プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

高校3年生の受験生です。
受験生なので本気で勉強をしなければならないのですが、夜に家で勉強しようとすると、確実に寝落ちしてしまいます。
今までは、それを考慮して夜には勉強せずに朝の5時に起きてしていたのですが、さすがにそれだけでは足りず、部活終わりの夜に勉強したいと思っています。
しかし、寝落ちと言っても「ウトウト」などではなく、気がついたら寝てて3時間経ってるみたいな感じなので、どうしようもありません。
気持ちの弱さと言ってしまったらそこまでなのですが、それでもこのほとんど気絶みたいな状態に3年以上悩まされているので何か対処法が知りたいです。

A 回答 (5件)

きっとあなたは「仮眠」に向かないタイプなのでしょう。


夜8時に寝て午前3時に起きて勉強をする。
最初は起きるのが辛いかもしれませんが、2週間続ければ慣れますよ。
    • good
    • 0

こんにちは。


去年受験生で野球部に所属していました。
お気持ちとてもよく分かります。自分も最初の頃は家帰って寝落ちして次の日学校の日々を繰り返していました。
しかしある日を境にリビングで仮眠を取るようにしました。そして親に時間を伝えて起こしてもらう作戦です。うまくいきました。おすすめです。
    • good
    • 1

つまり、あなたは夜型ではなく朝型なのでは。


自分にあったことをした方が良いですよ。さっさと飯食ってさっさと寝る。
夜型の人は夜勉強した方が捗るでしょう。
そういう人のそういう話を聞いたところで、あなたが朝型なら、それは当てはまりません。

そうではなく、授業中も爆睡してしまう、じっとしていたらすぐ眠くなる、寝ても寝てもまだ眠い、ということであれば、また話は別なんですが。

寝るときは寝る、しっかり寝る、無駄な時間は削る、勉強できるときに勉強する、授業の合間の休み時間に単語の暗記とか。
飯風呂寝る、授業、部活、行き帰り、差し引いた時間が、あなたの勉強時間です。
大学受験は長距離走ですので、睡眠時間を削れないのであれば、削らない方が良いです。体を壊しますし、脳機能的にもどうだろう。
長距離走中に呼吸を制限する、ということはしませんよね。
    • good
    • 1

寝落ちするということは体力がもたないってことでしょうね。


部活辞めるのはどうですか?3年続いてるならそれが劇的に変わることはない気がします。
浪人する気がないなら早めに決断しましょう。私はその決断が遅れて浪人しました。
    • good
    • 0

それは大変ですね(^_^;)ご苦労様ですm(._.)m


対策としては色々あるのですが、自分は仮眠をよくとっていました。10~20分程度にアラームを設定して、起きたらまた勉強をするというのを繰り返していました。
他にもサイトを見てみると、ストレッチをして体をほぐすとか、教科を変えて集中力を維持するなどあります。
ご自分に合った方法で、くれぐれも無理のないように勉強してくださいね(^^)
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!