アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

野球がボールインプレイ、ボールデッドになる時はいつなんでしょう?

自分自身が野球のプレイというものが学校の授業、行事しかなかったもんで疎いです。
キャッチャーがピッチャーへ返球する時にホームスチールできるという事を知りました。なんとなくだけど、打者と投手が両方構えてないとプレイ中断状態だ、という認識でしたから。
あと野球漫画の台詞で「投手が投球してからプレイが動く」というのがありましたから、そんな認識。
あと、ファウルの時はプレイ中断?というのはわかるのですが。

A 回答 (2件)

基本は


審判がプレイのコールをしてからタイムをかけるまでがインプレイです。

公認野球規則5.01(b)
球審が「プレイ」を宣告すればボールインプレイとなり、
規定によってボールデッドとなるか、
審判員が「タイム」を宣告して試合を停止しない限り
ボールインプレイの状態は続く。


それ以外でボールデッドになるケースは
公認野球規則5.06(c)に規定されています。

1.打者に投球が当たった場合、
2.審判が走者をアウトにしようとしている捕手を妨害した場合、
3.投手がボークを宣告された場合、
4.内野手に触れていない打球が走者もしくは審判員に当たった場合、
5.反則打球の場合
6.ファールボールが捕球されなかった場合
7.投球が審判または捕手のマスクや用具に挟まった場合
8.正規の投球が得点しようとしている走者に触れた場合。
です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2021/04/11 21:04

分かりやすく説明すると、


【インプレーは球審がプレーを宣告してからプレーを止めるまで】です。

ですから、ボールデッドがどういう場面で宣告されるかを理解すれば、インプレーもおのずと理解できます。
(ボールデッド以外はインプレーと言う事)

で、ボールデッドが宣告されるのは

・打球がファウルになった時
・デッドボールの時
・投手がボークを犯した時
・走塁妨害、打撃妨害、守備妨害があった時
・打球や送球がスタンドやベンチに入った時
・選手やベンチがタイムを求め、審判がそれを認めた時
・3アウトを取った時
・その他、審判が必要と考えボールデッドを宣告した時

質問文にある様に投球を受けた捕手が投手に返球する際も、通常はプレーは止まりません(インプレー)し、同様にフォアボールの際もプレーは止まりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2021/04/11 21:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!