プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

営業はやりたくありません!と入社前に言っても大丈夫?

A 回答 (9件)

物(言葉)は言い様です。


否定せずに、私はxxxをしたいと言いましょう。
社会人になったら、言葉は吟味して、適切に使用しましょう。
何事も、勉強です。
    • good
    • 0

言うのは構わないけれど、採用面接でハンディキャップを負うことになる可能性は大です。


会社にとっていちばん大事なのは営業ですから、文系の人は営業担当になっても然るべきなんですよ。
    • good
    • 0

希望を言えない会社に将来はないでしょう。


社畜を望む人は別ですけど。
    • good
    • 0

採用前の話ですか、それとも採用後の話ですか。



【採用前の話なら】
そもそも、求人広告に業務内容が記載されているはずです。
面接でも確認するのがふつうです。
「向いていないと思います」ならまだ説得力がありますが、「やりたくない」という言葉はネガティブ(わがまま)にしか聞こえません。
やりたくなければ、辞退すればよいという話です。

【採用後の話なら】
どういう条件で契約したかによります。
実際に営業職に回される話が出るまでは、自発的にそういう言葉は口外無用です。
やりたくなくても、とりあえずやってみるのがふつうです。
    • good
    • 0

全体で言えば、ただのマイナス評価、わがままでやる気なしって考える企業の方が多そうに感じます


また、結果申告が通るかどうか、ってのも未知数です、会社によるでしょう

まぁ向いていないものは向いていないと自分の考えを言えるってことに関しては、私が担当者なら評価はします
勿論じゃあ何ができるのか、得意なの?って話になりますけどね、何をやらせてみても見込みがないなら、普通以上に評価はガタ落ちすると思います
    • good
    • 0

会社の方針に従ってください。

以前、私の会社は全部門を経験させる会社でした。その中で自分にあっている部門を選ぶことができ、会社もその方が効率が良いと言っておりました。私は全部門を経験し、営業が一番大変な部署と実感しました。でも人間には得て不得手がありますので、会社と話し合ってみてください。
    • good
    • 0

大丈夫です


しかし そう言って採用されても 数年後には営業に廻されるなんて よくある話です
その時に 話が違うと言っても 通用しません
    • good
    • 0

普通言うよ。

それ以前に面接等で希望は明確にしておくのが普通。
    • good
    • 0

大丈夫です。


それを聞いて採用するかどうか決められますから
企業にとっては有り難いです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!