プロが教えるわが家の防犯対策術!

正社員のサービス残業を肯定的に言っている人がネットでいますが本末転倒じゃないでしょうか?
サービス残業はアルバイトにやらせておけというならばある意味では理解できます。
前提としてどのような雇用形態であっても残業代未払いややりがい搾取は悪なのは当然ですが。
安定した収入が欲しくて、社会保険などを会社が半分支払う正社員に就職するのに、
サービス残業で給料をダンピングする意味ってあるんでしょうか。
社会保険などを折角会社が半分支払いしてくれても会社に全額返金しているのと変わりないか、悪ければ多額の”利子”までつけているのと同じじゃないでしょうか。
私が勤めている企業の特定の部署では賞与がありますが、これだってサービス残業で実質返金していますよね。
私は正社員でして、「アルバイトになりたい」とは全く言いませんが正社員ってそんなに良いのでしょうか。

A 回答 (30件中1~10件)

追記



そもそものサービスてな言葉が問題ですね

質問内容にあるような
サービスを強要する人や、サービスを強制するような環境は!
残業だけに限ったはなしでなくて、見苦しいですね

ドラマや映画なんかで飲み屋の姉ちゃんに
「こっちは金払ってんだからか、サービスしろよ」

なんて過剰なサービスを強要する客や!

「うちのお店の娘はみんなサービスしてるんだから、貴女もサービスくらいしてくれないと!」

なんて影のサービスを強制するマネージャーとかとか

みっともないですもんね

( ^∀^)(笑)
でも、飲み屋の姉ちゃんが、タイブのお客さんや、カモにしてるお客さんにサービスするぶんには

個人的なサービスだから

目くじらたてて、サービスは駄目なんて話にもならないですもんね

会社や仕事に惚れてて
個人的にサービス残業するぶんには
なんら問題はないとは思うけど

会社に残って仕事をすると
惚れた会社に迷惑がかかるから、なるべく控えるのが無難てな話でもありますね
家に持ち帰ってしてたら
( ̄~ ̄;)ある意味趣味の世界とも言えそうですもんね

でも、家に持ち帰ってサービス残業ばかりしてると

健康管理ては事柄が疎かになるから
サービス残業もほどほどにするべきだと
個人的な思いもありますよ

あくまでも、個人的なサービス残業てな場合の回答には成りますけどね

でも個人的なサービス残業と言えどもね
電通の過労死みたいな話は
まわりに居てる人が気付いてあげたら
回避出来たとは思うんですけどね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2021/05/07 19:47

サービス残業というのは、本人が申告してないから「サービス残業」になるんです。


本人が申告、申請し、拒否、払われないなら労基に聞けばいいのです。
この場合も、実名を出す覚悟で、かつ上司や会社と戦うつもりで行かないと駄目です。

そんなことしたら嫌がらせされる。
こんな思いの人が大半であるから、未払い残業が横行します。
賞与については、賃金ではないので利益が1兆円出ても本来は社員に支払う必要はありません。
会社からすれば、蓄えておけばいいのですから。

残業未払いとかはどちらかというと低賃金の方に多くいます。
年収800万とかある人は残業がどうのこうの・・・とかはあまり言いません。

ところが給料が手取り20万とかの場合は大きく違います。
毎日残業2時間したら手取りが1.5倍~ぐらいになるでしょう。
見込み残業含んでいる人は別ですが。

つまらないこというと、出社前、就業時間が始まる前に仕事を始める人がいます。
こういう人がいて、上司や周りが真面目だね。となり、逆に就業前の作業が当たり前になり
賃金が支払われないと、会社にとっては好都合になります。

労基に入られたり、メディアに露呈すると。
なんで申告しないの?とか態度を変えるでしょう。
特に大手の場合、労基に入られ、過労死や、残業未払いで数千万、億単位ニュースになると
イメージダウンによる業績悪化はかなりのものです。


「社会保険などを折角会社・・・」
このあたりは法律で決まっているので、会社が行為で折半してくれているわけではありません。

「安定した収入・・・正社員」
というのも間違いです。
嫌がらせをし、社員を辞めさせる方法はいくらでもあります。


私は、裁判経験をし、雇われるのに嫌気がさして起業しました。
コロナで失業した人もいれば、儲けている人もたくさんいます。
これからは副業というか、収入源を複数持たないとやっていけませんよ。
自分は大手の管理職だから、余裕!なんて思っていてもいつどうなるかはわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2021/05/07 19:47

