

ノートパソコンに緑茶をこぼしてしまいました。
こぼしたのは1時間ほど前で、キーボードの面の部分にコップ一杯分のお茶をこぼしてしまい、直ぐに電源を消し、タオルで水を拭き取って、ドライヤー(温風ではない)で乾かして、電源をつけてみたら一応不具合等はなく、キーボードもデータも無事だったみたいなのですが、後々壊れてくる可能性というのはあるのでしょうか?
みなさんは飲み物をこぼしてしまった経験はありますか?ありましたらその後そのパソコンはどうなったのかなど教えて欲しいです。よろしくお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
私も今月コーラのボトル倒してキーボードに掛かりました
ペーパータオルを掛けて染み込ませてから画面がキーボードの裏まで
回せるタイプですので回して新しいペーパータオルを敷いてその上に
キーボード側を被せて1時間程起きました。
コーラの炭酸のシュワシュワのおかげで内部に入らなかったみたいで
キートップを拭くと薄くコーラの色が付く程度で電源投入しても
問題なしです。
それ以降問題発生していません。

No.4
- 回答日時:
みそ汁をこぼしたことがあるよ。
べたついてタッチが変になった。
ボタンを外しても届かない、奥の方にまでしみ込んでしまったので、修理に出してキーボード交換になった。
HDDや基板などの核心部までしみ込まなかったのがせめてもの救いだったね。
どこかがショートしていれば今は大丈夫でも後々大変なことになるから、一応点検してもらった方がいいと思う。
No.3
- 回答日時:
緑茶で良かったですね。
味噌汁なら、いずれはその付近のキーはだめになったでしょう。
緑茶でも、水分なので数カ月後には問題が起きる可能性はあるでしょう。大丈夫とは思いますが。
もっとも、温風送風の方が良かったですね。
だめになったときには、メーカーに送りボード交換になります。値段はホームページのサポート、修理の項に書かれているでしょう。
5000円〜15000円?
他には、USB外付けキーボードにする方法があるでしょう。
Bluetoothキーボードとか。
No.2
- 回答日時:
キーボード部を外してみれば、接点が露出しているか、
基板まで水がいってるかわかります。
発火したりしてなければ、大丈夫でしょう。
ノートはバッテリを搭載してるだけに、
うえからの浸水対策は結構されているような気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
ノートPCにお茶をこぼしてしまいました!
中古パソコン
-
1週間ほど前にお茶をノートパソコンに少量こぼしてしまいました。すると昨日突然全部のキーが反応しなくな
ノートパソコン
-
ノートPC水没後 電源が入りましたが今後どうしたら
中古パソコン
-
-
4
職場のノートPCにコーヒーをこぼしてしまいました 弁償する義務はありますか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
5
社員がPCを壊した場合の対処方法を教えてください。
その他(法律)
-
6
会社支給のPCを破損、、、
その他(ビジネス・キャリア)
-
7
会社のPCを壊してしまい弁償しろと請求されそうです。
その他(法律)
-
8
ノートパソコンにお茶をこぼしました。
ノートパソコン
-
9
ノートパソコンに麦茶を、こぼした
ノートパソコン
-
10
基盤に汗を一滴たらしても大丈夫ですか?
BTOパソコン
-
11
ノートパソコンに水をこぼした!
ノートパソコン
-
12
キーボードに大量の水がかかった場合。
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
お茶をこぼして電源が入ったり入らなかったり
ノートパソコン
-
14
ノートPCに味噌汁をこぼしてしまった
中古パソコン
-
15
pcのタッチパッドにスープをこぼした
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノートパソコンのキーボードに...
-
ノートパソコンのキーボードに...
-
Gmailのメールアドレスを作ると...
-
デスクトップパソコンのキーボ...
-
HIDキーボードデバイスとは何で...
-
パソコンのエンターキー反応が...
-
PCのキーボードの「H」「C...
-
iphoneでルーン文字のやり方教...
-
PS4ProでFortniteを遊んでいる...
-
BIOSの画面でキーボードが反応...
-
タイピングがなかなか上手くな...
-
一台のPCに二つのキーボードを...
-
職場で隣の人のパソコンを打つ...
-
キーボードを一時的に無効にす...
-
アプリ simejiの透明度 simeji...
-
パソコンを使っていて何かイラ...
-
レノボノートパソコン(G570)で...
-
コタツの上にパソコンを設置し...
-
パソコンキーボードのカナ入力...
-
重い(硬い)キーボードを、やわ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Gmailのメールアドレスを作ると...
-
BIOSの画面でキーボードが反応...
-
一台のPCに二つのキーボードを...
-
デスクトップパソコンのキーボ...
-
PCのキーボードの「H」「C...
-
タイピングがなかなか上手くな...
-
左上の編集ボタンからキーボー...
-
HIDキーボードデバイスとは何で...
-
iPad第9世代でキーボードを含め...
-
パソコンのエンターキー反応が...
-
キーボードの特定の文字が打てない
-
iphoneでルーン文字のやり方教...
-
キーボードのpだけが入力できま...
-
ノートパソコンのキーボードに...
-
職場で隣の人のパソコンを打つ...
-
キーボードのドットと句読点の...
-
安いキーボードを使用していた...
-
ノートパソコンのキーボードっ...
-
コーラこぼしてキーボードを押...
-
重い(硬い)キーボードを、やわ...
おすすめ情報