プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

幸福の基準はなんとなくわかるのですが、
不幸の基準ってなんなのでしょうね?

納得できる回答を希望します。

A 回答 (12件中1~10件)

自分が不幸と思った時。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。

おっしゃる通りです。

ありがとうございました。

お礼日時:2021/05/13 03:27

幸福の反対が不幸ですから、


幸福が判れば不幸も判ると
思いますが。

まずは、快楽と区別することです。
美味しいモノを食べて幸せ♪
なんてのは快楽であって、幸福では
ありません。

心理学で、幸福というのは人生における
満足、納得を意味します。
だから、動物には快楽はあるけど、幸福は
ありません。

また、幸福、つまり人生における満足と
幸福感も区別すべきです。

2002年のノーベル 経済学賞を受賞した米国の心理学・
行動経済学者ダニエル・
カーネマンは、数十年にわたって幸福を 研究してきた
結果を次のようにまとめています。

「幸福とは、愛する人と、ともに時間を過ごすことだ」

これなどは、幸福感のことだと思われます。





不幸の基準ってなんなのでしょうね?
 ↑
満足出来ない、納得出来ない
不平不満の人生。

愛する人がいない。

家族の仲が悪い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり、申し訳ございません。

動物には幸福感ってないんでしょうか?
へー…知りませんでした。

うちで飼ってた猫ちゃん。
ゴロゴロいって寄り添ってきた時はなんとも幸せそうで癒されてました。
それは猫ちゃん的には快楽になるのでしょうか?

幸福とは
愛する人とともに生活すること

そうかもしれません。

私はこのフレーズに(私の場合は猫ちゃんでも可)ってつけたしたいです(笑)

私的には猫ちゃんと暮らした日々は幸せでした。
ただ、寿命が短くて死んでしまうと本当に悲しいですから。それ以来動物は飼っていません。

家族の中が悪いと生きてて辛いですよね。

人を愛せるようになるには。
それも幸福論につながりますね。
林檎ちゃんの歌も最高ですし。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/05/13 03:24

他人の幸せを祝福出来なるくらいは大丈夫だけど


他人の幸せを妬んだり、呪ったりしだしたら【不幸】ですね

(  ̄▽ ̄)にっこり
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お礼が遅くなり、申し訳ございません。

妬んだり、呪ったり。
でもその気持ちわかる。

私は政治家とかに特に思うことがありますね。
国民が必死になって働いたお金で甘い汁啜ってんだろうなって。
妬んだり、呪ったりしたくなっちゃいますね。
もちろんそうではない政治家ももちろんいますが。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/05/13 03:11

感謝の気持ちが薄れ、満足感がなく、愚痴を言う。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなり、申し訳ございませんでした。

感謝の気持ちって薄れてしまいやすいですね。。
何故でしょう。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/05/13 03:04

返信ありがとうございます。

^^NO3です。

「貧乏な家からお金持ちの家に住むようになる」
→ 加点法である意味幸せに感じるかも。

「お金持ちの家から貧乏な家で住む方が不幸を感じやすいっていうような」
→ 減点法の為、マイナス要素が増えて、その瞬間「不幸まみれ」と感じるかも。
https://friday.kodansha.co.jp/article/103525
「五輪延期で高級マンション「晴海フラッグ」購入者が地獄を見る恐れ」

これもある意味そう感じている人も多いと思います。

コロナ前:「オレ様!最高!超高級マンション購入できる最高!」
コロナ今:全ての目論見外れる。そして先日の豪雨によるタワマンリスクにも晒される https://dot.asahi.com/wa/2019102100111.html

人生を豊かにするための道具の一部が「お金」です。
ですがその道具に踊らされて本来の「有意義」に出逢えることが幸せ。と感じることすら忘れている。

仮に借金まみれで見栄だけで購入した人は地価も下がり、マンションローンだけが残り、「地獄」と感じるかもしれません。

逆に投資の一部(資産の1/10)で購入した人は「あ!そうか!浸水時や災害時に強いマンションを作れば売れるんだ!」と考えます。

なんとなーーーく伝われば良いのですが^^
要は心の持ちよう?なのでしょうか??^^

こうやって、お話しできたことで自分の中でも消化することが出来て感謝申し上げます。ありがとうございます!

