アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

香典返しについて教えてください

連盟でいただいた方々へはどのように返せばいいでしょうか
・1人1人に返す?
・その組織にお菓子等を返す?

A 回答 (8件)

連盟ではなく連名ですね。



例えば会社の同僚らが有志を募って、お香典を出そうとする人達に
声をかけたとします。この場合だと会社の同僚からのお香典ですの
で、必ず代表者名が記入されているはずです。

個人的に包まれたお香典の場合は、それぞれ個人に香典返しをする
必要があります。連名で出された額が同じである場合は、その額の
半分を品物に変えて代表者に渡します。
もし連名でも包まれた額が異なる場合は、それぞれの額に対して半
分を品に変えて用意し、それぞれの方に対して渡しますから、これ
をまとめて代表者に預ける事になります。

お香典返しの基本は、半返しと言い包まれた額の半分を品物に変え
て渡す事を言います。それ相当の菓子をまとめて渡すのは間違いと
されています。
    • good
    • 1

連名ですね?


その頂いた香典の金額を人数で割って、1人あたりの金額を計算します。
そして1人あたりの金額の1/3もしくは半分相当を目安に品物を選びます。
それを渡すのが礼儀となります。
くれぐれも、渡し忘れのないようにします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
時期は49日過ぎてからですかね

お礼日時:2021/04/18 18:29

連盟じゃなくて連名ですかね?



職場の方とかで代表者が参列、連名で香典なんてことは良くあることだと思いますが、名を連ねたかどうかに関わらず職場に人数以上分の菓子詰め合わせを持って行き、「この前はありがとうございました。皆さんで召し上がってください」と言って配るのが楽です。職場の部署単位とかで連名なら、各部署に配るとか。まあ、もともと香典返しなど期待していないと思うので、あなたのお気の済むようにされればいいかなと思います。
もちろん、個人名でいただいた方には個別にお返しします。地域にもよりますが、最近では葬儀引物が香典返しを兼ねるというスタイルもあります。だいたい2000~3000円程度(5000円の香典の半返し相当)の引物を渡してそれでおしまい、なんて感じで、香典返しの手間もだいぶ楽になりました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
失礼しました、連名でした

助かります

お礼日時:2021/04/18 08:13

連名の場合一人の金額は少ないでしょう。

香典返しは期待していないので、形だけでよいかと(菓子など)
一人当たりの金額次第では1/3返し。(一人当たり5000円なら2000円返し)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
1/3程度ですかね

お礼日時:2021/04/18 08:11

#3です。


会社の雰囲気次第でしょうね。
  
ロッカーに入れて置いてそっと配る。
朝出勤して挨拶をした後、個々に配って歩くなど、それは会社の雰囲気を読んで下さい。
ここで書いた事をそのまま実行しても、いいかどうか???
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、職員30人分を自宅から運ぶだけでも大変です

お礼日時:2021/04/18 07:15

その金額次第でしょう。


一人当り1,000円程度だったら、まとめてお菓子。
それが一人当り5,000円程度であれば、普通に人数分の香典返し。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

1人1人に返す場合は郵送ですか?
職場等で手渡しですか?

お礼日時:2021/04/18 07:01

その連盟に返す。



どら焼きの詰め合わせが、喜ばれます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

なるほど、どら焼きですね!

お礼日時:2021/04/18 06:58

会社で休憩室のある所なら皆さんで食べられてポケットに入れて持ち帰られるような物


それで無ければ 金券かクオカードのような物を各家におおくりする
ようにしました。
画像は 熨斗を選べるお菓子で1000円のものです。
5000円が3人の連盟で来たときなどに使います。
「香典返しについて教えてください 連盟でい」の回答画像1
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり半返しが基本ですか

お礼日時:2021/04/18 06:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!