
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
不人気セダン狙ってください!!
先日、7年式のC34ローレル(6万キロ)を買ってしまいました。
マーク2の競合車ですが、こちらは人気車種。
それに対し、ローレルはセダン不人気に輪をかけて不人気。日産のミドルクラスですのでいいクルマです。
2000なら1800クラスと税金は変わりません。
乗り心地はそれなりにしっかりしていますし、前のオーナーは(想像ですが)たいてい年配者。
(私は20代前半ですが・・・)
点検記録簿ではしっかりとディーラー整備をされていましたし、アフターパーツは一切ついていませんでした。
内装もかなり綺麗でしたよ。
エンジンは日産の直6エンジン、スカイラインと同型です。耐久性は折り紙付き。
でもタバコを吸わないのでしたら禁煙車にしてください。
タバコの臭いは消臭してもふき取ってもしみつくものです。
質問者さんがメカにそこそこ知識があれば10年落ちでもこわくはないでしょう。
ぜひご自分の目で確認してすばらしい不人気車を見つけてください。
No.8
- 回答日時:
(ピンからキリまであり すべてが良いとはいえませんが)実は『クラウン』が結構お得です。
何がお得かというと新車からの値落ちの凄まじさです。なんたってトヨタのNo.2、500万近い車は つくりが違う、装備が違う、豪華さが違います。それが中古になると・・・低年式だとマークIIと価格が逆転したりします。特にセダン系はビックリ価格です。もう10年位前の自身の話ですが 私の父親が車を壊してしまい、その頃はネットオークションなんて知らなかったので 雑誌の売買欄で見つけた「クラウンロイヤルサルーンスーパーチャージャー(5ナンバー)」を買ったのですが、これがすごかった。ワンオーナー(女性)のセカンドカーで距離2万少々、記録簿全揃いで丸1年の車検残、外観キズひとつ無いピッカピカ、内装バリもんで禁煙・新車の香りつきときたこの車が なんと20万円。まあ確かに7年落ち(ぐらい?)なら価格はこんなもんなのかもしれませんが、発売当時新車で400万弱ですよー!めちゃくちゃ快適で、ちょくちょくデートに使わせてもらってました。(まあカッコにこだわる人は 5ナンバークラウンなんて恥ずかしくて乗ってられないってのもありますが・・・。)
というわけで 貴殿の趣旨とはいくぶん外れていますが参考まで・・・。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/02/23 08:41
おぉ、「いつかはクラウン」が20万円とは!
シッカリしているし車としての完成度はかなりのものですよね。
今は5ナンバーのクラウンがなくて寂しい限りです。
ありがとうございます。
No.7
- 回答日時:
(最近)名前が消滅した車名
------------------------------------------
●トヨタ(カッコ内は現在の車名)
マーク2、ベロッサ(マークX)
チェイサー、クレスタ(マークX)
アバロン、プロナード(無)
コロナ、カリーナ(プレミオ、アリオン)
カリーナED、コロナEXIV(無)
カレン(セリカ統合)
MR2(MR-S)
スプリンター(該当車無)
カローラ・セレス、スプリンター・マリノ(無)
カローラ・レビン、スプリンター・トレノ(無)
WiLLVi(WiLL CYPHA)
WiLLVs(無)
カローラ2、ターセル、コルサ(プラッツ)
サイノス(無)
セラ(無)
スターレット(ビッツ)
ガイア(アイシス)
タウンエース、ライトエース(ノア、ボクシー)
●日産
インフィニティQ45(シーマ統合)
セドリック、グロリア(フーガ)
マキシマ、セフィーロ(ティアナ)
ローレル(無)
シルビア、180SX(無)
プリメーラ・カミノ(プリメーラ統合)
サニー(ティーダ・ラティオ)
パルサー(ティーダ)
バサラ(プレサージュ統合)
プレーリー・リバティ(ラフェスタ)
テラノ・レグラス(ムラーノ)
●本田技研
プレリュード(無)
ビガー、セイバー(インスパイア統合)
シティ(フィット)
Z(無)
●三菱
デボネア(プラウディア)
ミラージュ(ランサー統合)
チャレンジャー(?)
