アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

Don't get too caught up in slides or videos.
スライドや動画にとらわれ過ぎないで。


上記は、プレゼン資料を作成している同僚にアドバイスしている内容です。
"too"は、程度の副詞であり、形容詞や副詞を修飾すると思っているので、

Don't get caught up in slides or videos too much.

と"much"があれば、理解できるのですが、"much"がありませんし、"up"を修飾しているなら"too up~"の語順になるように思います。つきましては、次の二点についてご教示願います。

①"too"は、何を修飾しているのでしょうか。
②この場合のtooの用法

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    "too"は副詞なので、文法上は、動詞も修飾できますが、程度を表す副詞のため、形容詞や副詞の程度を表し、動詞を直接修飾する表現を今回始めて見ました。

    ③動詞を直接修飾する場合は、"too much"の意味合いとなると考えてよいのでしょうか。

      補足日時:2021/04/22 10:20
  • どう思う?

    皆様、詳しい回答ありがとうございます。

    皆様の回答は、概ねcaughtが、形容詞化しているのでtooで修飾可能とのご意見だったのですが、
    これらの回答から新たに疑問が生まれました。何度もお聞きして申し訳ないのですが、ご教示お願いいたします。

    能動表現で、"too"が「~もまた」以外の「~過ぎる」の意味で動詞を修飾することは可能なのでしょうか。

      補足日時:2021/04/23 15:24

A 回答 (11件中1~10件)

No.5です。



能動表現では使えないと思います。
英語学習者のための英語サイトをいくつか見ましたが、
能動表現で、動詞を修飾する例文は
ひとつも出てきません。

これはまちがっているという例はひとつ見つけました。
「~すぎる」の too の同義語は
very と excessively で、
それに置き換えた場合どうなるかという例です。
>You are (too) sick. → You are (very) sick. 〇
>I like (too) run. → I like (very) run. X
https://www.wikihow.com/Use-%22Too%22-and-%22To% …

また受動表現ともとれる例文がひとつありました。
>9. I was too absorbed in my work to hear the doorbell.
https://www.englishpractice.com/learning/write-s …

>〔受身形で〕〈人(の心)を〉
>(…に)没頭[熱中]させる≪in,with≫
https://dictionary.goo.ne.jp/word/en/absorb/#ej- …
ところが、absorbed は形容詞でもあります。
>〈人が〉(…に)没頭して
https://dictionary.goo.ne.jp/word/en/absorbed/#e …

能動表現だと、
I ate too much とか I slept too long
といった表現になるのだと思います。

ご質問の英文は受験関係のもの、でしょうか。
なんだが、学習者を混乱させるための英文のように
思えます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

出典は、過去のNHK入門ビジネス英語です。
ダイアログ中の同僚が、スライドに入れ込みすぎるなというアドバイスをする状況だったと思います。

詳しくお調べ頂き理解が深まりました。

お礼日時:2021/04/23 17:29

> 過去分詞ではなく、原形や過去形の場合は如何でしょうか。



それはないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます。

理解しました。

お礼日時:2021/04/23 17:26

>今回の場合getの表現でも状態と考えることができるのでしょうか



というより過去分詞の caught upが潜在的にPassiveだということです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

過去分詞そのものがpassiveということですね。

お礼日時:2021/04/23 17:25

> 能動表現で、"too"が「~もまた」以外の「~過ぎる」の意味で動詞を修飾することは可能なのでしょうか。



ご質問の意味を取り違えている可能性がありますが、形容詞化した過去分詞であれば"too"を付けて「~過ぎる」という表現ができます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます。

