アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

発達障害でオープン就労(作業所)でしか働いたことがない人がクローズ就労(アルバイト、パート)で働くことは可能ですか?
理由は実家暮らしのままアラサーになったら本当に人生おしまいなので自活しなければならないと考えているためです。

A 回答 (2件)

可能です。

どちらも就労OKだったはずです。

でもクローズ一般でついていけるかどうかが問題ですね。そしてその不安定さで金銭的に行き詰まってしまわないか心配です。

私は貴方とは逆で発達障害からのクローズばかりの就労でボロボロ状態です。

絶対にダメとは言いませんが、かなりの努力と適性がなければ転々とすることになるかも。

それよりは足りない分を生活保護、あるいは障害年金を受けて、オープンのB型、A型から一般就労の障害枠を目指した方がいいかも。

企業にもよりますが、収入もピンきりだと思います。

自活は大切ですが、無理しないことは発達障害者にとってはもっとも大事です。

もちろん努力は大事ですが、あきらかに厳しそうならやり方を変えることは大事です。

グループホームに入る、という選択肢もあります。お住まいの発達障害支援センター、福祉課、保健師さんなどに頼って自立を焦り過ぎないのが実は自立への近道です。

まだアラサーなんて小娘ですよ、、なんと言っても現代は寿命が長いので(昔の人は平均寿命40~50とかだったんですよ)焦らず取り組みましょう。

定年70歳の取り組みも始まりました。気が遠くなりますよね。焦らず行きましょう。
    • good
    • 0

親の保護義務は努力義務なので親が無理と意思表示すれば必然的に生活保護受けれますよ。


無理する事はないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!