プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

皇位継承が兄から弟へと行われるべきという考え方と、天皇直系の長子を優先するという考え方がありますが、直系長子の女性天皇もおりました。

葛野王が「わが国では、天位は子や孫がついできた。もし、兄弟に皇位をゆずると、それが原因で乱がおこる。この点から考えると、皇位継承予定者はおのずから定まる」と言ったそうですが、何故現在の皇室典範では、直系直子の女性が天皇になれないよう改定されてしまったのですか?

A 回答 (10件)

直系直子の女性天皇など初めからいませんよ。


変な論法で世を混乱させてはいけません。
https://www.gentosha.jp/article/16501/
女系帝と女性帝を混同していませんか。

皇室は血筋が大事。
あなたは何もわかっていませんね。
きちんと日本史を勉強しなおしたほうがいいですね。

これは日本古来の伝統です。

近代とか、そういう新しい話ではありません。
永久不変なものです。

この伝統を守ることが大事です。
    • good
    • 2

性的な表現で気に障った思う方はお許しください。


性交は聖交と翻字するとわかるように聖(ひじり)ある交わりといえます。

私的な考えですが、天村雲劍・草薙の剣は
形状から男性性器のシンボライズ化されたものと理解するといいと思います。
同じく
八尺瓊の勾玉は女性性器のシンボライズ化されたものと理解するといいと思います。

そういう考えからすれば、callさんは何ともセンスがなく、
自分に都合のいい論理で
どうでも
男系を無理にいけない悪しき風習に仕立てようと
しているだけと
感じます。

精液が聖液というならともかく、
不浄なものとは随分さみしい。

その精液が女性の体内の卵子に入り、成長して
質問者さんも生まれて来たわけでしょう。

なのにこんな表現をしてしまうとは

標的にされたお父様はどう感じているのでしょう。

これをお読みになったらさぞやお悲しみになると思うのですが、
違うのでしょうかね。
    • good
    • 0

こんにちは!



>近代、女性が天皇になれないように法律で定めたのは、誰ですか?

そうですね…、最近は、この手の伝統的な事をジェンダーを絡めて、「伝統破壊」を試みる左傾の人達が多いですね。差別だと、声高に叫べば物事を変えられるという風潮に、疑問を感じます。
そもそも2680年も続いている伝統を、今はやりのジェンダーに絡めてぶち壊して良いと考える日本人はどれ位いるのでしょうか?(^_^;)

>男性の精子の方が穢れだと思いますよ。
>男性は不浄な液体垂れ流すだけじゃありませんか。

本当に、このように考えているのであれば、あなたのお父様は可哀そうですね!
あなた自身も、生まれた時から穢れている事になります!(;´Д`)
    • good
    • 0

評価:語られた背景を無視して、自分の願望に都合の良いネタを持ち出しているだけ。




皇室典範については他の方にお任せします。


A:>皇位継承が兄から弟へと行われるべき

原因や目的を結果と混同している。

当時は、即位した天皇は自分が不足の事態で崩御した場合を考えて、皇嗣を指名しておくのが決まりでした。
その場合、政務を行えるようにそれなりの年齢の者を選ぶ ことになっていました。
そうなると、血筋的に考えて自然に兄弟が選ばれます(実際そうでした)
  ↓
葛野王の主張は↑の当時の常識に合っていない。


それに葛野王の出自ですが、父は弘文天皇(大友皇子)で祖父は天智天皇です。
しかし天智天皇の後継については、大友皇子の母は皇族ではない為に周囲は大海人皇子(天武天皇)を推していました。
そして、大友皇子は即位し弘文天皇になりましたが、壬申の乱で死亡し大海人皇子が即位します。
葛野王は、その弘文天皇の皇子です。

以上から私には、彼は自分が天皇に成る為に、天智に戻ってその直系である自分を選べ と言っているだけのように思います。
  ↓
質問(↓)とは無関係の内容。
(何故皇室典範では、直系直子の女性が天皇になれないのか)


