
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
周りにはいませんが、TVとかでちらほら見かけます。
周りにいたらストレスだし、血圧上がりそうで恐ろしい……
若いから何も中身が備わってないからでは?
自分も20年前にやったデータ入力の仕事でミスしても何も謝罪せずに三か月で首にされた事がありますし。
今考えたら何をやってたんだろうと思います…
No.5
- 回答日時:
例えば、弱音を吐けないような、会社組織なのではないですか? 些細なことで、「仕事ができない。
プライドだけが高い。」「何もできない。周りの人に迷惑ばかりかける。」と責めてばかりいる先輩がいたりして、気持ちを強く、緊張し続けてていないと心が折れそうになる職場なのかもしれません。失敗を責めず、若手の人材育成に様々に配慮している、ポジティブな職場を紹介されてはいかがですか?No.4
- 回答日時:
学生がテストで98点を取ったら
「2点分間違えました すいません」と先生に謝りますか?
その若手的には「朝起きて会社に来る」で90点くらいの自己採点なのでしょう
No.3
- 回答日時:
あなたとは、見る視点が違うと思います。
仕事ができない → ちゃんとやっている
プライドが高い → 普通
自分では何もできない → 何でもできている
迷惑をかけている → 迷惑しているのは自分のほうだ
反省しない → 反省しないのはおまえだろう
これで何か接点がありますか。
関わらないことです。
それしかありません。
そのうち、こけますから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親の遺言作成
-
20代前半の処女率30%って本当だ...
-
遺言書を作成した方へ質問
-
将来、遺言を書こうと思ってい...
-
隣人からの嫌がらせ。やり返し...
-
一生童貞や一生独身は惨めです...
-
「施行」の読み方
-
上司にプライドが高いと言われ...
-
モラハラっぽくて 偉そうなプラ...
-
プライドの高い女性の心理を教...
-
職場で人望もなく仕事できない...
-
こっちから話しかけるが、話し...
-
公証役場と行政書士事務所の役...
-
お高くとまってると言われたの...
-
「口授」と「申述」の違いについて
-
高学歴アスペルガーの人は他人...
-
拗ねてしまった彼氏の対処法
-
仕事ができないのに、プライド...
-
自分で自分を人気者だと思ってる人
-
常に上から目線な態度や言動の...
おすすめ情報