プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

反抗期について。

現在大学1年18歳の男です。中学生頃から反抗期というものなのか親に反抗してしまいます。暴力をする訳では無いですが、なにか話しかけてきても無視をしたり無言で頷くか首を振るだけです。
自分自身なぜこのような行動をとるのか分かりません。でも私はこの行動自体なんのメリットもないので辞めるべきだということはわかります。
何度も返事をしようとしましたが、返事をする度に激しい羞恥心を持ってしまいなかなか継続することができません。

親はこんな行動をしていても何か話を振ろうとしてきています。こんな自分が情けないてます。なんの違和感も感じず親と話したいです。どうすれば良いですか?

質問者からの補足コメント

  • 何故かこの質問の文字を打っていると涙が出てきました。これもまたなぜ涙が出るのか分かりません。

      補足日時:2021/04/02 15:35

A 回答 (6件)

日本男児の多くがそんな感じですよ。

照れもありますが、親はウザい!と・・・
で、離れて暮らして、初めて親のありがたさを知る。

まあ、それに気付いた事がGood! 素晴らしい事です。
そして、改善したいんですよね? でもなかなか出来ないと・・・

まあ、親の場合は、何やっても嫌われないから、気を使う事もなく慣れてしまい、空気みたいな存在になり、邪険にしがちです。
祖父祖母、そして将来的に嫁にも同じようにしてしまいますよ(悲)

人って、周囲や相手に合わせて、自分のキャラを作ってしまうので、別のキャラになるのは、かなりの抵抗があります。
意を決して、気持ちを切り替えないと、なかなか変われません。
方針とするべきは、
(苦手な事を克服すると、他が容易になりますので)
今回は、苦手な親と仲良く接する事が出来るようになれば、
今後の社会生活でも、円満にな人間関係を作れる人になるし、女子にもモテるようになりますよ!
キャラも変われば性格も変わる!

まあ、具体的には、まずは、敵視せずに、相手に興味を持ってみる事です!
興味を持つと、まずは観察しますが、
次には「今、何してたの? 何しようとしてんの?」とか、何かと声掛けするようになり、
じゃあ、手伝ってあげるよ!と大事にするようになります。

基盤となるのは、今回のように気付き!です。
そして、ヒューマン物の小説や映画を見て心を養い、自分にも何か出来る事があるはずと行動する事。

------------------
小学校の授業で、「祖父母や親の昔話を聞いてくる」という課題があり、今考えると、素晴らし企画だと思いました。

究極は、
・親が自分のために、いままで何をしてくれたか考えてみる。
(いろんな所に遊びに連れて行ったり、自分が迷惑掛けてしまったり、大学までの今までの養育費だって総額1~2千万円ぐらい掛かっていますよ)
・親が病気や死んだ時の事を想像してみる。
そうすると、親には感謝しかなく、必然的に大事にするようになります。

何か、手伝ってあげたり、誕生日や母の日祝ったりね。
感謝の手紙なんて書いてあげたら、泣いちゃいますよw
    • good
    • 0

反抗期とは、親離れして自立するための準備期間だ。


あなたのように長い人も珍しくない。

古人曰く「子を持って知る親の恩」。

経済的に自立する頃や、結婚、子供の誕生、などすれば、自然に親との関係修復ができるだろう。
親との関係修復を願う心が芽生えていること自体、その兆候の現われだ。
心配することは無い。

親はあなたから普通に何気ない日常を話しかけられることを、いつまでも待ってくれている。
    • good
    • 0

すみません、回答みました。



言葉が悪かったですね。

"他人と過去は変えられない"
という言葉があります。

変えられることのできない
過去にとらわれてしまうのは
よくない、という意味でした。

大切なのは過去の行いに気付いて、
変えようと行動する心なのです。

ほとんど人は自分の現在地にすら気づきません。

すべて人のせいです。

ても、主さんは違いますね。
自分の行いはあまりいいとこでは
無かったなと「気付けた」
のですから。

ここからです。

以上、何か少しでも参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

頭の中で天使と悪魔が戦っているんですよ。


天使が負けてるから涙が出るんです。

親が死ぬまで反抗期。それでいいじゃない。
    • good
    • 0

なるほど。

いま、あなた自身が大人の心(自分を客観視する眼)を確立しようとしている時期なのだと思います。

いままで頑なにしてきて、今さら気恥ずかしくて素直になれない、という気持ちもわかりますが、それはコドモの発想です。
「恥ずかしいからそのまま」というのは、自分の羞恥心を優先して相手の心情を理解しながら無視してしまう自己中心的な態度で、子供じみた思考だと思います。

きっかけが欲しいのなら、例えば親御さんの誕生日に花を贈るとか、大学生になったのをきっかけに、今までの親御さんの苦労や心遣いを思い返し、素直にお礼をするというのは良いと思いますよ。

もしかすると、感動して親御さんは嬉し泣きをしてしまうかもしれませんが。

これから、学生を経て社会人となって、様々な自分とは育った環境も物事の見方、考え方の違う人達をコミュニケーションをとり、良好な人間関係を作っていく必要があります。
そんなとき、素直に正直に自分の思いを相手に伝えることは良い関係を作るときに必要かつ有効な姿勢です。
そのためのトレーニングとして、まずは身近な親御さんに対して、成長した自分を示してみてください。

きっと、幸せな気分にあなたもなれると思います。
    • good
    • 0

こんにちは。



自分の反抗期の行動を悔いて
いるのですね。

主さんは優しい心の
持ち主ですね。

私はそんなこと思ったこと
ありません(笑)

反抗期自体はもうどうしようも
ありません。

これから親御さんに対して
親孝行ができればよいので
ないでしょうか。

親としては子供が幸せであれば
それだけで嬉しいものです。

少しずつ話しかけていけば
よいのではないでしょうか。

何か少しでも参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうしようもないのですか、、。

いずれ親孝行はしたいと思います。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/04/02 15:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!