プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

うぐいすの
綺麗な歌声
早朝に
という俳句は変ですか?

A 回答 (10件)

春の朝うぐいすが鳴いていた。

・・・
    • good
    • 3

別に変ではありませんが、よい俳句とは言えません。


うぐいすの鳴き声を「歌声」とたとえるなら「綺麗な」は当たり前の表現ですし、「ああ、うぐいすが早朝に鳴いてたんだね、それで?」としか感じようのない内容です。
「綺麗な」の部分をもっと意外な形容詞などに変えれば、さらによくなると思います。
    • good
    • 3

うぐいすの あかるき声や 早朝に

    • good
    • 1

うぐいすだけの表現で


あなたがいません

たとえば

テスト前
徹夜の朝に
うぐいすの声

なんてのはいかがですか

テスト前ではなくても
徹夜をしていなくても
俳句というのは
状況を作ってもかまいません

みなさん
作っています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
自分がいないとダメなんですかね?(汗)

お礼日時:2021/04/25 23:04

なんか続きがありそうな文章にしか感じない


例えばこの俳句なら
早朝に
綺麗な歌声
うぐいすや
に変えるくらいでいいかとおもいます
    • good
    • 0

名句ではなく、迷句です。

    • good
    • 1

変ではないですが、「綺麗」という語句は


良くないです。

こういう形容詞は、使わないのが
コツです。

他の表現で綺麗を表わすように
することです。
    • good
    • 1

変ではないですが,プレバト風に言えば,凡人です。

    • good
    • 0

うぐいすの声がきれいなのは言わなくともわかるので、それを敢えて書くと冗長になると思う。



うぐいすの
薄日浴びる声
朝まだき
    • good
    • 0

変です。



・俳句なのに三行に書かれています。一行に空白を空けず書いてください。
・上五「うぐいすの」。漢字で「鶯の」としましょう。
・中七は「声」だけで十分です。ウグイスの声と聞いたらふつうは「ほーほけきょ」と美しい鳴き声を思い浮かべます。「綺麗」なんて言わなくても伝わる言葉は書かなくて結構。「歌」という陳腐な擬人化も要らない。
・下五の「早朝に」。倒置法ですよね。ふつうの語順なら「早朝に鶯の綺麗な歌声」となりますから。わざわざこれをひっくり返して、句の着地点を「早朝に」と時間情報にスポットライトを当ててるわけですが、その意図が分からない。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!