プロが教えるわが家の防犯対策術!

学歴をたずねる
職歴をたずねる
これは「訪ねる」で正解ですか?


訪ねる(たずねる)
《「尋ねる」と同語源》会うためにその人のいる所に行く。ある目的があってわざわざその場所へ行く。訪問する。おとずれる。「旧友を―・ねる」「秘湯を―・ねる」「史跡を―・ねる

A 回答 (4件)

尋ねるを使いたい。

ただ「日本語」の「たずねる」は一つでも、漢字を当てると、いくつもの漢字が考えられます。これは矛盾することですが、日本語の「たずねる」は多くの意味を持っており一つの漢字だけで済ますことはできません。
 このときの態度として考えられるのは、全部「たずねる」で済ませて置くか、漢字で書き分けるかです。
訪問の「訪」は人を訪(おとずれ)ること。尋問の「尋」は相手に詳しく聞くこと。「母を尋ねて三千里」「秘湯を尋ねる」。「訊問」の「訊ねる」は厳しく問いただす。漢字を使うことの困難さを思い知ります。

 同訓異字(「日本国語大辞典」より)
たずねる【尋・訊・訪・原・繹】
【尋】(ジン)さがしたずねる。たずねさぐる。聞きただす。「尋究」「尋問」 おとずれる。訪問する。「尋訪」《古たづぬ・たづぬる・おふ》
【訊】(ジン)問う。聞きただす。問いただす。「訊問」「審訊」 おとずれる。訪問する。おとずれ。たより。「音訊」「通訊」《古とぶらふ・とふ・こふ》
【訪】(ホウ)問う。聞きただす。相談する。「訪議」 おとずれる。行ってたずねる。さがしもとめる。「訪問」「探訪」「歴訪」《古とぶらふ・はかる・いぶかる・ゆかる・はなる》
【原】(ゲン)みなもと。おおもと。はじめ。おこり。「原始」「原理」「起原」 根源をたずねきわめる。根本をたずねる。《古たづぬ・たづぬる・たづねみれば・かぞふ・もと・みなもと》
【繹】(エキ)糸口を引き出す。「演繹」 たずねきわめる。「繹理」「尋繹」《古たづぬ・たづぬる・のぶる・つらなる》
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/04/12 10:38

「訪ねる」は「訪問する」と置き換えて理解すれば宜しい。

学歴や職歴は、訪問するものではありません。でも、旧友も秘湯も史跡も、訪問できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/04/12 10:38

たずねる

「これは「訪ねる」で正解ですか?」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/04/12 10:38

学歴や職歴を「質問する」の意味の「たずねる」は、「尋ねる」になります。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/04/12 10:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!