プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

夫と離婚しそうです。どうしても良かった時ばかり思い出して前向きになれません。


ちょうど一ヶ月前に些細なことで夫と喧嘩になり、そこから修復ができず離婚ということで話が進んでおり、私が子ども(一歳半)を連れて実家に帰ってきています。

夫が仕事でポジションが変わり昇格し、お給料が上がってから性格がどんどん変わってしまい、今までやってくれていた育児、家事も積極的にやらなくなり、私に対してもばかにした発言が目立つようになってました。

落ちいたら戻るだろうと思っていたのですが、夫から「色々指図されるのがうっとうしい」、「やっていたのを当たり前と思うな」、「結婚が早かった(後悔している)」、「子どもより仕事が大事」などと言われ、夫は自分が悪いとは思っているが直す気はない、離婚したいの一点張りでこちらが離婚したくない、私も仕事が忙しい時は気遣うように気をつけるからと伝えたのですが向こうから歩みよってくれることはありませんでした。

仕方ないと腹を括って実家に帰ってきたものの、私が言い方や態度を気をつけていればこんなことにはならなかったのかななどどうしようもないのに終わったことばかり振り返ってしまいます。

また一緒に過ごした日々なども思い出してしまい、子どもにも寂しいけど思いをさせてしまうと前向きに物事を考えるとことができません。

同じように離婚したくなかったけどした方で、立ち直るのにどれくらいかかりましたか?
また離婚してからは幸せでしょうか?
色んな方の話が聞きたいです、よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 補足です。
    私も子どもが一歳のタイミングで仕事に復帰しています。
    そして夫は週の半分以上飲み会でおらず、休みの日くらい子どもの面倒をみたり、家事をしてほしいとお願いしていました。
    夫に休みの日に全て家事や育児を任せていたわけでなく、夫が子どもをみてくれてる間に洗濯や掃除をしていた感じです。

      補足日時:2021/04/14 18:07

A 回答 (5件)

ご主人、仕事の上で昇格したので家でも偉くなった。

と、錯覚しているのですよ。あなたとは対等では無い、という気持ちが働くようになったのでしょう。周りからチヤホヤされる時期なので余計に錯覚しているのです。又、女でも出来たので変な自信を持つようになって妻を疎ましく思い始めたのかもしれません。

いずれにしましても離婚に応じるべきではありません。物を取り替えるように妻を替えるわけにはいきません。あなたは、離婚を迫られる理由は無い。と、言う腹で離婚話には応じないようにしましょう。今、過去のことを考えると辛さとか不安の気持ちしか起こりません。過去のことは良いことも悪いことも今は考えてはダメです。ただでさえ鬱になりかけなのに・・・。

ご主人に言いましょう。離婚は受け入れられません。あなたの会社の立場が変わったからと言って家族も変わるのはおかしい。のぼせ上がるな、と言ってやりましょう。あなたのご主人のような男は世の中に一定数います。今離婚をしても、あなたに幸せが訪れるなんて事は万に一つもありません。なぜなら、理不尽な人生の選択をした者に幸せは背を向けるからです。気持ちを強く持つようにしましょう。
    • good
    • 0

そうなんですね。


毎日忙しく家事、子育て、仕事…
あなたもいっぱいいっぱい頑張ってらっしゃるんですね。
私も年子の子ども2人育てながら、仕事をしていましたから、その大変さはよく分かります。
私の家庭は主人は家事も子育てもノータッチでしたから。
どんなご事情で共働きなのかは分からないですが、可能なら専業主婦になってみられたり、パートなどであなたの身体にも心にも少しゆとりが持てる様にしてみてはどうでしょうか?
今の時代は共働きが当たり前、家事も育児も分担…
という家庭や考えが増えてきているとは思いますが、男性の本音としては家庭は癒しの場所。
子どもも家の事も安心して妻に任せられる状況で、仕事に集中したい。
ではないかな?
と、思います。
それぞれの家庭の事情があり、それぞれの想いがありますから、これが絶対良い。
は、ないですが、結婚して家庭を持ったらお互いの想いや考えが全て思い通りにはならないと思います。
譲り合い、許し合い、労り合って…
あなたを責めている訳ではなくて、男性は子どもが生まれてもなかなか気持ちが追いついていかない人も少なくありません。
私は保育士として働いていましたので、沢山のご家庭をみさせてもらいましたし、自分の家庭も含めて男性の精神的な面は女性とは違います。
そこを理解したり、寄り添っていくのは女性からの方が家庭は上手くいくように感じます。(個人的な意見です)
勿論、それぞれの性格や仕事の状況など様々な背景がありますから、一概には言えませんが。
男性はプライドの塊ですから、そこを踏まえた物の言い方、タイミングは家庭を上手く回していくのには女性の気遣いや心配りが必要だと思います。
あなたがこれからどうしたいかによって、あなたがすべき言動は変わってくると思いますから、忙しい毎日だと思いますが、ゆっくり考えてから答えを出されとるいいと思いますよ。
お子さんが小さいとまだ夜もゆっくり眠れないでしょうし、そんな睡眠不足と仕事に子育てに…と、あなた自身身も心も疲れていると思いますからね。
焦らないで急がないで…
どうする事があなたにとって、お子さんにとって、ご主人にとって、家族にとってよりBESTなのか?
を、色々と考えてみて下さいね。
    • good
    • 0