ちょっと違う形ですがよくありますね。


結婚したら、転勤で不人気のところに飛ばすとか…主さんのケースと根本が似てます。
安定しようと必死な人間の弱みを利用し、搾取してます。
非常に卑劣…残念な会社です。

もちろんそんな所ばかりでは無いですが…
そういう会社にいるとそのつもりはなくても社員全体の人間性もやっぱり下がります。
出来れば転職したほうがいいですが、簡単では無いですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2021/05/07 19:45

そんなに良いかどうかは分からないけどブルーカラー職?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ブルーカラーという言葉久々に聞きました。
今の時代もこの分類あるのでしょうか。
ブルーカラー、ホワイトカラー、半分半分職どれも経験があります。

お礼日時:2021/05/07 19:44

当たり前ではありません

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2021/05/07 19:44

>「アルバイトになりたい」とは全く言いませんが正社員ってそんなに良いのでしょうか。


 不祥事を起こさなければ定年まで解雇されることがない正社員と
「今月で終りね」とアッサリと仕事がなくなるアルバイトの
 どちらが良いか、ということです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
正社員は安い給料から安定を買っているのかもしれませんね。
名ばかり正社員が最低時給割れを起こしていてもそれは保険料のような物でしょうか。

お礼日時:2021/05/07 19:45

所詮ネット情報でしょ?


サビ残は、本来認められていません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
その通りですね。
どこかの誰かも分からない人が匿名を良い事に勝手な事をいっているというところでしょうか。

お礼日時:2021/05/07 19:40

多くの一流企業は、福利厚生も含めて労働条件も整備されています。

ただ企業の命は、30年と言われるように、徹底して労働時間、勤務時間にこだわる社員だけの会社だとしたら、成長もイノベーションもなく、30年ももたないでしょう。そのような危機のとき、勤務条件など厳格に求めていた者が、倒産を招いた経営のあり方に不満をぶちまけても・・と、思います。建前や本音はありますが、安定的に自らの生活を養ってくれている会社が窮地に陥ろうが・・・、勤務時間、自らの勤務条件ファースト思考の方は、本来なら採用試験の段階で先に進むことはなかった人なのかもしれません。業種によっても、個人によっても、残業の考え方、捉え方は様々でしょうが・・、私は、1日の勤務時間、拘束時間・・おそらく毎日13〜15時間程度、半年以上続いたことがあります。土・日の少なくともどちらかは、無断出勤していました。でも、残業という感覚は全く無く・・ひたすら、自分のすべきこととを納得いくまで行なっていただけだと思います。確かに苦しさもありましたが・・、達成感や自己満足感⁇もありました。時間内でできる人は、時間内に済ませられればもちろんそれに越したことはありません。
私は、長い時間職場にいたことなどに対して、ネガティブな気持ちは全くなく、その経験が・・自分の職務上の力量を大きく高めてくれたと思うと共に、その後の仕事にも様々に活かされていったと思っています。
もちろん、その間の残業手当は1円も出ません。自主的に行っていただけですから。
何を優先するかにもよると思います。充実感や達成感というのでさえ、数値化できるわけでなく、感じ方は人それぞれですから。
何でも、どこもそうですが、今、高度に完成された勤務システム、問題のない労働環境、自分自身を含め働く意欲を醸し出す職場・・のところばかりではないと思います。自分の夢・希望・目標などのための解決策としては次の3つ・・・
①現状を変えるための、経営側も納得してくれる提案をする。
②自分自身が納得のいく会社に転職する。
③どの会社も納得いく経営をしていないので、自ら企業する。
・・・の選択肢もあると思います。いかがですか?
不平不満を言い続けるより、精神健康上・・会社が変わるより、自分が変わった方が・・よいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
すいませんが、残業時間自体を問題にしているわけではありません。
ただ残業を給料で評価しないような会社であれば社員の士気は低下し
会社の成長もイノベーションもないでしょうね。

お礼日時:2021/05/07 19:39

>正社員のサービス残業を肯定的に言っている人



日本は集団リンチが正当な国です。
大阪でもマスクしない人を「降りろコール」する、それをマスゴミは賛美する。

正しいことを言う人よりも、集団リンチする人の方が正義なのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2021/04/28 20:41

なかなかの偏見ですね。


正社員もアルバイトもサービス残業は『ナシ』ですよ
身動きの取れない会社に飼われてる雇用形態は「良い」とは思えません。
その会社だけで自分が成長できるか不透明ですもんね。
なので正社員だから、バイトだからって雇用形態での良し悪しはないと思います。
ただ単に給与と福利厚生の比較としても会社によりけりでしょう。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2021/04/28 20:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!