プロが教えるわが家の防犯対策術!

テレワークを呼び掛けない知事
まん防出ているのに、飲食店(実質的に居酒屋他、酒を提供する店)を狙い撃ちにするのは、昼間、グータラしてワイドショーを見ている専業主婦にウケが良いからですか?
専業主婦にとって、家でテレワークしている夫は放射性廃棄物のようの邪魔な存在でしょう。
外に行って、ひたすら働き、妻の為にお金を持ってくる人間ATMで、残業が出来ないテレワークでは人間ATMから出てくるお金が少なくなり、オマケに家事をサボってカフェで専業主婦仲間とパスタ食っているのがバレちゃうからですかね?
政治家は女性ファーストですからね。

質問者からの補足コメント

  • ちなみに、私は独身です。
    仕事はブルーカラー層の仕事です。
    現場での工事です。
    知事が変異型が増えてきて、テレワークと言う言葉を聞きましたが、サテライトオフィスだのとか言っているので、やっぱりテレワークで邪魔なお父さんが居るとジョセイウケが悪いので、テレワークをしてほしいけど、家じゃなくてサテライトオフィスを推奨しますって事なんでしょう。

      補足日時:2021/04/15 15:24

A 回答 (7件)

言い方はともかくとして、だいたい近いですね。

    • good
    • 0

伝道の書 5:8 あなたは国のうちに貧しい者をしえたげ、公道と正義を曲げることのあるのを見ても、その事を怪しんではならない。

それは位の高い人よりも、さらに高い者があって、その人をうかがうからである。そしてそれらよりもなお高い者がある。 5:9しかし、要するに耕作した田畑をもつ国には王は利益である。
5:10金銭を好む者は金銭をもって満足しない。富を好む者は富を得て満足しない。これもまた空である。
5:11財産が増せば、これを食う者も増す。その持ち主は目にそれを見るだけで、なんの益があるか。
5:12働く者は食べることが少なくても多くても、快く眠る。しかし飽き足りるほどの富は、彼に眠ることをゆるさない。
5:13わたしは日の下に悲しむべき悪のあるのを見た。すなわち、富はこれをたくわえるその持ち主に害を及ぼすことである。 5:14またその富は不幸な出来事によってうせ行くことである。それで、その人が子をもうけても、彼の手には何も残らない。 5:15彼は母の胎から出てきたように、すなわち裸で出てきたように帰って行く。彼はその労苦によって得た何物をもその手に携え行くことができない。 5:16人は全くその来たように、また去って行かなければならない。これもまた悲しむべき悪である。風のために労する者になんの益があるか。 5:17人は一生、暗やみと、悲しみと、多くの悩みと、病と、憤りの中にある。
5:18見よ、わたしが見たところの善かつ美なる事は、神から賜わった短い一生の間、食い、飲み、かつ日の下で労するすべての労苦によって、楽しみを得る事である。これがその分だからである。 5:19また神はすべての人に富と宝と、それを楽しむ力を与え、またその分を取らせ、その労苦によって楽しみを得させられる。これが神の賜物である。 5:20このような人は自分の生きる日のことを多く思わない。神は喜びをもって彼の心を満たされるからである。

マタイによる福音書 22:18 イエスは彼らの悪意を知って言われた、「偽善者たちよ、なぜわたしをためそうとするのか。19 税に納める貨幣を見せなさい」。彼らはデナリ一つを持ってきた。 20 そこでイエスは言われた、「これは、だれの肖像、だれの記号か」。 22:21彼らは「カイザルのです」と答えた。するとイエスは言われた、「それでは、カイザルのものはカイザルに、神のものは神に返しなさい」。 22 彼らはこれを聞いて驚嘆し、イエスを残して立ち去った。

ルカによる福音書 13:32 そこで彼らに言われた、「あのきつねのところへ行ってこう言え、『見よ、わたしはきょうもあすも悪霊を追い出し、また、病気をいやし、そして三日目にわざを終えるであろう。

13:16また、小さき者にも、大いなる者にも、富める者にも、貧しき者にも、自由人にも、奴隷にも、すべての人々に、その右の手あるいは額に刻印を押させ、 13:17この刻印のない者はみな、物を買うことも売ることもできないようにした。この刻印は、その獣の名、または、その名の数字のことである。 13:18ここに、知恵が必要である。思慮のある者は、獣の数字を解くがよい。その数字とは、人間をさすものである。そして、その数字は六百六十六である。 http://bible.salterrae.net/kougo/html/
_


Money As Debt テキスト版
『いつのあらゆる時代でも 銀行はローンを作っている
新しい信用貸し
新しい預金
真新しいお金がつくられている』
--- グラハム・F・タワーズ カナダ銀行(1934-54)---

『銀行がお金をつくるプロセスは 心が拒否してしまうほど
簡単で受け入れがたい』
--- ジョン・ケネス・ガルブレイス 経済学者 --- /

 私たちのほとんどは 預金者によって預けられたお金を、銀行は貸し出していると信じている。
だが それは事実ではない。事実は 預金や銀行が稼いだお金を貸すのではなく、借り手が約束している返済からお金を創造している。
ローンの書類への借り手の署名は 銀行に対し、ローン金額と利息を支払う義務を負う。返済できなければ 家や車などの資産を失う誓約をさせられるのだ。それは借り手が果たさねばならない大きな約束である。
同じ署名が銀行にも必要とされているだろうか?
銀行は借り手の口座にローンの金額をちょっと書き込むだけで、魔法を使ったようにその金額を手に入れる。
 それって絶対おかしくないか?でも それは事実なのだ! / /