いいかげん、お前のミスを言うのも疲れてきているんだが。
「近代、女性が天皇になれないように法律で定」の回答画像7
    • good
    • 1

何か読んでいると、


女性天皇が当然で
男性天皇がおかしいみたいに
聞こえるが、嘘です。

男性に始まるものですよ。

天皇という制度自体、
神倭磐余彦尊が九州より攻め上り、大和朝廷創立して
神武天皇となり、この子孫が天皇ですよ。

だから始まりが男です。

最初から話を逆に進めようとしている。

根本から崩れている。

皇室典範を定める前に
すでに皇位は男性が代々継いできた。

皇室典範など明治に造ったもの。
今これを
問題にする前に
古来からの伝統を守ることを考えるべき。

このコーナーは伝統を壊すことばかり考えとる。

女系が天下を取ったことなど一度もない。

過去に居た女性天皇はすべて男系。

どうかしている。

皇室典範は初めから男性が継ぐと定めたもの。
女性が継ぐと定めたことなど一度もない。

論理が逆様なこと言うなになる。

女性が天皇になったのは皇位を嗣ぐ男性がまだ幼いとか
間に合わぬときの臨時処置。

まして今の時代に安徳天皇や仲恭天皇みたいな幼帝では勤まらぬ。
    • good
    • 1

そもそもですが、天皇というのは


神と人間を媒介する存在で、
その性質はローマ教皇と同じです。

歴代のローマ教皇がは総て男ですが
こういった宗教絡みの仕事は
男が仕切ることになっています。

女性には生理があるからでしょうね。


明治になって男に限定したのは、
列強の侵略に対抗するためです。

軍事のトップは男が相応しい、と
考えたのでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

男性の精子の方が穢れだと思いますよ。
電車の中で女性の髪の毛に精子をつけて逮捕された男性がいますが、不浄だと思いませんか?
女性の生理は閉経後なくなりますが、男性は一生出し続けるじゃないですか。
また男性が神なら、何か体から神秘的なものを生み出して下さいよ。女性は子を産みますが、男性は不浄な液体垂れ流すだけじゃありませんか。

お礼日時:2021/05/03 16:32

全部は読んでいませんが、以下の資料はなかなかよくまとめられているのではないかと思います。

参考まで。

https://www.kantei.go.jp/jp/singi/kousitu/dai2/2 …
    • good
    • 0

旧帝国憲法、旧皇室典範ですから明治天皇ですね。

    • good
    • 0

日本国憲法下の皇室典範における皇位継承は、戦前の旧皇室典範を


踏襲していますので、戦後に米国によって手を加えられたわけでは
ありません。
江戸時代まで皇位継承は明文化されておらず、伝統として男系継承と
なっていましたが、明治22年になって皇位継承を男系男子とすること
が旧皇室典範で規定されます。また、大日本帝国憲法第2条でも
「皇位ハ皇室典範ノ定ムル所ニ依リ皇男子孫之ヲ継承ス」と規定され
ました。

従って、明治時代に男系男子が皇位を継承する規定が作られ、それが
今も続いていることになります。
明治時代の皇位継承についての経緯を見てみると、下記のようになり
ます。

① 日本国憲按
・明治9年案:女性も皇位を継承できるとする案。
・明治11年案:女性は皇位を継承できないとする案。
・明治13年案:女統による皇位継承もできるとする案

日本国憲按
https://kotobank.jp/word/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9 …

② 皇室制規(明治18~19年頃)
女性・女系による皇位継承もできるとする案

③ 井上毅「謹具意見 (明治18~19年頃)」
女性の皇位継承も可能とする「皇室制規」に対し、女性は皇位を
継承できないとする趣旨の 謹具意見 を伊藤博文に提出 。
伊藤は井上の意見を受け容れ、問題は決着。

つまり、明治18~19年頃、井上毅による、女性の皇位継承を否定
する意見具申を初代総理大臣伊藤博文が受け入れたことで決した
のです。
井上毅ら女性の皇位継承否定派は、当時の社会慣習や国民感情が
男性尊重であったこと、女性天皇は我が国の歴史や伝統に沿わず、
政治的機能との関係で女性では問題があるとし、皇位継承は諸外国
の例によるべきではないと主張しました。

「明治十四年の政変」で井上毅が多数派工作を行って大隈重信を
失脚させ、政変後に総理大臣伊藤博文のブレーン(法制官僚)となった
ことで、井上毅ら、女性の皇位継承否定派の主張が通るようになった
のです。
それ以前はむしろ女性も皇位継承できるとする案が多かったのですが、
井上毅がこれに猛反対したことで女性の皇位継承は潰されたのです。
従って女性が皇位を継承できなくなった最大の原因は井上毅と言え
るでしょう。

井上毅
https://kotobank.jp/word/%E4%BA%95%E4%B8%8A%E6%A …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

九州男児、しかも下級武士が法をいじくりまわし、九州地方の男尊女卑を天皇に押し付け、日本全土にまで強要したのですね。
明治維新は左翼革命、受け入れられるものではありません。

お礼日時:2021/05/03 11:48

直接は「日本国憲法を書いた人」と言う事になるでしょう。

つまりはアメリカ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!