私の質問が分かりにくく申し訳ありません。
過去分詞ではなく、原形や過去形の場合は如何でしょうか。

お礼日時:2021/04/23 15:49

一杯やりながら回答している方がいらっしゃるようです。


気を付けましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

新たに、補足コメントで質問をさせていただきました。

度々すみませんが、ご回答いただければ有り難いです。

お礼日時:2021/04/23 15:32

①"too"は、何を修飾しているのでしょうか。


⇒ get

②この場合のtooの用法
⇒ too = also

Don't get too caught up in slides or videos.
⇒Don't get caught up in slides or videos, too.
また、スライドや動画にとらわれないで。かな?

https://www.ldoceonline.com/dictionary/too
GRAMMAR: Word order
• Too is usually used at the end of a sentence or clause:
He was a teacher too.
• In more formal English, too is also used near the beginning of a sentence, after the subject, or after an adverb or phrase:
(too は通常末尾に置かれるが、よりフォーマルな英語では、主語のあと、副詞や節の後ろに置かれる事がある)
We too must play our part.
Here, too, there are problems with the economy.
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

このアドバイスは、以前も同じようにスライドや動画にとらわれていた訳ではなく、今回がはじめてのシチュエーションなので、「また」の意味で解釈するのは難しいのではないでしょうか。

私の質問の情報が少ないので、申し訳ないです。

お礼日時:2021/04/23 15:30

caught、この文なら caught up を修飾しています。



このような例文があります。
>be [stuck, caught] between a rock and a hard place
>((略式))(どちらもつらい2つの選択肢の)板ばさみになっている
https://dictionary.goo.ne.jp/word/en/be+between+ …

goo辞書では caught は形容詞に分類されていませんが、
同じ意味で使われている過去分詞、stuck は
形容詞に分類されています。
https://dictionary.goo.ne.jp/word/en/stuck/#ej-8 …

caught について英英辞典で見ると、
Cambridge では過去形/過去分詞としか出ていませんが、
Macmillan では形容詞になっていて、
上記と似たような例文が出ています。
Merriam-Webster も形容詞となっています。
https://dictionary.cambridge.org/dictionary/engl …
https://www.macmillandictionary.com/dictionary/b …
https://www.merriam-webster.com/thesaurus/caught

過去分詞で受け身、ととるか、形容詞扱いにするか、
明確な基準はないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

今回は受動表現が形容詞化しているので、tooを置くことが可能とのことですが、では、能動表現で、"too"が「~もまた」以外の「~過ぎる」の意味で動詞を修飾することは可能なのでしょうか。

お礼日時:2021/04/23 15:21

caughtにかかっていると私も思います。

過去分詞ですが、受動態のような言い回しです。能動態はActiveと表現され受動態はPassiveと言われます。このPassiveというのは状態を表していて、受動態で使われている過去分詞はまるで形容詞のように思えるわけです。例えばBreak(壊す)に対してBroken(壊れている)。こういうことからよく受動態で状態を示す過去分詞は形容詞としても分類されています。caughtは形容詞には分類されていませんが、釘付けにされるような状態を表し、それをTooで状態の程度が過剰であることが表現できると言えるでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

私は、受動態が、passiveなのは、
be+p.p.(過去分詞)の場合で、

受動表現をactiveで表現すると、
get+p.p.だという理解なのですが、

今回の場合getの表現でも状態と考えることができるのでしょうか。
できるのであれば、理由をお教えいただけると有り難いです。

お礼日時:2021/04/23 15:16

> 他に形容詞と考える事ができる動詞は、何か文法上カテゴライズされているのでしょうか。



過去分詞を形容詞扱いするケースは珍しくありません。文法学者によってマチマチですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

過去分詞が形容詞化するのは、使用頻度が高い場合と考えてよろしいでしょうか。

お礼日時:2021/04/23 14:57

"caught up"は"nervous"などに似たような形容詞と考えることができますので"too caught up"もアリですね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

①"caught up"は、なぜ形容詞と考えることができるのでしょうか。
②他に形容詞と考える事ができる動詞は、何か文法上カテゴライズされているのでしょうか。共通点があるのであれば、ご教示いただけると有り難いです。

お礼日時:2021/04/22 11:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!