アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大物を洗うとき、洗濯機が壊れたり、水道が凍ってる間、コインランドリーにいくことがあったのですが、毛布も洗える8キロの洗濯機を購入してからまったくコインランドリーにいくことがなくなったのですが、街なかにたくさんあるコインランドリー、需要はそんなにあるんでしょうか?

A 回答 (4件)

細かな事は、 


泡てずに
水に流して下さいッ!
    • good
    • 2

この田舎でさえまた新しくコインランドリーが出来ましたから、そこそこ需要はあるのだと思います。

    • good
    • 0

日本中のコインランドリーやクリーニングの店舗は、日本中のコンビニの数より多いです


需要があるからですね
営業が手軽だというせいもある
    • good
    • 0

コインランドリーの多くはフランチャイズであり、


空き地や空きテナントの節税対策としてコインパーキングの次に大家からの需要があり、顧客需要がなくても成り立つのです。
設備費以外に、内装費もさほどかからず、掃除と集金しか業務がなく、集金もICカード決済に対応し強盗リスクも軽減していて、大家一人で運営できるから。

それに核家族化と少子高齢化で、洗濯機の世帯普及率は年々下がっており、
都市部の若者単身者だけでなく、古いホームタウンの戸建て住まいの老人による、洗濯物が少なく洗濯機を買い換えない独居老人需要が増えていて、
以前の街道筋に駐車場設置のファミリー向け大物洗濯のコインランドリーから、商店街やマンションなどの路面小規模空きテナントに小型自動洗濯乾燥タイプのコインランドリーにシフトしてきています。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!