プロが教えるわが家の防犯対策術!

シフト勤務をやってます。係長にあたる立場なのですが、休日でも構わず急ぎではない仕事の電話が部長からも他の係長クラスの人からもかかってきます。休日はなるべく仕事のことを考えたくないのですが、この考えは間違ってますでしょうか?

A 回答 (4件)

間違ってないと思います。


ちなみに他の方はあなたが休日とわかる状態になっているのでしょうか?
私の会社だと全員がみれるスケジュールがあり、休む日はそこに入れておきます。そうすると大体それをみて連絡してくれるからよっぽどのことがないと電話はないですね。

もし状況がわからないようであれば、無視するか、着信をみて今取り込み中だから出社時に話ししてくださいと、メールをするかどちらかをやると減ると思いますよ。
    • good
    • 0

申し訳ありません。

勝手に看護師か介護士さんだと考えての
回答ですので 当てはまらなければごめんなさい。

仕事上 仕方ない事でもあるとは思います。
命に係わる事でもあるのだもの。
でも
だからと言って全てを受け止めていたら
家族があれば家族崩壊にもつながってしまうし
ご自身のみが持ちません。
絶対にあってはならない事として対策を考える必要はあると思いますよ。
まず
何故主様に連絡が来るのか
日頃主様が主導権を握りすぎている事に原因があるんです。
自分が休みの時は必ず自分が信頼できる自分に代わる人材を勤務に残す必要がある。
ちょっとしたことはラインで済むでしょうしね。
休みの日は連絡しない様に主様がする事で
万が一 他の人達も休みの日は連絡なくても勤務した時に
分かれば良いとなってくる筈です。
事後報告で済む話であれば勤務してから
ある程度のルールを決める必要があるのでは
こういう時以外は勤務している人の判断に任せますって伝えなきゃ。
主様の代わりとなる人材を決めてください。
絶対にシフトが被らない様にする事。
自分でも連絡がない事で文句を言わない。事後報告で充分だと思う事。
担当する患者さんや入所者さんの事であっても
信頼するパートナーの判断にゆだねる事。
当然パートナーが休みの日は自分が変わって担当となる事。
それをするには 日頃自分の担当する人とパートナーの担当する人の状態を
ある程度把握しておく必要はありますけど。
出来なければ 已む無し。
担当する人の関係する事全て留守の間の出来事を
知っておく必要はあるのだもの。
しかしながら本当に大変なご苦労のあるお仕事ですよね。
その割に対価は少なすぎる。
毎日本当にお疲れ様です。
    • good
    • 0

毎回、律儀に出るからかかってくるんじゃないですか?



3回着信が残ってたら出る、くらい強気の対応でもいいと思います。
    • good
    • 1

間違ってません。


質問者さんはON/OFFをはっきり切替えたい方。

>休日でも構わず急ぎではない仕事の電話が部長からも他の係長クラス
はそうでない方々。
よく言えば「ちょっと気になった事は早々に解決したい人」
悪く言えば「違う人もいるのに考えが及ばない人」
って所かと。

電話が通じないようにしておけばいいです。
そうならそれなりに考えて対処する「はず」です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!