 永遠に経済成長しなければならない現在のシステムとは何なのですか? /

 たくさんの金利をローンにつけることは高利貸しと呼ばれ、かつては死刑を含む厳しい刑罰が課せられました。主要な宗教は みな高利貸しを禁止していました。習慣に関する議論の大部分は道徳的でした。
お金の目的は モノとサービスの交換を容易にするものと信じられていました。お金からお金をつくる行為は、泥棒あるいは寄生者の行為とみなされていました。しかし、商業の増大に信用貸しが必要になるに連れて、貸すことは貸し手にとって危険と損失を伴うのだから貸すことによって利益を得ようとするのは正当だとされました。今日これらの概念は奇妙に思えます。今日お金からお金をつくるという考えは、理想として目指すべき姿だと思われています。何故あなたは 働いてお金を稼ごうと働くのですか?しかし持続可能な未来を思い描くとき 利息を課すことは非道徳的で 問題があることは明らかです。何世紀もの間 存続できる社会と経済を想像してみてください。資源の蓄えを浪費する代わりに、一日に得られる資源の範囲内で生活することを地球が生産できる以上の資源を 無駄に使うことはやめましょう。太陽や 重力 地熱 磁気 その他全てのエネルギーは再生可能です。再使用し、全てをリサイクルすることによって資源の再生可能な範囲内でのみ、この社会は持続可能です。人は死んだり生まれたり、人口は自然に置き換わっています。そんな社会は 永遠の経済成長を必要とするマネーシステムを使っていては 決して実現しないでしょう。少なくとも崩壊することのない安定したお金の供給を必要とするでしょう。この安定したマネーサプライの総容量は地球による生産量の範囲内であるべきです。また 金貸したちが実際貸すためのお金を持っていると仮定しましょう。もしその貨幣で銀行家たちが利息付きの貸出を始めたとしたら、やはり彼らは儲かり成長するでしょう。もし彼らが利息で稼いだすべてのお金を再び貸し続けるならば どんな結果が起こりますか?それが 金貨か借金のお金かは問題ではなく、金貸したちは全てのお金をものにしているのです。そして閉鎖や破産が起こされたあとでまた彼らは本物の財産を手に入れるわけです。全住民のあいだで、貸出金利の収益が均一に分配されたときだけこの問題は解決します。 / /

 私たちが民主主義や自由として教えられ信じてきたことは、実際には巧妙で目に見えない形の経済的独裁でした。 私たちの社会全体が銀行の信用貸しによる、貨幣供給に頼っている限り、銀行家はお金をそして社会をコントロールする力を持ち続けるでしょう。 /
 現代の借金によるマネーシステムは、300年ほど前に生まれました。イングランド銀行が王室から特許状を与えられ、2:1の穏やかな比率で金の受領書を発行した時です。このささやかな割合が悪夢の始まりだったのです。そのシステムは今世界中に及んで無限のお金を無から創造し、地球の誰もが永遠に決して払うことのできない膨張する借金で鎖につながられています。
これは偶然に起こったものでしょうか? あるいは陰謀? 明らかでしょう  アダム・スミス
  http://rothschild.ehoh.net/material/animation_01 …
_




 先週の某時代劇、「金は殺しの道具だ..!」との啖呵も切られていた。 おなじく先週の某刑事物推理物、「先代が苦労して成しあげた酒造会社、代が変わり銀行からの出向役人が重役におさまってから、味が落ちた、酒の味がおちたと、噂され出した。 雇われ帳簿狐がコスト削減の大号令?の下、原料の仕入れ~質を落としていた」、そんなのが事件の鍵となっていた。
 全国全日本社会、“経済成長”を気取る物の怪にでも抓まれているのではないでしょうか。嘘、不正、ペテン、尾騙されているのではないでしょうか。
 現在日本の、普通、通常、とダラダラダレと続けられる“経済成長”論、 誰のための永遠不死特攻なのやら?  「今日も誰かに1億円」、某第一銀行の宝くじのコマーシャルでしたが、嘘ではない。影の当選者演出が見えて来た。  日本の政治経済演出は、きつね 、とみえる。 きつねの御計画など、くえたものではない、そんなところ、ではないでしょうか。
    • good
    • 0

なるほど!一理あるかも。

だいたい政治家って奴らは、仕事出来ないから政治家やってる。
    • good
    • 0

内閣官房は以下のように説明しています。

どこにもテレワークとは書いてない。

対象の都府県では、知事が区域を定めて、
飲食店における20時までの営業時間短縮要請
都府県全体でのイベントの人数制限
アクリル板の設置を含めたガイドラインの遵守の徹底
感染拡大地域におけるモニタリング検査の拡充
高齢者施設等の従業者等に対する検査の頻回実施
等の取組みを行います。
    • good
    • 0

テレワークは連日テレビでも言われ 企業にも浸透し やれる所はやっただろう。


今それができない企業は 業務的に不可能か 効率的に会社を維持できない所だ。

「今の状況で言うのは 損はあっても得はない」ということで 専業主婦に気を使ってるわけじゃないと思うぞ。

飲食店の狙い撃ちは 流れに乗ってやってるとしか 自分には思えん。
悪いのは店より 平気で行く客の方なのは 公務員や議員の宴会事件を見るように 明らかだ。

「8時以降で外食して酒を飲んでいた者には罰金と拘束 最初に通報した者には謝礼(罰金の半額程度)」とやれば すぐに解決できること。
本当に緊急事態なら それくらいやるのが当然だ。
    • good
    • 0

文句があるなら本人に行って下さい


こういう性格だから、そういう事態に陥ってるのです
    • good
    • 0

そのようです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!