プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

新幹線、電車には坂はありますか?
3歳の息子がプラレールが好きなんですが、レールの坂が欲しいと言われました。
YouTubeでみたらプラレールの坂があるみたいなのですが、
実際には新幹線や電車って坂がありましたっけ?
プラレールの車両は坂を走るとき加速してジェットコースターみたいになってます(汗)

A 回答 (10件)

おはようございます。

電車運転士をしております。

実際の鉄道ですと、平らな場所の方が少なく登り坂か下り坂、どちらかです。
地下鉄ですと平らなままですと漏水で線路が冠水してしまうので(他にも理由はあります)、駅間は登り坂か下り坂に意図的にしています。

線路脇に勾配標があるので、そちらで登り坂なのか下り坂なのか分かります。
勾配がついていない場所は、「L」(レベル)と表記しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
普段何気なく乗ってたのであまり気付きませんでした。
勉強になりました!

お礼日時:2021/05/12 09:27

路面電車だと、坂道を車と一緒に走ります、ただ、5パーセントくらいが最大勾配だと思います。



現在の粘着式鉄道の国内最大勾配は箱根登山鉄道の80パーミル、JRは廃止された信越線碓氷峠の76パーミルです。
    • good
    • 0

新幹線に坂はありますよ。


電車にも最終的に坂になるところはありますから。

地下鉄って、一部地域は、地上部分での高架の区間があり、地下から地上に出るには、どうしても坂になりますが・・・
地上とか高架を走っている電車が地下鉄に乗り入れもありますし・・・

例えば、東北新幹線って、東京駅は、地上ホーム。でも、上野駅は地下ホーム。まぁ、地下に潜っていくんだから坂になるしね・・・
    • good
    • 1

アプト式と言う、急こう配を上るための鉄道システム(ラック式鉄道)があります。

 カール・ロマン・アプトさんが発明しました。 アプト式鉄道は、1869年頃からスイス・アメリカで実用されはじめ、世界に広まり、今ではスイスの観光鉄道が世界的にも有名です。 現在日本でこのアプト式列車に乗ることができるのは、大井川鐵道の「南アルプスあぷとライン」だけです。アプト式機関車には「ラックホイールピニオン」という坂道専用の歯車が付いていて、線路の真ん中に敷設された「ラックレール」という歯形レールを噛み合わせて坂道を上り下りします。
    • good
    • 0

山間部とかだと、一気には勾配がキツすぎて登れないので、分けて徐々に登ります(スイッチバック)。

    • good
    • 0

あります。


白い矢印みたいな標識を見たことありませんか?あれは線路の勾配を示しています。
「新幹線、電車には坂はありますか? 3歳の」の回答画像5
    • good
    • 0

普通にあります。


地面を走っている電車が高架に上がったり、
場所によっては立体交差とかあります。
    • good
    • 0

おはようございます。



電車が地上にあがったり地下に降りたり、という経験ありませんか?
それなりの距離は必要だと思いますが、電車にも坂はありますよ。


電車の坂というと個人的には東京のはじっこ、京急大鳥居を思い出
しますが、京急蒲田線の大鳥居駅はかつて地上駅でした。しかし大
鳥居の近くの交差点の交通混雑緩和のために開かずの踏切を駅ごと
地下に移すことになりました。

京急大鳥居の地上の電車が走っている所の地下の工事を行い、工事
が進むに連れ、地上ホームから地下の様子が見え、おいおい電車落っ
こちるんじゃねーのか(そんな大惨事が発生したら、大鳥居が最寄
りの駅である会社のゲーム開発がどうなることやら)、と不安にさ
せてくれました。

そして地下工事が完成したら、線路の上下切り替えし、大鳥居駅は
地下駅になったのですが、大鳥居の1つ前の糀谷駅、大鳥居の次の
穴守稲荷は地上駅です。大鳥居が地下になったことで電車は下がっ
たり上がったりです。

その後京急蒲田の羽田線ホームが地上2階になったようです。電車
は地上2階→地上階→地下→地上階、という動きになったようです。
楽しそうですね。
    • good
    • 0

>実際には新幹線や電車って坂が…



新幹線や電車って、新幹線も電車ですよ。
新幹線に蒸気機関車やディーゼル列車は走っていません。

まあそれはともかく、鉄道では 1m で 10mm (1cm) までの“坂”は普通にあります。
1m で 20mm から 30mm ぐらいもまあまああります。
1m で 40mm はかなり珍しい部類で、50mm になると普通の電車ではまず登れません。
箱根登山鉄道には 80 mm がありますが、これは特殊な事例です。

いずれにしても、1m で 30mm や 40mm を普通の人は“坂”とは思わないでしょう。

幼児のプラレールは玩具なのでどうでも良いですけど、もう少し大きくなって鉄道模型に関心を持ってくるようになったら、実際にレールを傾けてみて模型の電車がどこまで登れるかを体験してみれば、良い「物理」の勉強になります。
    • good
    • 0

新幹線には極端な坂は無いですが、東海道線を見ても標高が変われば当然なだらかな坂にはなります。


電車は、逆に駅の手前で登り坂に作っていますよ(昔は)
駅前で無用なブレーキを掛けない、駅から出るときには坂道を下れば電力が少なくてすむ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!