
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
客観的に見ると地方の教員への憧れだけでは動機がやや弱い気がします。
そこまでして地方の大学がいいとは限りません、地方の高校生にとっては逆にうらやましいと思うだけでしょう。なお免許だけなら通信教育でも取れます。学閥はいつもいいとは限りません。No.7
- 回答日時:
家から通える大学に行かずに通えない大学に行くとなると、アパート代等の余分な生活費がかかります。
それがどれくらいかというと、たぶん毎月7万円増くらい。
48倍するなら、336万円。
引っ越し代等もあるでしょうから400万円か。
女子ならボロアパートに住めないのでもっとかかります。
あなたの机の上に400~500万円並べてあるとしたら、何ができますかね。
広大の教育学部は確かに魅力的だろうとは思いますが、たかだか小学校の先生になるくらいで、そんなにお金をかける必要があるでしょうか。
例えば、たかだか英検三級を取るくらいで、500万円かけて家庭教師を雇いますか。
ちなみに、寮の話は、広大のホームページから辿っていくなりググるなりすれば出てきたと思います。
たしか1年だか2年だかしか居られないと書いてあったような気が。
多くの国立大学で、おそらくこんな感じだろうと思います。
基本、名大のように地元率が高い大学では無いので、地元グループが仮にできるなら、反対に余所者グループができそうな気はします。
学園祭等見る限り、そんな様子は見られませんが。傍から見た感じなので実際どうかは知りませんが。
そう、地元率が低いのは、一つには、広島市中心部から遠いのが原因。
それなら東京大阪の大学に行った方が良いのでは、というのはあるんでしょう。
そうなると、つまりは人気がそれだけ無くなるわけで、人気が低下すれば偏差値は低下し、レベルが低くなれば難関進学校の連中にますますそっぽを向かれることになります。
というのは話がそれてしまったのだけれど、この話をしたかった、大学が移転した当初、最初工学部だったのかな、それもあるのか、自殺者が結構出たらしい。
何にも無いところに工学部だけできて、カリキュラムに追い立てられて、疎外感以前に孤立感なのか何なのか。
対策として、今でもそうだろうけれど、入学早々なのか、合コンじゃないけれど、そんな催し物があるそうな。友人や知り合いを作りましょうと。
No.6
- 回答日時:
疎外感は、相手側の問題ではなく受け手側の問題です。
あなたの感受性次第だとしか言えません。浮くことを気にするのは日本人の特質ですし、それ自体を否定するつもりはありませんが、そのせいで挑戦できないのはなんともったいないことか。
地方で教師になりたいという夢があるのなら、東京から地方大学への進学に躊躇すべきではないと思いますよ。
教員採用試験の倍率は全国的に減少傾向で、東京都なんて5年前の約半分です。高知など倍率が高い地域でも、合格者の半数以上が辞退して、2次内定3次内定で補充しているくらいです。
学閥などと言ってられないくらい、やる気のある教員を現場は欲していると思いますけれどね。
No.5
- 回答日時:
違った観点から再回答させていただくと、そもそも広大を目指す意味は本当にあるんでしょうか。
「東京の受験生が広大を志望」自体はあって構わないわけですが、教員養成系の学部を持つ国公立大学は東京ないし東京近郊にもあるはずですし、就職(教員になる場合も含む)では「広島の大学では東京で就職しにくい」と言う事も予想できるわけですから、先の事まで考えて再考されてみてはと思います。No.4
- 回答日時:
高校までとは違って大学は基本的に全国から学生が来るので、そう言う意味ではどこの大学も「地方色」を感じる事はほとんどないと思います。
ちなみに私は大阪出身で大学も大阪でしたが、大学に行ってから大阪弁が出なくなった(∵話す機会がない)くらいです。No.3
- 回答日時:
広島大学のサイトに出身県別の受験者数・合格者数(入学者数ではない)が公表されていますが、教育学部は合格者の大半が西日本、それも広島県出身が圧倒的に多いですね。
