
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>自らの地位安定のためではないでしょうか?
そりゃそうでしょう。今まで光明皇后に引き立てられ、孝謙天皇の治世前半には孝謙天皇とも非常にうまくいっていたのですよ。
孝謙天皇が淳仁天皇に譲位した天平宝字2年(758年)後も実質的な権力は上皇であった孝謙天皇が持ち続け,宝字4年(760年)1月には仲麻呂は臣下の最高クラスである太政大臣に任命されています。
ですが孝謙天皇(上皇)は宝字5年(761年)自分の病気を治癒してくれた道鏡を寵愛するようになります。そりゃ臣下としての最高の権力者でしたから。上皇の寵愛が自分からはなれ新参者の道鏡にいけば、なんとしても挽回したいところです。ですので淳仁天皇を通じて道鏡を除くように進言(762年)するのですが、上皇が激怒して、淳仁・仲麻呂との不仲が決定的になります。そして763年には仲麻呂の一族が要職から排除されはじめます。
で764年9月についに仲麻呂が反乱を起こします。ですが結果は仲麻呂の敗死となり、上皇は10月に淳仁天皇を廃して重祚します。
ただ、最近の説では、孝謙天皇と道鏡との間には男女関係はなかったとする説が有力です。実際に道鏡は孝徳天皇崩御後は左遷はされたものの、処罰はされていません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
50代処女の女性とのセックス...
-
5
友人カップルのエッチが気にな...
-
6
俺は男性です。職場の女性が最...
-
7
パンチラ
-
8
自分の彼女が性犯罪被害者だっ...
-
9
40代の男性の皆様へ質問です。
-
10
男性は、車に乗った女性は「特...
-
11
女性の下着が見えたら、どう思...
-
12
物を渡す際、いつも手(指)が...
-
13
触り合いっこしますよね?
-
14
地味なくせに人目を引く同僚、...
-
15
会社とかで女性って自分のおっ...
-
16
①男性を殴る男性 ②女性を殴る男...
-
17
仕事中に女性が気になって集中...
-
18
良く胸を見る職場の男性がいま...
-
19
男性の方に質問です。 男性は付...
-
20
他の女性には話しかけるくせに...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
淳仁天皇の妃は、藤原仲麻呂が自分の長男の妻(夫が先立ち未亡人)を天皇の妃にさせています。