これも加点法なのでしょうかね^^
「辛い・つらい」に「一・いち」を加える感じ。
=幸せっていう言葉に例えれば^^
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お礼が遅くなり、申し訳ございません。
そして再度の回答ありがとうございます。

天国から地獄へ。
まさに不幸を感じるプロセスかもしれません。

本当に何があるかわからないと今回のコロナ禍の影響でしみじみ思います。
コロナで苦しむ方ももちろん不幸なことだと思いますし、職を失ったり、借金苦になったりされてる方々も多いなか、私たちも打撃はあったにせよ、こうして日々やっとでも生活できることは幸せなことだと思います。

いつコロナに感染するかわからないですが、日々感謝して生きていきたいところです。
自分の中ではかなりまとまってきました。

そして辛いに一を加えて幸せ。
うまいですね!座布団一枚差し上げたいところです。
(^^)

回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/05/13 02:57

>不幸の基準ってなんなのでしょうね?



たぶん、不幸の基準は「逃げられないこと」です。

私は比較的、なんでも陽気に構えるほうですが(転校・離婚など)病気はどう考えてもプラス思考に転換できませんでした。
病気は死ぬまで逃げられないでしょう?

よく、物事に幸不幸はないというけど病気は嘘だなと思っています。
大河ドラマ真田丸で「貰えるものは病気以外は貰っておけ」というセリフを聞いた時にそうだなあと思っていました。

ちなみに病気は難病と呼ばれる特定疾患で現在の医学では治す方法もありません。
というわけで逃げられないこと=私の場合は病気が不幸の基準と思っています。

これは私の場合であって、ほかの人によっては逃げられない事は違います。
例えばいじめであったり、いじめの記憶であったり、悲しい気持ちであったりします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなり、申し訳ございません。

逃げられないこと
ですか。また新しい視点の回答でいいですね(^^)

生きること、年をとること、病気をすること、死ぬことは全ての生き物が逃れられないさだめですよね。

そう思ったら自分だけではなくみんな苦労していきているんだな…としみじみ思いました。

人を労れる人になりたいです。
答えがだんだんみえてきました。

ありがとうございました。

お礼日時:2021/05/13 02:43

私は幸せも不幸も自分の物事に対する考え方次第だと思っているのですが、幸福の基準とはどのようなものでしょうか?


幸福の基準がわかれば不幸の基準はその反対という事ではないのでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなり、申し訳ございませんでした。

幸福の基準は日々感謝出来ること。
満たされていること。
だと思います。

不満に思い、感謝できない日々は不幸??
って少し疑問です。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/05/13 02:34

>不幸の基準ってなんなのでしょうね?



自らの周りに起きる事の原因を、自らのせいではなく他の事のせいにする、誤った考え方を持つ人間。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなり、申し訳ございません。

人のせいにする人間は不幸な人、というより、
不幸になる行為をする人。

のような気がします。

人のせいにする人は嫌われますからね。
少なくても幸福にはなれないと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2021/05/13 03:01

生きていけない、死にたいと思った時、

    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなり、申し訳ございません。

死にたいほど辛いことがあると不幸って思いますよね。

ありがとうございました。

お礼日時:2021/05/13 02:31

ご自身が思っていたことよりも


遥かにマイナス要素が多いとき。かなぁ・・・

例えば100万円を紛失しました。
Aさん:やべーー!生きていけねーー!あいつが悪い、こいつが悪い、
Bさん:ま、食べるのに困らんし、誰か困っている人の手に渡ってその人が有意義に使ってくれれば、いずれ自分にも戻ってくるし、ま、いいか^^笑顔

同じ事でも全く真逆のことがあり得ます。

同じ兄弟でもご両親の愛情を感じて生きてきた人は「愛されている」と、幸福に感じます。

逆にご両親の「厳しい愛情」と感じるなら「温かい愛情」とは真逆です。

そう考えた場合、

ご自身が思っていたことよりも
遥かにマイナス要素が多いとき。かなぁ・・・と感じます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

あー…そうかも。
答えが近づいてきたように思います。

要するに比べると不幸に感じやすいってことなのでしょうね。そうかも…。

境遇で例えると
貧乏な家からお金持ちの家に住むようになるより、
お金持ちの家から貧乏な家で住む方が不幸を感じやすいっていうような。

不幸なのではないが
そう感じること、なのでしょうか?

回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/04/25 19:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!