アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

結婚2年目の30代主婦です。
今年のバレンタインに手作りチョコ+買ったチョコを夫と実家の父に贈りました。
実家の母と祖母が夫に用意してくれてたのもあり実家の父には直接渡しました。
当日に、九州に住んでいる義父にも贈った方がいいのでは?と気づき、作ってあったチョコを取り分けて義父用に箱に詰めて、自分用に買ってあったウイスキーボンボンの綿飴と一緒に発送しました。
コロナ禍で生まれた子供にも会わせられていなかったのでお互い贈り物をしたりラインのビデオ通話などで交流をしていたので今回もその範疇と思い贈りました。

しかしそれから義父の態度がなんとなくよそよそしくなりました。
みてね(写真共有アプリ)でのコメントも今まではたくさんしてくれていたのが少なくなり、通話は今までうちの家族と義母義父で通話していたのが義兄家族を交えてするようになりました。
以前は義父は私に対して気遣いの言葉などをかけてくれましたが今はほぼ無視で声かけもしません。
義実家宛にこちらが贈ったものの話などはしずらくなるのでリアクションもわかりません。
私が何かアクションをしたら反応はあまりせず義兄夫婦に話しかけてその場を切り抜けようとします。
もともと義母義父とは、まだ数えるほどしか会ったことがなく、それでも会った時はきさくに話しかけてくれたり私を気にかけてくれていました。
少なくてもバレンタインまではそうです。
きっとこれからコロナが落ち着くまでは、孫にも会えないし顔見たさにラインのビデオ通話をすることになると思いますが正直参加するのがつらいです。
夫にそんな話をしても意味がわからない。の一言で機嫌を悪くしてしまうのでもう相談もしづらい状況です。

手作りの贈り物をしたこと
バレンタインに義父宛に贈ったこと
禁酒しているのにウイスキーボンボンの綿飴を贈ってしまったこと(後から夫が気づきラインでフォローしてもらいましたが義父からは「美味しかったよ〜」とのことでした)
急いでいたので手紙が無く一言書き添えただけだったこと
何がいけなかったのか、またこれからどう修復していったらいいのか悩んでいます。
客観的な意見、義実家との付き合い方、贈り物のマナーなど何か指摘していただければ幸いです。

A 回答 (6件)

あくまでも想像ですが。



ちなみに義母は、それ(バレンタインチョコ)をどう思うでしょうか?
どうも若い世代は、年寄りは「男でも女でもない人畜無害な存在」という認識があるようで、無頓着なんですよね。
義理の父ではありますが、家族ではなく他人の男と女です。
いくらしわくちゃの汚いおじいでも、男であることにかわりはなく、
いくつになっても若い女子が好きなんです
義母もそんなことはわかっていますので、
受け取った義父が「こんなの嫁が送って来たよ!」なんてうっかり義母にうれしそうに報告したら・・主さんの行動は無頓着・無神経過ぎです。
それが原因で義父母が気まずくなっていませんか?
ちょっと考えてみましょう。
    • good
    • 1

義父さんは、質問者さんを


異性と意識しだしたのかも
しれません。

それで気軽に付き合えなくなった。

女性に慣れていない男は、時々
そうなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

義父は女性に慣れていないという印象は無かったのですが
もしかしたらそういう面もあるのかもしれません。

お礼日時:2021/05/06 14:54

義母が嫉妬したんじゃないでしょうか。

ただでさえ「息子をとられた!」と嫉妬する姑や、「家に部外者の若い女が来た!」と敵対心を抱く姑が蔓延る世の中です。もしかしたら「義父にまで色目を使って」と思われたかもしれません。そしたら、義母が義父に嫌味を言ったかもしれません。そのことで、義父が義母に気を遣ってあなたに距離を置き始めた、とか……。なんにせよ不安なら旦那さんに「嫌われたかしら」と演技を含めて相談して、探りを入れてもらってどうでしょうか
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

義母の態度はあまり変わらないんです。
すごく人が良くてそういった敵対心みたいなものも今まで感じたこともなく…
ですが、逆に義父が義母に対して気を遣ったと思うとなんとなくしっくりくるなと思いました。
そこまでの想像力が無かったので、今後気をつけたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2021/05/06 14:58

うちの、妻は僕の父にバレンタインのチョコは贈りません、母がイギリス人なので贈るなと僕は言いました。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

イギリスのバレンタインは、夫から妻へ送るんですね。また義理チョコも存在しないんですね、知りませんでした!

お礼日時:2021/05/06 15:03

率直な回答をしますね。



自分も手作りの食品は、このご時世ではちょっと遠慮したいのが正直な気持ちです。

自分の街もクラスターになったのですが、ちょうどその時期に、スポーツチームのかたからもらった漬物に手をつけられなくて、1週間放置して、棄てるか迷っていました。

しかも、くれた本人作ではなくごきょうだいが漬けたそうで、そのかたはどこの地方のかたかわからなかったので、戸惑いまくりました。

開けてみると洗って食べるタイプだったので、万が一を考え夫には食べさせず、自分だけたいらげました。

手作りが嫌だった、それしかないと思います。

果物を買っても、いままで考えた事もなかったけれどいまは全て洗って食べますものね。

ご自身が良かれと思っても受け取り方は人それぞれなので、今回は仕方がないのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

このご時世、どこの誰が作ったかわからない漬け物は貰い物として厳しいですね…
手作りチョコが送られてくることもそれと同じですね。
ましてやご高齢なのでもしかしたら廃棄したかもしれません。
本当に受け取り方は人それぞれですね。
行動する前にもう少し考えたいと思います。

お礼日時:2021/05/06 15:09

気にし過ぎだと思いますね。

おじさんは別に何とも思っていないと思います。

それにめったに会うことのないのら放っておけばいいこと。

ビデオ通話も普通にすれば良いだけだと思いますよ。

めもパンさんが意識すればするほど「ぎこちなくなる」だけです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!