アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

好きな教科がある人って、本当にその科目が好きなのか、本当は勉強嫌いだけど消去法でその科目が1番マシなのかどちらなんですか?本当に好きなら、大学の講義も楽しくて、いくらでも授業が受けたいと思うはずですよね?「講義が多くてキツイ」と言うのは矛盾してますよね?

A 回答 (6件)

>本当に好きなら、大学の講義も楽しくて、いくらでも授業が受けたいと思うはずですよね?



勝手に自分の狭い経験だけで決めつけない方がよいと思います。

野球やサッカーが好きな人なら、どんなつらいトレーニングや過酷な練習・しごきにも耐えられる、ということはないと思いますよ。
やはり「やった成果が目に見える」とか「明確な目標とそこに至るプロセスが見えている」といった「モチベーションを維持・向上できること」が「好き」の最大の要因だと思います。
「できる、できない」は後からついてくるものであって、「下手の横好き」みたいなものもたくさんあります。(下手なゴルフ、下手な将棋、下手な油絵、でも大好き! みたいな)

そのためには「ウマが合う」とか「ノリがよい」といった感覚的なものも大きいと思います。
また、「高校の先生が嫌いで、その教科が嫌いになった」「尊敬する先生がいるので好きになった」「○○を見てあこがれた」などという「人生の出会い」みたいなものもあるでしょう。
人それぞれです。

世界は、多様性にあふれている。だから人生は楽しい。
    • good
    • 0

何でそういう選択肢になるのかな。

人それぞれでしょう。
    • good
    • 0

本当に好きでも、しんどいものはしんどい場合がありますよ。


キツイからって「だから嫌」とならないところが、好きってことなんですけどね。
運動部の練習を思い出してみましょう。
    • good
    • 0

狭い了見に押し込め決めつける、その質問の発想が根本的に頭悪すぎです。

    • good
    • 0

本当に好きな科目だったら、辛いことがあっても頑張るし、授業もきちんと受けたいですよね?



ただ、逆の場合は何だかなあ・・・と思います。
    • good
    • 0

はずですよね


と決めつけは勝手な思い込みですよ
たまたま勉強したときのテストの点数が良かっただけと言うこともあります。
他の物より点数が良いから少し頑張っただけ
何をするか解らないから とりあえず他の物より理解の出来る物を選んだだけという人がほとんどです
小学校の30人の中では天才と呼ばれても
中学の90人の中ではただの人
大学は 自分の得意な事をよりいっそう深く追求すめために行く所
自分の学んだ物を専門的に研究している教授の講義を聴き
解らない所を質問して テーマに沿った知識を間なんて卒業論文を書く所
講義が多いのは 自分で卒業するのに必要な単位を自分で受けますと申請したから
知りあいは最低限の単位で卒業した。
自分の知識以上の事を学ぶから 解らないのは当たり前。
私は自分の目的とする知識を得たいから
その講義を受ける為の場所を受けただけ
人それぞれで
決めつけなど
大学にはないのです
カレーが好きだからと言って
途中でラーメンに変えられるのが大学です
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!