プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

知らないうちにたまっていませんか?(個人的経験)

A 回答 (6件)

最近のスーパーは、レジと別に精算機があるので、いつも金額に関係なく、財布の小銭を全部投入してます。


お釣りは、最小限の小銭になって出てきます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

セミセルフでしょうか。
店員さんがレジ打ちした後、そちらで会計をする
もの。

自身でお金を投入できる機会(機械)、ここが、
彼らの使いみちですよね。
分かります。

ありがとうございました。

お礼日時:2021/05/05 00:02

貯まる時には貯まる。


しかし、いざ買い物をして、端数を支払おうという時に限って無い。
特に、例えば3円の端数の買い物をした時、2円しか無いということが、良くあります。
 あと、4円、9円の端数は嫌ですね。
切り上げて、5円、10円にしてくれたほうが有り難いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

分かりやすい例示 ありがとうございます。

無意識に使っていると、そうなる(増える)可能性は
あります。

お礼日時:2021/05/05 00:08

食料品の買い物では1円玉や五円玉って重宝しますので、溜まる事は無いですね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

端数とはいえ
大事なお金ですからね。

ありがとうございます。

お礼日時:2021/05/05 00:04

現金払いのときにちまちま消費。



たまるってことは現金払いしてるってことだし、
そういう時に消費してるからたまらないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

最近、カードの支払いが増えたので
分かります。

カードを使えるのに、現金で支払いを
していると、、、、

ありがとうございました。

お礼日時:2021/05/04 23:59

買物時の端数支払いには重宝します、というか必要です。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

重宝しますよね。

うまく、使いきれている不思議があります。

ありがとうございました。

お礼日時:2021/05/04 23:54

1円単位で支払う時に使っているのでそれほどたまっていくということはないですね。


財布の中に1円玉や5円玉がある時は積極的に使って行こうと思っていますから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

現金での支払い、
やはり生のお金のやりとりでは 
そういうことになりますね。彼ら(1.5円玉)は。

ありがとうございました。

お礼日時:2021/05/04 23:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!