アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

宜しくお願いします。国保に加入してます。出産前後の免除制度とはなんでしょうか。その期間払わず、後から払うことになるのでしょうか。また、出産費用が足りるか心配なのですが、国保からお金が貰えたりするのでしょうか。

A 回答 (3件)

> 国保に加入してます。

出産前後の免除制度とはなんでしょうか。その期間払わず、後から払うことになるのでしょうか。

もしかして、国保(国民健康保険税)と、国民年金(国民年金保険税)と、混同・混乱していませんか?
どちらも、文字が一見似ているので、よくある間違い・カン違いをします。

「免除制度」には、似た文字を使った減額制度などは、どちらにもありますが、「出産に限定」すると、国民年金(国民年金保険税)になります。


● 国保(国民健康保険税)の、「免除制度」には、似た文字を使った減額制度など。

例えば、「国保の限度額適用認定証」です。
入院が決まったら、住んでいる市町村役場で「国保の限度額適用認定証」を貰って入院の時に入院受付窓口へ提出しましょう。
住んでいる市町村役場では、本人確認書類があれば、「国保の限度額適用認定証」はすぐ発行されます。
https://www.google.com/search?q=%E5%9B%BD%E4%BF% …


● 「国民健康保険」を入れて、「 出産前後 免除」と検索すると、国保では無く、国民年金(国民年金保険税)しか出てきません。
https://www.google.com/search?q=%E5%9B%BD%E6%B0% …

国民年金保険料の産前産後期間の免除制度
産前産後期間の免除制度は、「保険料が免除された期間」も保険料を納付したものとして、将来の国民年金の支給(老齢基礎年金)の受給額に反映されます。
免除の期間は、出産予定日または出産日が属する月の前月から4カ月間です。
https://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/menjo/2 …


ふつうの国民年金の保険料の免除は、将来の国民年金の支給(老齢基礎年金)の受給額に反映しません。
「反映」がする/しないの違いとは、将来の国民年金の支給(老齢基礎年金)の受給額の半分は税金からです。
国民年金の保険料の免除の期間があると、その期間に該当するをする受給額が減額になりますが、半分の税金だけは保証ちなります。
    • good
    • 1

>出産前後の免除制度とは


>なんでしょうか
それは国保の話ではなく、
国民年金保険料の免除制度の話です。
https://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/menjo/2 …
引用~~~
出産予定日または出産日が
属する月の前月から4カ月間
国民年金保険料が免除されます。
~~~引用
国民年金の普通の免除・猶予制度と違い、
年金受給額は保険料が納付された場合と
同じになるので、大変有利です。

国民健康保険に関する『免除』は
あまり聞きません。
お住いの地域や国保組合による所も
あるでしょう。

例えば、
建設国保では保険料免除があります。
https://shinkenrenkokuho.or.jp/wordpress/wp-cont …

>国保からお金が貰えたりするのでしょうか。
出産育児一時金は、どこの自治体でも
支援金として42万円支払われます。
しかし、免除されるものではありません。

助成の例としては、下記のように
https://www.city.kawasaki.jp/tama/page/000002844 …
妊婦の健診費用の助成
出産費用の融資制度
出産で仕事を休んだ場合、
出産手当金
その他に、
医療費控除の申告による
税金の軽減、還付
といったものはあります。

まずは、国民年金保険料を確認してみてはいかがですか?
    • good
    • 0

通常は国保から42万円が支給されますが、ケースバイケースですので役所か病院に問い合わせてください


国保の支払いは出産に関係なく発生します
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2021/04/14 09:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!