重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

言葉の乱れに付き合わなければならない時、どうしますか。よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

人間が生きて、活動し、意思や感情を伝達している以上、


言葉は、生きています。

それは受け入れるべき変化で、発生する種々の変化も、
時代、時というフィルターを通して、一部は存続し、
多くは消滅していきます。

「言葉の乱れ」と言う言葉を使用する時、「基準となる言葉」が
必要ですが、その基準となる言葉とは、「過去の言葉」である
宿命があります。

私は、必要以上に気にすることは無い、と思っています。

言葉は生きているし、自然に淘汰されていくものだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

みなさん、いろいろありがとうございました。考えさせられました。

お礼日時:2021/04/28 22:13

言葉の乱れに付き合わなければならない時は


付き合うし。
    • good
    • 0

言葉の乱れに付き合うって具体的にどういう状況か分からないよね。

    • good
    • 1

言葉の乱れの定義を明らかにしましょう

    • good
    • 0

変化のない言葉はありません、流行りと廃りがあるだけです。


無理に流行りを追いかける必要はないですが
もしついていけないのであれば、適応力が乏しいとそしられながら
もんもんとしてください
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す