アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

昨日、運転免許を取得しました。
社用車運転のために取得したのですが、異動になり社用車を運転する機会がなくなりました。

ペーパードライバーになるのは避けたいのですが、実家に車もなければ、家族に免許を持っている人もいません。平日休みなので休日が合う友人もおらず、誰かに助手席に乗ってもらって練習というのが難しい状況です。

皆さんこういう場合はどのように練習されるのでしょうか?
休日にレンタカーで練習というのを考えていますが、最寄りの店舗は明治通り前で、通行量が多い場所です。今までは教官を乗せた状態でしか運転したことがないので、一人でレンタカーで練習してよいのか、多少の不安が残ります。

同じような状況を経験された方がいらっしゃいましたら、ご回答いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • なるほど、確かにサンデードライバーという言葉があるくらいですもんね。毎日乗るということは恐らく一生ないと思うのですが、子供ができたときに乗れないと困るかなと思っています。「必要」というのは、例えば車通勤とか、仕事でということでしょうか?

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/04/08 10:10

A 回答 (10件)

家の近隣を、ひたすら練習

    • good
    • 0

レンタカーでもいいですが 簡素な住宅地で 角をくるくる回る練習をしましょう。

    • good
    • 0

それ程不安になる必要がありますかね。


私は高校生時代に運転免許を取得しましたが、免許取得後当たり前のように一人で運転したものです。
練習などせずに、遊びや趣味の為に家族所有の車などで出歩いたものです。
レンタカーであれば、しっかりと整備され、保険も完備でしょう。もしもの時にも安心でしょう。
レンタカーの店舗から出るのが苦労しそうであれば、最寄にこだわらずに車の出しやすそうなところで借りればよいでしょう。

私は高校卒業後の進学先では一人暮らしだったので、当然車までは持っていきませんでしたね。実家へ帰り実家の車、レンタカーなどで数か月や半年に一回などの運転でしたが、乗り慣れるまで多少注意するだけで、それほど苦労したつもりはありませんね。

免許取得後すぐに運転する機会が無くなれば、心配もあるのかもしれません。他の回答にもありますように教習所で時間単位でのペーパードライバー向けの練習が受けられると思います。旅行先などでもレンタカーを使えるメリットもありますので、免許は大事にしましょう。

仕事での異動や転職、引っ越しなどで環境が変わることもあるでしょう。
私は田舎の出身なので地元では車はほぼ必須の状況です。妹も同じ環境で育ち免許を持っていますが、結婚した旦那さんは都会育ちと職業上取得機会が少ないため免許を持ちません。妹が出産する際には自転車で駆け付けていましたが、妹が出産直後に実家へ帰っていた時には、嫁の実家へ来るのが難しく、我々が調整して迎えに行ったくらいですね。妹家族が旅行する際、子が小さく電車バスなどが難しい時には、妹だけの運転で出歩いていて、負担が大きいなと感じますね。

興味があればということで書かせていただきますと、普通免許を取得しますと、原付免許や小型特殊免許の範囲の車両も運転が可能になると学ばれたはずです。原付の代表格はスクーターかと思います。スクーターで道路を走っていれば、道路環境に応じた行動を忘れずに済むかと思います。
おそらく私が困らなかったのは、車の免許取得前に原付免許を取得し、スクーターを乗り回していました。そのため教習での路上教習などは怖く感じたことはありません。一人暮らしでも原付は持っていきましたので、たまに車を乗る時もそれほど怖く感じたことはありませんね。
私は、改正前前の普通免許ですので、現在の中型免許の8t限定になっています。原付免許のほか大型二輪免許も持っています。当然、すべての車両サイズを頻繁に乗り回すわけではありませんが、いずれかで道路になれていることで、最初の多少の不安のみでいろいろな車両を運転しますね。
実家が農家ですので農業機関も運転しますが、車両によっては年に数日しか運転しないものもありますからね。

不安が無くなるのはよろしくないと思いますが、あまり大きな不安を感じる必要もないかと思います。
    • good
    • 0

遠くで一人暮らししている独身の息子(自家用車は持ってません)は、異動でクルマを運転しない部署になりましたが、やはり運転出来なくなるのがイヤということで、定期的にレンタカーを借りて、練習がてら日帰り~1泊程度のプチ旅行に行ってるそうです。

(1人だし、県内であればコロナ自粛も関係ない、と。)
 今のレンタカーはナビが付いているので、知らないところに行くのも不安が無いと言ってます。
    • good
    • 0

いえ、週一程度じゃペーパードライバーと同じです。

土日になると下手なクルマが山ほど沸いて出てきて、邪魔で仕方がないですw
”必要”になるまで乗らなくて良いです。10年乗らなくても乗れなくなるわけではないです。
この回答への補足あり
    • good
    • 2

明治通りでも、夜中の2時も過ぎればどうって事ありません。

みんな飛ばしてるけど、w
(店が閉まってる?24時間じゃなかったっけ?そこんとこは工夫を)
もちろん、リゾート地へ行ってレンタルしたっていいです。知らない道の方が怖いですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レンタカーは20時には閉まってしまいます。旅行がてら練習も考えてみます。ありがとうございます。

お礼日時:2021/04/08 10:07

基本の基本から練習したいのなら自動車学校で可能です



春休みや夏休みなど繁忙期には断られるかも知れませんが
暇な時期の平日なら向こうも歓迎してくれるのでは?

基本は問題無くて応用というか実践編であれば
電車で田舎に行ってそこでレンタカー借りる
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教習所では特に問題なく運転できたのですが、走ったことのない道や高速道路などができるか怖くて……考えてみます、ありがとうございます。

お礼日時:2021/04/08 10:06

明治通り!東京ってそがんとこね!やっぱ車とか、要らんとね。

家族も、友達も免許もちのおらんて、九州じゃ、考えられんばい。おそろしかね都会は。ほんなこて。でだ本題。必ずぶつけるから、ぶつけても保険でカバー出来るレンタカーがいいな。まず、電車とバスなどで旅がてら田舎にいく。東北、九州、四国など、で現地でレンタカー借りて40キロで乗り回す。出来れば教習で使った車種がいい。車幅感覚があるから。車種違うと普通にクランクやカーブあるから、ソッコー脱輪するし運が悪いと田んぼとか畑に落ちる。マジ落ちるし。ここでは、新卒がクリークって小さな運河に落ちてます。なので川や池に落ちた場合の脱出法も覚えてね。練習あるのみだ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです。仕事で使わなければ、私も一生免許を取らないつもりでした……。川や池に落ちることを考えると恐ろしいですが、旅ついでと思えばなんだか楽しめそうですね。今度やってみます、ありがとうございます!

お礼日時:2021/04/08 10:04

教習所で、時限単位で運転させてもらえます。


当然、料金が必要で、指導教員が同乗します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ペーパードライバー講習のことでしょうか?ありがとうございます。

お礼日時:2021/04/08 10:02

レンタカーは遠方でも借りられます。


交通量の少ない場所まで電車で移動してそこでレンタカーを借りて練習すれば良いと思います。

例えばまだ空き地の多い新興住宅地とか。
「免許取り立て……どのように練習すればよい」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!時間のあるときに行ってみます。

お礼日時:2021/04/08 10:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!