広島県出身が合計3桁に対して、東京など関東の都県出身者は各数名。浮くかどうかは別としても、言葉(方言)などで圧倒的少数派で完全アウェイになるのは間違いないかと思います。https://www.hiroshima-u.ac.jp/nyushi/r02
他の回答にもあるように、どこで教員になるつもりかというのも大事です。東京を含む関東で小学校教員になるつもりなら、東京学芸大学のほうが良いです。高校教員なら筑波大のほうが良いですが。
在学中の学生の地元グループよりも、大学教員の学閥や、就職時の学閥のほうが影響が大きいと思いますよ。
教員養成系大学では、筑波閥と広島閥が強い。
学閥というのはその中にいれば強力な助けになりますが、違う学閥のエリアに行くと威光が効かないどころかライバル関係や排除の対象になってしまうこともあります。特に筑波と広島の学閥は教育界では有名で、結束力が強い。強すぎて、自分の学閥を嫌う人もいるくらいです。
西日本で教員になるなら広島閥は強いですが、関東で教員になるつもりなら、少し考えてみた方が良いかと思います。
No.2
- 回答日時:
どちらで教員になる予定ですか? 東京の方なら、東京学芸大学が絶対におすすめです。
ほとんどの小学校には、同窓生がいます。広島は、引っ越しやアパート探しなどのリスクも大きいですよ。今、東京都の採用の倍率も低いですから・・。No.1
- 回答日時:
東の東京高師か西の広島高師と言われた広島大学教育学部です。
地元グループがあるかどうかは,知りませんが,昔はあなたのお見込み通り九州や中国、関西圏からの学生が殆どだったでしょうが,今では人数的には少ないものの関東圏からも増えて来ていると思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
広島大学はなぜ、入試難易度の割に世間での評価が高いのか?
大学受験
-
広島大学 vs 立命館大学 W合格したら?
大学・短大
-
広島大学と神戸大学で迷っています
大学・短大
-
4
教育学部でいい大学。
大学・短大
-
5
広島大学教育学部について。
大学・短大
-
6
教育学部音楽科
大学・短大
-
7
広島大学の寮について。
大学・短大
-
8
早慶って国立大学だとどのレベルですか? 広島大とか千葉大よりは頭悪いですか?
大学受験
-
9
筑波大学か広島大学か…
大学・短大
-
10
広島大学のレベル
大学・短大
-
11
広大 第二外国語
イタリア語
-
12
大阪教育大学って入試は難しいですか?
大学受験
-
13
受験生です。この間センターリサーチを出して、帰ってきたのですが、広島大学がC判定で、熊本大学がA判定
大学受験
-
14
国公立前期に合格しました。後期も出願していたのですが、当日無断欠席で大丈夫ですよね?
大学受験
-
15
共通テストリサーチについてです。第一志望校がD判定でした。しかし、人数分布を見て、上のA判定の人数か
大学受験
-
16
大阪大学志望の高3です。 これから受けるべき模試を教えてください。 【9月】 ①9月12日(日) 第
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
大学のオープンキャンパスにつ...
-
5
大学選びのポイントを教えてく...
-
6
親に恥じない学歴
-
7
関東で就職するには地方の大学...
-
8
昭和女子大学と聖心女子大学だ...
-
9
国際教養大学に進学することの...
-
10
桜美林大学 国士舘大学 大東文...
-
11
まったく勉強をしないのに大学...
-
12
fラン大学って行く価値ないんで...
-
13
東洋大学についてです。サーク...
-
14
岡山理科大と浪人どちらがいい...
-
15
自宅→大学の通学時間2時間は普...
-
16
志望理由書の添削をお願いしま...
-
17
大学生って自分でどこまでお金...
-
18
神奈川大学と東海大学の偏差値...
-
19
オープンキャンパスって絶対行...
-
20
看護大学の面接で入学後頑張り...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
都会の学校ではなく地方の田舎の学校で先生になりたいなあという思いがあって、広島大学が良いのではないかと考えました。。