重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

周りからよく、悩みなさそうでいつも笑ってて能天気でいいねって言われるのですが、
正直辛いとか悲しいとか負の感情や、それらからくる悩みなどたくさんあります。

精神安定してるねとかも言われますが、
悲しいなどんl負の感情は見せる時ありますが、辛いなどの負の感情を人に見せたとしても周りも辛くなってみんなしんどくなるから見せてないだけなのに、こう言われて正直しんどくなります。

つらくてあれ苦しんでいるところで出していくべきですか?

A 回答 (4件)

いつも悩みなさそうでいいね


(それに比べて私はこんなに辛い思いしてるのに)という
その人のことを知りもしないのに
勝手な羨ましさから来るのでしょ

自分のつらさは自分にしか分からないって
言うんですが

一見何も無いように見えても
人はみな何かしらの悩みを持ってるものだと思います
それを思ったことも無い人達なんですよ
そんな人たちのことはほっておいてくださいな
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

なるほどです
ほおっておきます
ありがとございます

お礼日時:2021/04/23 22:39

生きていれば何かしら悩みぐらいあるものです。


それを、能天気でいいねって言う人の無神経さにあきれる。
人を選ばず自分が辛い不幸って言う人は、周囲を不快にさせる人だよね。

辛い事や悲しい事があっても顔に出さずにいられるのって
凄い事だと思うよ。
でも、本当に辛いことがあるなら周囲を頼ってもいいと思います。
話す事で気持ちの整理になったり、人からの言葉で気がついたり
救われるって事もあるよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

本当に辛いことがあった時に、話せる人とその人の前で感情のまま泣けるほど話せる人を見つけます

ありがとうございます

お礼日時:2021/04/11 23:02

わざわざ見せる必要ないと思います。


それ見せられて愉快な気持ちになるのは歪んでる人だけですから。
だからあなたもこれまで負の感情は見せないようにしてきたのでしょう?
「見せないように」努めて、実際他人からは「そう見えなかった」のですから、あなたのその振る舞い(演技)は大成功してるのです。
アカデミー賞ものだと思いませんか?
「悩みなさそうだね」って言われたら、
「うわー、また私の演技に騙されてる! 私スゴイ」って思えばいいんだと思います。
ご自身の演技力を褒め称えるべきです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほどです!
私の演技にみんな騙されてると思うとたしかに私ってすごいのかもって思えてきました(*´∀`*)

ありがとうございます
私演技派で生きます

お礼日時:2021/04/11 23:01

いまのままでいいのでは。


落ち込んでたら
それはそれで何落ち込んでるの?
って聞かれる。ww
そんなやつらなんだから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

たしかに聞かれます
聞かれると余計つらさが倍増します笑

ありがとうございます

お礼日時:2021/04/11 22:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!