RVR(無)
●マツダ
ルーチェ、センティア(?)
ランティス(無)
カペラ(アテンザ)
ファミリア(アクセラ)
●富士重工
アルシオーネSVX(無)
レオーネ(レガシイ、インプレッサ)
------------------------------------------
以上(判明した範囲で…)
この回答へのお礼
お礼日時:2005/02/22 10:45
これらの車が私を待っているのですね。
探す楽しみにかまけて購入する目的を忘れちゃいそうです(笑)
たくさんのご紹介ありがとうございます。
No.6
- 回答日時:
中古車の選び方と言われますと私は、下記の基準で選びますね。
1.信頼しても良いと思える販売店で扱われている事。
2.年式は、7年落ち以内。(今年買うなら平成11年以降)
3.走行距離は、年間1万キロ以内か、1万キロを超える場合は、
整備状態のハッキリしているもの。
4.年式、走行距離相応の、綺麗さ。
5.車検の有無はあまり気にしない。
で、低価格な不人気車と言われると、貴方の仰る通り、1800cc前後の
セダンが現状では、一番お勧めです。
特に、トヨタコロナ、トヨタカリーナ、日産ブルーバード、日産ローレル、
マツダカペラ、スバルレガシィのセダン、スズキエリオの辺りは、値落ちが
激しいですね。
この中でお勧めと言われますと、デザインが嫌いでなければ、
日産ブルーバードです。
また、若い方なら、スバルレガシィのセダンが玉数は少ないですが
お勧めです。
No.5
- 回答日時:
低価格の車。
を、主条件にすると三菱のレグナム
結構丈夫ですし、安いと思いますよ。
前オーナーはそれぞれですが、中高年層が多く
綺麗な(?一般的な)乗り方をされているでしょうから。
他だと、玉数が少ないと思いますが、
最終型(かな?)のプレリュードとか。
スポーティーと言うよりはラグジュアリー(元々かも)っぽくなった感じがするので、綺麗さや走行距離もそこそこだし、不人気と言えば失礼だけど良い車の1つ。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/02/22 10:15
レグナムもぼちぼち手ごろな値段になってきましたね。
ただ、エンジンの種類が多数あるので値段だけでなく、よく見て選びたい一台ですね。
ターボもあるし、四駆もあるし、いろんな世代を受け入れてくれるかも。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 低年式・過走行の中古車購入
- 2 6月に車検なんですが初めての車検・走行距離は1万5千キロなので
- 3 同じ車種でガソリン車 ディーゼル車思いつく車種は?
- 4 すぐに車検を迎える中古車に、車検2年付きをつける
- 5 快適に中・長距離走行の出来る車・おすすめの車を教えてください。
- 6 今後海外生産の低価格車種が主流になるのか?
- 7 普段2人乗り週末5人乗り低燃費低価格中古車
- 8 kei bターボかMRワゴンどちらの車種がいいか教えてください!両車年式は2005年、走行10万キロ
- 9 スズキのスイフトについての質問です。 もうすぐ車検を機に車を買い替えようと 考えてます。 車種はスイ
- 10 おっさんライダーの疑問について 高速道路料金の車種区分は「軽自動車等」「普通車」「中型車」「大型車」
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
ワンボックスの運転のしやすさ
-
5
トランクの広いセダンって???
-
6
国産のセダンでもっとも一番早...
-
7
リアワイパー
-
8
若者向けのセダンって何ですか?
-
9
4ドアセダンから5ドアハッチ...
-
10
適切な車選びについてです。
-
11
男35歳 スーツの似合う車を...
-
12
快適走行・快適運転が楽しめる...
-
13
今はセダンはダサいのか?
-
14
トヨタ1500cc以下のセダン購入...
-
15
アテンザセダンとアテンザスポ...
-
16
TOYOTA マークXのオーナーの年...
-
17
できればセダンで走破性がある車種
-
18
13クラウンのボディサイズに...
-
19
レギュラーガソリンで走る乗り...
-
20
WRX STI