判を踏まえないと確定しない。
それ以外の事故物件というのは事例などを踏まえてはいるものの、原則は関係者の主観や独断なので公的な確定したものではないことにも留意が必要。

もしも質問者がそういう不動産とかかわりを持つなら、よーく調べた方がいいよ。
素人の独断で「事故物件ではない!」という意見を鵜吞みにすると後が怖い。


ぐっどらっくb
    • good
    • 1

事故物件については、明確な決まりはなく、曖昧な部分がありますが


一般的には・・・

>住人が家の外で事故死
自殺等した場合、住人が住んでいた家は
事故物件にはならないですよね?

はい。なりません。

>家の中で死んだ場合だけ
事故物件になりますよね…?

人が亡くなった部屋が事故物件となるわけではありません。
室内で自殺や殺人、場合によっては事故でも、事故物件扱いになるかと思います。
    • good
    • 1

一度入居すると、二度目からは 通常となります。

    • good
    • 1

自殺だけでしょ


病死の場合はならないと思ったが
    • good
    • 1

事故物件にはなりませんが訳アリ物件になります。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!