アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高二です。東京医科歯科大学の医学部を目指しているのですが、現実的に考えて合格することは可能でしょうか。以下の条件を読んで答えて頂けると嬉しいです。

①通っている高校の偏差値は65、その中で化学以外の成績は下から数えた方が圧倒的に早いです。勉強をしなかったからです。化学も最高で上位20%です。

②高一で受けた進研模試の結果は、英語53、数学62、国語57。

③浪人は出来ません。これは家の方針です。

④医科歯科大を目指そうと思ったのは今年の四月からです。これまでろくに勉強もしていなかったため、焦っています。

⑤これは最早関係ないかもしれませんが、病院で受けたテスト(WAISⅢ)の結果、IQが122だと分かりました。IQなんて飾りのような物だとは思いつつも、少しは勉強の助けになって欲しいと願ってしまいます。

正直自分では、高二から始めるのではあまりにも遅すぎると思っています。(だからといって諦めるつもりはありませんが)
現状かなり厳しいでしょうが、率直な意見を書き込んでいただけると幸いです。また、おすすめの勉強方法などあれば教えて下さい。

質問者からの補足コメント

  • 書き忘れましたが、大学選びの第一条件は実家から通えることです。これも家の方針です。

      補足日時:2021/04/24 10:50

A 回答 (5件)

通っている高校の偏差値は65、その中で化学以外の成績は下から数えた方が圧倒的に早いです→普通に考えて無理です。



浪人できないのでしたら、今から頑張って医学部ではない受かる大学位行きましょう。医師も楽ではありません。やれることをやりましょう。
    • good
    • 0

このデータと条件だけで言えば、無理です。

ただ実際の質問者の方の学力の伸びしろとそれにふさわしい勉強方法をを知っているのは、高校の先生ですから、まじめに自分のデータを持って、相談に行くことがお勧めの方法です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
もちろん私自身、自分の伸び代がどの程度あるかは全く把握できていませんし、先生に話を聞くのはまず最初にやるべき行動でしたね。信頼できる先生に相談しようと思います。アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2021/04/24 14:56

キョーリンか、帝京位なら入れるかも、ツテを頼って、寄付を弾めば、最初から補欠入学可能かも。


父や家族に医師が居れば、出身大学の校友を頼み、チャンスは有りますよ。
成績次第で、2000~億単位で、入学可能です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
親戚に医師は一切おりません。積める金も私立医学部の学費を払えるだけの財力も、恐らくツテもありません。やはり厳しいんですね...

お礼日時:2021/04/24 10:21

絶対とは言わないけど極めて難しいね。

医学部医学科だよね?
偏差値65の二流進学校だと学年で首席でも受かるかどうかだよ。
このクラスを目指してる高校生は高2の冬には受験レベルに達してるからね。
現役合格が条件なら地方(僻地)国立医に志望変更した方がいいね。
今やるべき事は高2の内に英語と数学の学力を飛躍的に上げて3年で化学以外の理科の選択科目に力を入れる余裕を残しておくべきだね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
書き忘れましたが、大学選びの第一条件は実家から通えることです。
今のところ英語が一番の課題なので、仰る通り高2の内に死ぬ気で学力を上げるべきですね。地方だろうと都心だろうと国立医が難関であるということは変わらないでしょうから、今できる最大の努力をしたいと思います。

お礼日時:2021/04/24 10:30

厳しいと思います!あと学校の偏差値どうこうと学校内で何番とかは気にしない方がいいと思います。

IQも一緒です。
医科歯科の数学英語半端じゃなく難しかったのでまずはその2教科上げることからじゃないでしょうか。理科は高3までにセミナーくらいの基礎をしっかりやって高三でうわーってあげるイメージで。ちなみに僕は医科歯科なんて高すぎて目指せなかったです。受かったらめちゃくちゃかっこいいです。頑張ってください
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに偏差とIQは参考になりませんね。
やはり英数が課題なんですね...。幸い化学だけは好きでやっていたため、セミナーを固めつつ、重問にも手を出しています。英数は模試を受けながら死ぬ気で伸ばします。回答ありがとうございました。頑張ります!

お礼日時:2021/04/24 10:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!