アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

素朴な疑問です教えてください。
法にも倫理にも反していないと思いますがなぜでしょう?

A 回答 (12件中1~10件)

転売ヤーの9割が無申告であり、納めるべき税金を納めていません。


これは去年の11月に行われた国税庁調査によって明らかになっています。

よって、転売ヤー=脱税者だと思っていいでしょう。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

納税さえしていれば 世間は転売ヤーを叩かないのですか?

お礼日時:2021/04/13 19:47

悪くないですよ。



こういうことをやるから、国民の
元気が無くなるのです。

社会が沈滞するのです。

失われた30年。

政府がやるべきは、こうした規制の
撤廃です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

意味が分かりません
悪くないのならなぜ世間は転売ヤーに対して攻撃的なのでしょうか?

お礼日時:2021/04/13 19:48

過去の社会システム的には何の問題もなかったでしょう。



しかし、昨今のAIの進歩による仕事や雇用が奪われていく流れに
おいては大きな問題が出てくると思われます。

その職種に就いてる人間以外がその分野の商品を販売して利益を
得てたら、商品価値・商品価格は維持できなくなって、その商品
の専業にしてる人々の経営は破綻するでしょう。

日本もクロスオーナーシップ規制法を議論して、産業を守る議論
が必要な時代だと思われます。同一の資本が多様な分野の業種を
併業できない構造を作らねば、企業の収益構造は壊されていく
可能性があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それで、なぜ世間は転売ヤーに対して攻撃的なのでしょうか?

お礼日時:2021/04/13 19:48

安く買って高く売る。


資本主義の原理ですし世の中はそれで成り立ってますけらね。何も悪くありません。

※税金がどうのこうの言ってる方もいらっしゃいますが転売と脱税はイコールではありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ですよね(笑)
転売と脱税は別の話ですわww

お礼日時:2021/04/13 19:48

安くで個人売買や無料取引などをしたいとそう望む人が多いから、、、、。



それはケチだとかという意味ではなく、無駄を少なくすることや、シェアの概念などが、以前にも増して世間に広まってきているからだと思います、、、。
    • good
    • 0

仕入れた価格に 自分の手間賃を上乗せして 商品が届かなかった人に売る


これ自体は小売業の基本で,何も悪くありません.

転売ヤーが悪いのは,もともと一般の人が買えるものを
大量に買い占めて高く売るからです.

ペットボトルの水を富士山の頂上へ運んで高い値段で売るのは良いけれど,
町の水道を止めておいて その水道の水を売ったら犯罪です.
    • good
    • 1

No.1です。

コメント有難うございます。

「納税さえしていれば」と仰っていますが、たらればの話なんて意味がありません。実際、追徴課税額は前年度よりも10%以上増えています。
現状、転売ヤーの過半数がちゃんと納税することなんてあり得ません。

また、転売と脱税は別物とも仰っていますが、何故"9割"というほぼ全員が該当する割合なのに別物と考えられるのか私には理解できません。
別物と考えられるなら 国税庁は個人のネット取引における脱税に監視の目を強めてたりしませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

だからそれは脱税に文句言うべきであって、転売に文句つけるのは筋違い。

UberEATSや株式取引だって脱税してる人たくさんいますが
UberEATSや株式取引をなくせとはならないでしょう。

お礼日時:2021/04/13 22:42

法律に違反しているからです。


実際に逮捕者も出ています。

>転売と脱税は別の話ですわww

確かに直接には無関係なのですが、転売ヤーが違法行為なので、
脱税もしている(違法行為を申告して納税しているとは思えない)
可能性が高いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ライブチケットの転売は違法なのでそれはいけません
私が言っているのはハードゲームなどの合法な転売についてです

お礼日時:2021/04/13 22:44

古物商っていうのは資格を持ってないとできないので完全に法律違反です


これは使っていないとすぐに警察から電話がかかってきてお前使ってねえんだから返却しろって言われます
    • good
    • 0

No.7です。

 コメント有難うございます。
これが最後の回答にします。

繰り返しになりますが、転売ヤーのほぼ全員が脱税を行っています。
また、No.9さんのおっしゃる通り中古品を販売する場合は古物商の資格を持っていない場合は古物営業法に抵触します。
そしてさらに言うと、落札額の合計が過去1ヶ月に100万円以上である場合や、落札額の合計が過去1年間に1,000万円以上である場合等は氏名、住所、電話番号を公開しないと特定商取引法に抵触します。
(まあ、転売で生計を立てるくらいですから月100万なんて軽く超えているでしょうね。)

貴方は、メルカリ等に生息する転売ヤーで古物商許可番号や氏名、住所、電話番号を提示している人は見たことはありますか?
少なくとも私は見たことがありません。
つまり、転売ヤーは何かしらの違法行為をする前提で転売行為を行っています。

ここで、貴方の「法や倫理に反していないのに~」という質問に戻りますが、転売行為自体は違法でなくとも、他の違法行為をする前提で行われている行為は、十分に法にも倫理にも反していると思います。

※ウーバーや株の話は論点がズレているので触れません。
 そもそも脱税者は沢山いるというのは何を根拠に言ってるのか・・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!