アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大学1年生女子です。過敏性腸症候群のガス型と下痢型なのですが、人前に出る仕事を目指しています。
小学生で発症し、周りの先生などに沢山配慮していただいてここまで学業に支障をきたすことなくやってこれました。
しかし、最近考えているのは、社会に出たらある意味孤独というか、過敏性腸症候群の症状があることでの配慮など当然ないので、普通の仕事すら出来ないのではないか、ということです。
事務仕事などでシーンとしている場だと緊張で症状が頻繁に出てしまいます。ましてや人前に出る仕事は計り知れないストレスと戦うことになると思います。
不可能かもしれない、と思いながらも夢を実現させたい、と矛盾しているのですが、家族に心配をかけたくないのと、友達にはIBSのことをほとんど話していないので相談相手がいません。
同じ境遇の方もそうでない方も、客観的なご意見をよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

こんにちは。



コールセンタ等の、雑然としている職場が合っているかもしれません。
私はコールセンタではありませんが、企業の一部門でヘルプデスクをしていました。
部門全体が絶えず電話で喋っていますし、皆必死なので他者を気にかけている状況ではありません。
しんと静まり返っている事務所とは正反対ですよ。
協調して進める仕事でもありませんので、あまりに頻繁でなければ休憩も自由に立てます。

私もストレスが溜まるので、人が多いのに静まり返っている雰囲気は好きではありません。
元々接客業、雇われ店長をしていましたので、雑然とした中で働くほうが気が楽ということもあります。

アドバイスとしましては、チームワークで働かなければならない職種は避けたほうが良いということです。
そうした職種で働く方は仲間意識が異常に強いので、自分たちと違った種類の人間を排除しようとします。
あなたとは異なる持病を抱えていて残業が出来ない方がいたのですが、理解を示すどころか毛嫌いしていました……。
同じ行動をする≒仲間、という認識なのですね。

個々に仕事を割り当てられる職種を選んで下さい。
そうした環境でしたら、あなたのお仕事に関する事柄は上長だけが心配すれば良いので安心です。
同僚に分かって欲しいと願うのは無謀だということです。

頑張って下さいね!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

丁寧なご回答ありがとうございます。コールセンターは思いつきませんでした。チームで働く仕事は避けるべきとのこと、本当にその通りだと思います!個人個人で働く職場があっていると思うので。実際に働いている方のご意見とても嬉しいです、参考にさせていただきます✨

お礼日時:2021/04/28 15:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!