アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

知っている方も中にはいると思いますが・・・。

若い年代の方が聞くと、きっと知らないだろうなあ
と思ったり感じたりって何が浮かびますか ?
https://ranking.goo.ne.jp/column/2691/ranking/48 …

A 回答 (8件)

「ダブルラジカセは知らないのでは」と言ったお礼コメントがありましたが、最寄りの大型電機店に現役バリバリで売ってました。

なお半ドンは「土曜日は半日休み」が一般的な頃の用語です。週休2日だったら「全ドン」になっちゃいますし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんにちは。
今でもダブルラジカセって売っていたのですか、
意外でした。最近家電見ていなかったので。
回答、ありがとうございました。

お礼日時:2021/04/13 09:56

フレーズとは違うかもしれませんが、前述の『おしょうバスTV』では「新春スターかくし芸大会」が若者の知名度0%でした。

中には『欽ちゃんの仮装大賞』とごっちゃにしていた人も。


ちなみに同番組にVTR出演されていた高橋ひかるさんは、黒電話をかけるよう言われた時にダイヤルを回してから受話器を上げていました。解説によれば「現在のスマホ&携帯電話のかけ方(番号を押してから通話ボタンを押す)をそのままやったのでは」との事でした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんにちは。
黒電話、確かにそういう方もいますね。
意外と知らない方も多いのでしょうね。
回答、ありがとうございました。

お礼日時:2021/04/13 09:54

テレビには「白黒テレビ」と「カラーテレビ」とがあった。


昔は、テレビは色が付いていない白黒テレビが当たり前。
カラーテレビは、一部の裕福な家庭にしか無かった。
大阪万博が開催された1970年頃から、例えば13~14型くらいなら10万円を切る機種も発売され、カラーテレビの普及率が飛躍的に向上しました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんにちは。
昔はテレビにしても白黒がありチャンネルを回していましたからね。
カラーテレビなんて殆ど持っていなくて高かった印象があります。
ダブルラジカセ・フロッピーとか言っても、何それ ?
そう感じる方がきっと多いでしょうね。
回答、ありがとうございました。

お礼日時:2021/04/08 15:39

「ダイヤル回す」


E電
半ドン
はなきん
・・いま浮かんだのはこんなかんじ・・
あとお菓子の名称とかCMのフレーズとかもいろいろありそうだけど、パッと思いいつかない・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんにちは。
ダイヤルを回す・・・黒電話など知らないでしょうね。
半ドンって、週休2日が導入された頃でしたかね。
意味もきっと知らない方も多いです。
回答、ありがとうございました。

お礼日時:2021/04/08 15:34

CMだと「ダッダーン! ボヨヨン、ボヨヨン」とか「アルシンド


になっちゃうよ!」とか「日本人ならお茶漬けやろが」あたりも。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんにちは。
今となってはあの当時のCMは知らない方も多いでしょうね。
一体何のCMって思う方もいるはずです。
回答、ありがとうございました。

お礼日時:2021/04/08 15:31

友達の友達は皆友達だ。

世界に広げよう友達の輪。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんにちは。
言われてみれば、そういう言葉も一時期流行りましたね。
回答、ありがとうございました。

お礼日時:2021/04/08 15:29

ぶりっこが、テレカを使うと、ナウい。


ポケベル使うとなお、エグい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんにちは。
ナウいって言葉も今となっては・・・。
ポケベルを使って良く呼び出されましたね。
回答、ありがとうございました。

お礼日時:2021/04/08 15:27

今年の元日に放送された『おしょうバスTV』によれば「チョベリバ」の知名度がかなり低いものでした。

あと面白い事に「チョベリグ」の方はかなり知られていました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんにちは。
あら、そうなんですか、これは意外な感じもしましたが。
先日TVでブラウン管TVで砂嵐って、これは知らないでしょうね。
回答、りがとうございました。

お礼日時:2021/04/08 15:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!