
以下のsimフリールーターはアハモで契約したsimカードは利用可能でしょうか?
https://www.iodata.jp/product/network/wnlan/wn-c …
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
> 4G(LTE): B1/3/8/18/19/26
> と書いてありました。
>岡山県玉野市で利用するのですがいかがでしょうか?使用できますか?
日本語が理解できなかったのでしょうか?
docomo網では
LTE:B1/3/19/21/28/42
を利用すると書きました
もっと分解して書きましょうか?
docomoが通信で利用する通信帯域(バンド)は
LTE:B1
LTE:B3
LTE:B19
LTE:B21
LTE:B28
LTE:B42
を利用してます という意味です 長ったらしいので/で区切って
分かりやすい数字を列挙し判別しやすい表記が
LTE:B1/3/19/21/28/42
となってるだけです
おなじ書き方で当該モデルの実装仕様を書き直すと
LTE:B1
LTE:B3
LTE:B8
LTE:B18
LTE:B19
LTE:B26
を利用する通信が可能だと いう意味になります
この両者を並べて 同一のバンドがあれば
それを合致する といい、docomoが発する電波を
当該モデルが送受信し通信が可能な事を意味するので
合致する数が多ければ多いほど利用した際
使用感度が良い傾向が得られます
それを踏まえて両者の合致状況を並べると
LTE:B1_[ドコモ:WN-CS300FR]
LTE:B3_[ドコモ:WN-CS300FR]
LTE:B8_[ :WN-CS300FR]
LTE:B18[ :WN-CS300FR]
LTE:B19[ドコモ:WN-CS300FR]
LTE:B21[ドコモ: ]
LTE:B26[ :WN-CS300FR]
LTE:B28[ドコモ: ]
LTE:B42[ドコモ: ]
以上のようになり 更に質問者さんの在住地が
関西より西にあたり東名阪高速道路域外の「岡山」を加味すると
当該モデルでahamoが通信利用するのは
LTE:B1_[ドコモ:WN-CS300FR]
LTE:B19[ドコモ:WN-CS300FR]
の、たった2つになります
これを どう捉え どう判断するかは
質問者さん自身で下してください
接続できるか否か という単純な問題なら
「接続は出来る可能性は高いが 利用感度が良いという保証は無い」
これが答えです
ご回答ありがとうございます。
他のLTEルーターも確認しましたが、3つ以上合致するものは少ないし高いのでこの製品にしようかと思います。
見方を教えて頂き、助かりました。
No.5
- 回答日時:
> 変換するアダプタを利用しようと思っています。
絶対に止めてください
利用規約にも明記されていますが
SIMカードは貸与品ですから 取り出せなくなった場合や
不適切な運用において傷つき情報が読み出せなくなった場合
保証の対象外となり高額の修理費用を請求される
確固たる理由になります
また機器本体側でも適正サイズでの運用を行わなかった場合や
取扱説明書にない運用方法で発生した故障は
保証の対象外となると明記されているので
デメリットしか生まないSIMカードのサイズ変換アダプタ運用は
絶対にお勧めしません
No.4
- 回答日時:
固定使用のルーターのようですから、自宅でどのバンドの電波を掴んでいるか調べてみればどうですか?
AndroidとiPhoneでは方法が違います。
検索して調べてください。
No.2
- 回答日時:
そこのページの項目に書いてありますよ!
-----------
>4キャリアに対応、MVNOでもつかえるSIMフリー!
>マルチキャリアに対応
>NTTドコモ、KDDI、ソフトバンク、楽天モバイルのネットワークに対応していますので、各社SIM、またそのMVNOのSIMでデータ通信をご利用いただけます。(同時利用はできません)
-----------
基本的には、使える仕様だけど、あとは個々の電波環境の問題でしょう。
----------------
私なら、海外の通販で安く購入しますけどね・・・
No.1
- 回答日時:
リンク先を開いて「ギャラリー・仕様」のタブに切り替えると対応バンドが確認できますよ
ahamoは docomo網を利用するので
3G(W-CDMA)網:B1/6/19
4G(LTE)網:B1/3/19/21/28/42
を利用する事になるので仕様から合致するバンドの数を当たれば
利用感度の良し悪しは判断できる筈です
因みに docomo網のLTE:B3は
「東名阪高速道路域のみ」限定バンドなので
関西より西、関東より北に在住している人にとっては
利用できない無価値のバンドとなるので
合致数をカウントする際は注意してください
この機種の仕様には
4G(LTE): B1/3/8/18/19/26
と書いてありました。
岡山県玉野市で利用するのですがいかがでしょうか?使用できますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
ファンレターにツイッターのア...
-
5
1/3オクターブバンドについて
-
6
"世界の終わり"に似たバンドは...
-
7
オレンジレンジ、ケツメみたい...
-
8
「NANA」 BLACK STONESの名前の...
-
9
中谷美紀とカヒミカリィ
-
10
バンド解散
-
11
バンド名「椿屋四重奏」の読み方
-
12
男女2人の4人組バンドを教え...
-
13
[ビリーズブートキャンプ]バン...
-
14
4人組の男性外国人バンドの名前
-
15
トムウエイツ日本語歌詞
-
16
イケメン+ロックバンド+海外...
-
17
バンド名が「~ベリー」という...
-
18
有名だけど、よく考えてみると...
-
19
ロキノン系バンド
-
20
「W」から始まるバンドを知って...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
アハモでNano simを契約し、Nano simをMicro simに変換するアダプタを利用しようと思っています。