お辛い状況ですね。


あなたは離婚は望まれていないのでしょうか?
もし、まだ離婚したくない気持ち、納得出来ない状況ならすぐに答えを出さなくていいと思います。
理由は…
状況が変われば答えは変わる。から。
今はご主人も仕事が忙しかったり、新たなポジションで精神的に余裕がなくそのストレスなどをあなたに当たっているだけかも知れません。
また、もしかしての話しですが、女性が出来たかも知れずそれがあなたにバレる前に離婚してしまえば慰謝料の請求をされない。
などを隠している可能性もありますよね。
ですので、あなたの気持ちがまだ離婚したくない気持ちの整理がついてからなどであれば、具体的な内容の話しは今はご主人とはせずに、今はただ離婚はすぐには受け入れられない。
という事だけお伝えされて、LINEでもメールでもいいので、たまに他愛ない話し(お子さんの状況や生活状況など)や、ご主人の心と身体の心配や気遣いの内容を送る事をしばらく続けてみられるといいと思います。
また、可能であれば別居せずにご主人の身の回りのお世話(掃除、洗濯、食事など)を続けてサポートしたい気持ちがあればお話しされ、また一緒にいる時間を持たれた方がいいかも知れませんね。
そして、その中で(同居でも別居でも)あなたがご主人の気持ちに寄り添えてなかったと思う事や、ご主人を傷付けてしまったなぁと思う事、などがあれば素直にお話しされたり(LINEでもメールでも)という機会をタイミングをみながらお伝えしていくのがいいと思います。
時間はかかると思いますし、あなた自身腑に落ちない事も多々あると思いますが…
あなたがもう離婚でいい。
と思うなら、今後の事について弁護士さんに相談されたり、金銭的な面とお子さんとの関わり方など、あなた自身が別れた後にご主人に何を望むのか?
を、明確にされてからお互い納得した上で離婚という風にする事がトラブル回避になると思います。
私の友達は離婚してからの方が幸せだと言ってる友達とそうでは無い面もある。
と言ってる人がいます。
私も夫婦生活長いですが、本当に色々あり苦しく辛い日々も沢山沢山ありました。(現在も幸せとは言えませんが)
が、私は離婚には応じていません。
様々な背景や子どもなど周りへの影響、しがらみなどが沢山あり過ぎて…
でも、今の私の選択は自分が耐える事で守られるものがあるのでBESTな選択だと思っています。
それぞれの価値観がありますから、離婚する事が正しい、間違えている。
なんて事はないと思います。
結婚とは…
幸せになる為にするものではなく、苦労を共に出来る人とするもの。
という風に言っておられる方もいらっしゃいます。
どちらかがしんどい時は同じにしんどくて、足らずを補い合ったり、支え合えるといいのですが…
男性が社会で輝けるのは家庭がある人なら陰で支えている、サポートしてくれる人がいるからで、そこに気付くまでに時間のかかる人もいると思います。
父親としての自覚や、責任感がプレッシャーになる人、自覚や責任感が芽生えるのが遅い人、早い人、それぞれですからね。
今はあなたも冷静にはなれているつもりでもなれていないと思いますから、結論を焦らずに、曖昧にしながらゆっくり考えられるといいと思いますよ。
お子さんもまだ小さいですし、あなた自身もお身体労りながらね。
    • good
    • 1

最近の女性は求める要求は一人前にするのに旦那を支える癒すが殆んど出来ません。



専業主婦なのに旦那が仕事から帰ってきたら労いや支えもせずにあれしろ、これしろ、不満だ愚痴だ言われると嫌になったのでしょう。

貴女が本当に頑張っていて仕事も家事も育児も全て一人でしていたら離婚したら幸せになりますが、全く出来ておらず旦那に依存していたら必ず不幸になります。

多分旦那は貴女が居ない今の生活の方がエンジョイしているかも知れません。

離婚で良いかではなく離婚しか無いと思います。
    • good
    • 0

この感じだと今回は修復できても


いずれ離婚すると思います。
あなたがどんな言い方をしたのか分かりませんが夫の発言には思いやりの欠片も感じません。
そういう人と一緒にいて、もしあなたが尽くしても、向こうからの思いやりはないと思います。

それを考えるとお子さんが小さいうちに離婚した方がいいと思います。

私も離婚歴がありますが、とても幸せに過ごせてます(*^^*)
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています