アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

1人暮らしをしていましたが、実家の生活が成り立たないとのことで帰ってきました。
祖母が生きていた頃は良かったのですが、亡くなってからは、
父親の収入が少なくて家計が苦しい、貯金できない。
母親が家事をしない(できない)から、家の中がゴチャゴチャ。
そのせいで2人の関係がギクシャクしている。
といった感じでした。
私が帰ってきてからは、給料の半分以上を家に入れて、家事も半分以上やっています。負担は大きいですが、必要以上に干渉しないことを条件に援助して、家族円満です。
ちなみに、この生活が5年以上続いています。

私は今年27歳になりますが、また実家の生活が成り立たなくなるかのと思うと、1人暮らしや結婚は考えられません(まあそういった願望はないのですが…)。
ずっと親と一緒にいる覚悟をしたほうがいいでしょうか?

A 回答 (5件)

家族は大事ですが、それによってあなたの人生が犠牲になってもいいのか、と思います。



このまま年金ぐらしになって生活は安定するのか。父母の関係はお互いで何とかしてもらうとして、年金だけじゃ暮らしていけないなら、生活保護を申請するか、あなたが支えるしかありません。

ずっと親と一緒にいるかどうかは、あなた次第です。親は親で自分で本来は何とかすべきですから、最低限の支援はするとしても、最終的にはそれはあなたが決めることです。
    • good
    • 0

ある程度面倒見たら老人ホームでいいのでは。

    • good
    • 0

家族として暮らしを離れて1人暮らした。


1人暮らしの生活して居たのに 家族と暮らし始めた
生活の変化はこれで二度目ですか
三度目もいつか来るかも知れません
貴方の決断で一緒に住んでいるのなら
貴方の決断でまた 変えられます
後5年で貴方の人生は大きな変化が来ます
家族円満を作り出せた貴方はとても優しい人なんですね
    • good
    • 0

あなた自身が、実家を出るとか結婚するという願望がないのなら、そうなるのでは?



親がどうこう、ということより、あなた自身が自分の人生に何を求めるか?です。

自分自身の生き方として、実家を出るという選択がないのなら、ずっと実家にいることがあなたの選択になるでしょう。
    • good
    • 0

ひとつ伺いますが、この生活を続けてあなたの老後は大丈夫なのですか?

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!